「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
「煩悩林道2021」vol.18「大釜谷川」の林道
普通林道 「大釜谷川林道」仮称
走行日:2021/05/07
場 所:木古内町
延 長:9,000m
路 面:砂利ダート
知る人ぞ知る道

入口から津軽海峡を望みます

先程フェリーターミナルで出航を見送った「ブルーマーメイド」が見えます

踏切を渡った地点を起点としてみましょう

0.5km地点

1.0km地点、流石は道南、杉林を抜けて行きます

道路脇の湿地の水芭蕉が巨大化して不気味です

1.5km地点

2.0km地点、この辺りからは造材時或いは高速道路建設時に走った大型車両のタイヤ痕が凄いです

2.5km地点、所々に大きな水溜りも出来ています

3.0km地点

3.5km地点

4.0km地点

4.5km地点

5.0km地点

道路脇に現在位置が判る看板が在りました

5.5km地点

6.0km地点

6.5km地点に造材作業時に使用していたと思われる簡易のゲートが在ります

7.0km地点

7.5km地点に集材所跡が在り、林道は終点のようです。
この先は急坂の作業道となりますが路面状況が良かったので行ける所まで行ってみましょう!

8.0km地点、かなりの急登です

8.5km地点

9.0km地点で作業道が下りに転じたので下るのは止めておきます

無事、集材所跡地に戻って来ました

林道途中で見かけた激レア看板!
多分○○○さん宅のネコちゃん用ですね!
家畜系の「牛横断注意」や「馬横断注意」は視た事があります、
或いは野生系の「熊注意」や「鹿注意」なども視た事はあります。
しかしペット系の「ねこ注意」は初めて視ました!

踏切手前の起点まで戻って来ました!
さて次に向かいましょう!
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
「煩悩林道2021」vol.18「大釜谷川」の林道
普通林道 「大釜谷川林道」仮称
走行日:2021/05/07
場 所:木古内町
延 長:9,000m
路 面:砂利ダート
知る人ぞ知る道

入口から津軽海峡を望みます

先程フェリーターミナルで出航を見送った「ブルーマーメイド」が見えます

踏切を渡った地点を起点としてみましょう

0.5km地点

1.0km地点、流石は道南、杉林を抜けて行きます

道路脇の湿地の水芭蕉が巨大化して不気味です

1.5km地点

2.0km地点、この辺りからは造材時或いは高速道路建設時に走った大型車両のタイヤ痕が凄いです

2.5km地点、所々に大きな水溜りも出来ています

3.0km地点

3.5km地点

4.0km地点

4.5km地点

5.0km地点

道路脇に現在位置が判る看板が在りました

5.5km地点

6.0km地点

6.5km地点に造材作業時に使用していたと思われる簡易のゲートが在ります

7.0km地点

7.5km地点に集材所跡が在り、林道は終点のようです。
この先は急坂の作業道となりますが路面状況が良かったので行ける所まで行ってみましょう!

8.0km地点、かなりの急登です

8.5km地点

9.0km地点で作業道が下りに転じたので下るのは止めておきます

無事、集材所跡地に戻って来ました

林道途中で見かけた激レア看板!
多分○○○さん宅のネコちゃん用ですね!
家畜系の「牛横断注意」や「馬横断注意」は視た事があります、
或いは野生系の「熊注意」や「鹿注意」なども視た事はあります。
しかしペット系の「ねこ注意」は初めて視ました!

踏切手前の起点まで戻って来ました!
さて次に向かいましょう!
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます