「イランカラプテ」
「アリキキアンロ」
「乗り物大好き、新千歳空港にて」
場 所:千歳市
訪 問 日:2017/10/07
ジムミの為に来道した二階堂会長をお迎えに千歳空港に行ったのですが早めに到着したので
離着陸を観察してました。

朝7時台の羽田行のJAL、搭乗中です。
後方は離陸タキシング中のANA

パイロットの姿が見えました。
機体はコクピットの窓が6枚なのでB777ですね。

後方に居た機体はANAのB777-300ですかねぇ?

隣の搭乗口に居たJAL機がトーイングカーに押されてバックしてます。

主翼翼端のウイグレットが特徴的なB737-300かな。

着陸して来た737-300とボンバルディアDHC8-Q400

先程トーイングカーで押されていたJALB737-300が離陸。

先程着陸してきたB737-300

カッコイイですねぇ!
元々ずんぐりむっくりだったB737も機体がストレッチされエンジンが静かで強力な物に進化し
頭脳も最新になり格好良くなりました!

離陸に向かうエンブラエルE170。

着陸して来たJALB737-300

離陸に向かうスターアライアンス

離陸に向かうAirDo、ずんぐりむっくり737

画面内に3機、手前の777のタラップが外れました。

画面内に3機、ラッシュアワーです。

B777がトーイングカーに押されてバックします。

やっぱりB777は大きいですね

着陸して来たタイ航空B747


やっぱりデカイ747


国内線ではもう観られ無いから地方空港で観られるのは貴重ですねぇ。




カラーリングも綺麗





画面に3機、ラッシュアワーは離着陸間隔が尋常ではありません。

離陸して行くバニラエアー

着陸して来た747が国際線到着口に向かってます

あらためてデカイ!

ジャンボ、真横を通過

離陸して行くANAボンバル、緑色。
「エコボン」初めて観ました。

誘導路に3機、激混みです。

着陸待ちの離陸待ち。

着陸スカイマーク









カラフルなANAB737-300

JCJ二階堂会長が乗った便が着陸して来ました!

因みに二階堂会長は元海上自衛隊パイロットです!

現在も時々趣味でグライダーを操縦していますよ!

お父様は元海軍特攻隊!
「震洋」隊員でした。
晩年JCJの出版物の編集をしておられました。

生前、支部長会議で何度か直接「特攻」のお話を伺う事が出来ました。




さて到着ロビーに降りましょう!
「アリキキアンロ」
「乗り物大好き、新千歳空港にて」
場 所:千歳市
訪 問 日:2017/10/07
ジムミの為に来道した二階堂会長をお迎えに千歳空港に行ったのですが早めに到着したので
離着陸を観察してました。

朝7時台の羽田行のJAL、搭乗中です。
後方は離陸タキシング中のANA

パイロットの姿が見えました。
機体はコクピットの窓が6枚なのでB777ですね。

後方に居た機体はANAのB777-300ですかねぇ?

隣の搭乗口に居たJAL機がトーイングカーに押されてバックしてます。

主翼翼端のウイグレットが特徴的なB737-300かな。

着陸して来た737-300とボンバルディアDHC8-Q400

先程トーイングカーで押されていたJALB737-300が離陸。

先程着陸してきたB737-300

カッコイイですねぇ!
元々ずんぐりむっくりだったB737も機体がストレッチされエンジンが静かで強力な物に進化し
頭脳も最新になり格好良くなりました!

離陸に向かうエンブラエルE170。

着陸して来たJALB737-300

離陸に向かうスターアライアンス

離陸に向かうAirDo、ずんぐりむっくり737

画面内に3機、手前の777のタラップが外れました。

画面内に3機、ラッシュアワーです。

B777がトーイングカーに押されてバックします。

やっぱりB777は大きいですね

着陸して来たタイ航空B747


やっぱりデカイ747


国内線ではもう観られ無いから地方空港で観られるのは貴重ですねぇ。




カラーリングも綺麗





画面に3機、ラッシュアワーは離着陸間隔が尋常ではありません。

離陸して行くバニラエアー

着陸して来た747が国際線到着口に向かってます

あらためてデカイ!

ジャンボ、真横を通過

離陸して行くANAボンバル、緑色。
「エコボン」初めて観ました。

誘導路に3機、激混みです。

着陸待ちの離陸待ち。

着陸スカイマーク









カラフルなANAB737-300

JCJ二階堂会長が乗った便が着陸して来ました!

因みに二階堂会長は元海上自衛隊パイロットです!

現在も時々趣味でグライダーを操縦していますよ!

お父様は元海軍特攻隊!
「震洋」隊員でした。
晩年JCJの出版物の編集をしておられました。

生前、支部長会議で何度か直接「特攻」のお話を伺う事が出来ました。




さて到着ロビーに降りましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます