北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「オサル湯 2017」

2017-02-28 06:12:06 | オサル湯
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

上「疫病退散」

「オサル湯 2017」

場   所:壮瞥町
訪 問 日:2017/02/13




少し陽が傾いて来ましたが壮瞥町の「オサルの湯」に立ち寄ってみましょう!




駐車スペースから小径を歩いて河原に出ます。




地熱が有る場所には雪が有りません!




各湯船を観てみます。
おぉ何だか深くなっていますよ!




川に一番近い湯船も深くなってます!




こちらは「足湯」専用。




こちらも深くなって全身浴可能でした!

今度こっそり入浴を計画してみようかなぁ!



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「白鳥大橋」 | トップ | 「磐石の湯 2017vol.3」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジェベリスト777)
2017-02-28 22:54:23
こんばんは。

今日数年ぶりに臼別温泉に入ってきました(^^)。
(就活のついででした!)
お天気もよく、往路の歩きではかなり汗をかいてしまいました。スノーシューを持っていったのですが、必要なかったです。湯温も適温で、快適な入浴でした。

4月からは空知川沿いR38上り下りの通勤から解放されて、道南に単身赴任になりそうです。
それも「金」からそう遠くないところなので、楽しみです・・・ワクワク(^^)。

まあ、吹上や岩間からは遠くなってしまんですけどね・・・
ラッキーピエロにも行ってみたいです!
賀老高原で、一緒にキャンプしたいですね!!!
ジェベリスト777さん (ぽんた)
2017-03-02 15:45:32
こんにちは。

徒歩臼別ですね!!
流石!
私は3.2km歩いて行く勇気と体力は有りません!

遠い通勤からは開放ですが今度は単身赴任ですかぁ!
それもまた大変ですが頑張って下さいませ。

まぁ、「吹上」は秘湯では無いですし、「岩間」も消失してしまいましたからねぇ!

タケノコ時期が終わった後の「賀老高原」キャンプ良いですねぇ!

コメントを投稿

オサル湯」カテゴリの最新記事