「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
「煩悩林道2011」vol.145「ブイタウシナイ線」
ふるさと林道 「ブイタウシナイ線」
走行日:2011/11/29
場 所:今金町
延 長: 5,631m
路 面:砂利・一部舗装

臼別温泉訪問で折角こちら方面に来たので林道を一本行っときます!

「ブイタウシナイ線」です。
明らかにアイヌ語地名ですね。
国道230号今金町種川地区を過ぎて「ブイタウシナイ川」沿いが入口になります。
しばらく進むと完全に牧場農家の庭の中を通過する感じですので最徐行しなければ
なりません。
子どもたちも遊んでますし、牛たちも普通に横断しています。

1.0Km地点、ここは広くなっていますが今年は未除草のようなので路肩の草が伸びていてジムニーギリギリです。

2.0Km地点

2.5Km地点

3.0Km地点

3.5Km地点

4.0Km地点

5.6Km地点、「美利河種川線」側出口到着です

「美利河種川線」側出入口に建つ看板

先日積もった雪もかなり融けてしまったようなので「美利河種川線」をピリカダム側に向かって走ってみます。
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
「煩悩林道2011」vol.145「ブイタウシナイ線」
ふるさと林道 「ブイタウシナイ線」
走行日:2011/11/29
場 所:今金町
延 長: 5,631m
路 面:砂利・一部舗装

臼別温泉訪問で折角こちら方面に来たので林道を一本行っときます!

「ブイタウシナイ線」です。
明らかにアイヌ語地名ですね。
国道230号今金町種川地区を過ぎて「ブイタウシナイ川」沿いが入口になります。
しばらく進むと完全に牧場農家の庭の中を通過する感じですので最徐行しなければ
なりません。
子どもたちも遊んでますし、牛たちも普通に横断しています。

1.0Km地点、ここは広くなっていますが今年は未除草のようなので路肩の草が伸びていてジムニーギリギリです。

2.0Km地点

2.5Km地点

3.0Km地点

3.5Km地点

4.0Km地点

5.6Km地点、「美利河種川線」側出口到着です

「美利河種川線」側出入口に建つ看板

先日積もった雪もかなり融けてしまったようなので「美利河種川線」をピリカダム側に向かって走ってみます。
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

ここは、そばの美利河種川線が断然メジャーなので、みんなそっちの方へ行ってしまいますからね。
まあ、私も今年はその口でしたが(笑)
ここは特に何か有ると云う訳でも無く、林道の必要性を全く感じない道ですね。
まぁ、殆どの林道がそうですけれど。
おかげで林道好きが遊べる訳でもありますが(笑)!