goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

海の見える公園「晴海公園」

2012-10-16 04:52:00 | マイナーフィールド
海の見える公園「晴海公園」
場   所:苫小牧市
訪 問 日:2012/10/7

何気なく地図を眺めていると苫小牧には海の見える公園が勇払から市街地の海岸沿いに点在しているのを発見、
物好きな私は訪ねてみる事にした。


次に向かったのは「中央北埠頭」のつもりが「晴海埠頭」、「中央北埠頭」には「木場公園」が在りますが
訪問し忘れたので次回の宿題となりました!




駐車場から観ると何やら城跡のようですが、これは津波発生時の一時避難場所となっている為、
高く造られているそうです。




立派な看板が設置されています。




階段を昇って公園内に入ってみましょう!
ゲゲ、ジャングル状態!




草を分け入って奥に進むと、おぉ!東屋が在りました!




海側の岸壁には降りられません。




埠頭では穀物の荷揚げ作業が行われています。




むむむ!船名を観ると中国からの貨物船のようですねぇ!

船名から色々と調べてみると在りました
ビックリです貨物船のブリッジのドヤ顔や「萌え度」とか!
笑っちゃいましたが気持ち解りますわぁ!
一つ気になる事がこの方のブログによると「鉄くず岸壁で荷役中」だったのを何度か目撃とありました。
という事は何度もスクラップを積んだ船倉に穀物を裸で積載!
スクラップって洗浄してる訳じゃ無いし油分も付着しているし少なくとも綺麗では無いと思うのですが・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海の見える公園「勇払マリー... | トップ | LOVEジム祭 2012 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マイナーフィールド」カテゴリの最新記事