「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
「樽前徘徊 2020vol.2」
場 所:苫小牧市
訪 問 日:2020/05/11
これからはWith コロナの時代「正しく恐れて」生活して行く時代なのです
「新北海道スタイル」
誰とも接触しないで野山を徘徊して来た

この日、支笏湖畔はまだ桜の季節

樽前山麓の林道はゲート施錠されていますが申請すれば入林可能です

「覚生林道(オボップ)」林道を行きます

施錠されたので進入者は格段に少なくなりました

御山は雲の中

山コブシと山桜

「覚生林道」から逸れて「オコップ支線」に入ります

「オコップ支線」を上り詰めると「樽前林道」に合流します。
左折します

「樽前林道」と「唐沢林道」の交点です。
右折して「唐沢林道」に入ります

右手が走って来た「樽前林道」

「唐沢林道」0.5km地点

冬に登られなくなった場所

冬

1.0km地点

1.5km地点

2.0km地点

2.5km地点

唐沢林道名物「ナニワズ」が咲いています

3.0km地点

3.5km地点

森林限界が近づいて来ます

4.0km地点


視界が開けて来ます



4.5kmで終点到着です、標高635mです

お昼にしましょう

湧水もあります


「山ラー」してたら雪降って来ました!

撤収して「樽前林道」との交点まで降りて来ました。
右折して「樽前ガロー」側に出ましょう

道は再び「唐沢林道」とぶつかります

樽前林道出口は水汲み場


まだ桜が咲いています

帰り支笏湖畔から

雨上がりなので山がクッキリ

樽前山のテーブルトップも!
この日は噴煙少ないです
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
「樽前徘徊 2020vol.2」
場 所:苫小牧市
訪 問 日:2020/05/11
これからはWith コロナの時代「正しく恐れて」生活して行く時代なのです
「新北海道スタイル」
誰とも接触しないで野山を徘徊して来た

この日、支笏湖畔はまだ桜の季節

樽前山麓の林道はゲート施錠されていますが申請すれば入林可能です

「覚生林道(オボップ)」林道を行きます

施錠されたので進入者は格段に少なくなりました

御山は雲の中

山コブシと山桜

「覚生林道」から逸れて「オコップ支線」に入ります

「オコップ支線」を上り詰めると「樽前林道」に合流します。
左折します

「樽前林道」と「唐沢林道」の交点です。
右折して「唐沢林道」に入ります

右手が走って来た「樽前林道」

「唐沢林道」0.5km地点

冬に登られなくなった場所

冬

1.0km地点

1.5km地点

2.0km地点

2.5km地点

唐沢林道名物「ナニワズ」が咲いています

3.0km地点

3.5km地点

森林限界が近づいて来ます

4.0km地点


視界が開けて来ます



4.5kmで終点到着です、標高635mです

お昼にしましょう

湧水もあります


「山ラー」してたら雪降って来ました!

撤収して「樽前林道」との交点まで降りて来ました。
右折して「樽前ガロー」側に出ましょう

道は再び「唐沢林道」とぶつかります

樽前林道出口は水汲み場


まだ桜が咲いています

帰り支笏湖畔から

雨上がりなので山がクッキリ

樽前山のテーブルトップも!
この日は噴煙少ないです
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます