goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

2016 新年のご挨拶

2016-01-01 00:00:01 | 日記
2016 新年のご挨拶



長野県大鹿村「中峰黒川線」にて



ブログを開設して早6年が過ぎ、昨年も沢山のアクセス誠にありがとうございます

今年も「林道道」(笑)に精進したいと思いますので

宜しくお願い申し上げます。
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015 今年の総括「林道編」 | トップ | 「煩悩林道2015」vol.78「丸... »
最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジェベリスト777さん (ぽんた)
2016-01-09 18:57:52
「バカ殿岩」の先の泊川本流に大きな橋!
ここまで行ければかなり楽ですよね!

ゲート左側のフレコン土嚢は崩れているようなのでオフ車なら楽勝でしょう!
まずは雪解け後に入林申請をしてみます!
返信する
ドキドキです・・・ (ジェベリスト777)
2016-01-08 08:43:02
神威山の東回りルート・西回りルート、両方とも復旧していたら、泊川大橋までは安心ですね。

航空写真では「森の岩松」の先に泊川本流に大きな橋がかかっています。渡った先が広大な広場になっていいるので、伐採した木の集積場だったのかも。
木材伐採が目的なら、ここまでは整備されるのではないでしょうか・・・
それとも別の目的なのかな・・・

グーグルの航空写真では、3つの橋とこの大きな橋、金花湯の湯船をなんとか確認することができます。

あとゲートですが、左脇もけっこう土砂が崩されて甘くなっているように見えますね。
返信する
ジェベリスト777 (ぽんた)
2016-01-05 19:07:55
工事ヶ所の林道名は「カモイ泊川マス川線林道復旧工事」となっていましたので神威山右回りの可能性が高いです。
当時右回りを車で走った私としては工事するなら右回りの方が難所が少なく工事がしやすいと思います。
だんだん現実的になって来ましたね!
返信する
Unknown (ジェベリスト777)
2016-01-05 18:48:06
その工事って・・・もしかして神威山西回りルートも対象でしょうかね?

rz.koiさんが見つけた画像では西回りルートにも重機が入っていった痕があるそうなんで・・・

西回りルートが復活すると、嬉しいんですけどね・・・
返信する
ジェベリスト777さん (ぽんた)
2016-01-05 11:36:19
こちらこそ宜しくお願い致します。
お元気でしたか!

元旦「宗谷岬」行かれたんですね!
2日の日に交差点で明らかに「元旦宗谷岬」の帰りと思われる荷物満載スパイクタイヤの「カブ主」さんと遭遇しました!
真冬の北海道、根性有りますねぇ!

「金」への道は昨年復旧工事の入札と契約が行われていたので何となくは感じてましたが
本当に一部復旧工事が行われていたとはちょっと驚きました!
「大橋」からですとだいぶ歩く距離も短縮されますねぇ!
それでも体力が心配です!
ヌプンもねぇ、早く復旧して欲しいですねぇ!
返信する
新年おめでとうございます! (ジェベリスト777)
2016-01-04 12:35:56
新年おめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

年越しは宗谷岬でした!(もちエヴリイ)
今年の年越しはジェベルかも・・・?

今年は久々に「Kin」に行きますよ(^^)!
なんと昨年、大橋まで林道が復旧したらしいのです。

ゲートも雪解け時期には多少甘くなっているでしょう?

都合が合えばバーディで御一緒しませんか?

あとはヌプンも復旧してほしいですよね!

返信する
teineyamaさん (ぽんた)
2016-01-04 08:29:06
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。

さて「張碓林道」ですが出るのは不可能と考えておくのが無難です。
返信する
koitelさん (ぽんた)
2016-01-04 08:24:00
あけましておめでとうございます
いつもご覧いただき有り難うございます。
これからも宜しくお願い致します。

熊さんには絶対遭いたく無いですねぇ!
返信する
おめでとうございます。 (teineyama )
2016-01-03 22:01:06
遅いご挨拶で失礼致します。
今年も野次馬ながら宜しくお願い致します。
小生に取り林道のバイブル的存在です、自分が行けなくとも
行った気分を味わっております。
張碓林道は是非訪問してみたいですが出口の
ゲートオープンの呪文が判りません、Uターンは
辛いですが逆らわずに撤退ですね。
返信する
遅ればせながら (koitel)
2016-01-03 16:57:21
明けましておめでとうございます。

なかなかコメントできませんが、毎回欠かさず拝見致しております。

今年も各地の林道と温泉の様子を楽しみにしております。

※老婆心ながら、プーさんにお気を付けあれ。
返信する
クワトロさん (ぽんた)
2016-01-03 07:56:26
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

暮れから殆ど雪が降ってませんからねぇ!
まだまだイケるでしょ!
返信する
Unknown (クワトロ)
2016-01-03 07:37:30
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

新年早々、山遊びしてきました(*´∀`*)
返信する
JA11とJB23のFさん (ぽんた)
2016-01-02 19:35:57
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

また沢山遊びましょう!!
返信する
Unknown (JA11とJB23のF)
2016-01-02 15:43:02
新年あけましておめでとうございます、昨年は大変お世話になりました。昨年度はJSTC、トライアルごっこと腕が悪いながら出来る競技に参戦しました。今年度も参戦出来る競技は参戦したいですね、今年の正月は休み短いし明日までなので家でごろごろしています。正直暇です、今年も宜しくお願いします。
返信する
くま吉さん (ぽんた)
2016-01-02 08:13:17
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

元日は朝5時から仕事だったのですが布団の中で目が覚めたのは6時20分でした!

「安心して下さい、私一人くらい居なくても会社は動いていますよ!」(笑)
返信する
Unknown (くま吉)
2016-01-01 16:42:41
あけましておめでとうございます。
今年も林道、温泉の記事楽しみにしております!
返信する
TKSさん (ぽんた)
2016-01-01 14:51:19
明けましておめでとうございます。
こちらこそ本年も宜しくお願い致します。

メーターケーブル無事接続出来ましたか!
昔、メーターケーブルを接続するのに手の甲が擦り剥けてとても痛い思いをした記憶があります!
返信する
うっきさん (ぽんた)
2016-01-01 14:47:32
あけましておめでとうございます。
確かに「人生が変わった」・・・でしょうねぇ!
だって私と再会していなければ転ばなかったかもしれない(笑)
今年も沢山遊びましょう!
返信する
Unknown (TKS)
2016-01-01 10:42:54
新年明けましておめでとうございます。
今年もブログ記事を頼りに林道やキャンプを楽しみたいと思います。
本年もよろしくお願い致します!
あっ!バラしたスピードメータは無事取り付け出来ました(笑)
返信する
賀正! (うっき)
2016-01-01 05:09:18
一昨年の秋、ぽんたさんに23年振りに出会えて、本当に良かったです!
人生が変わったと言っても過言ではありません!
今年も、ジムニー、林道、キャンプ、温泉の事など、教えてください!
よろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事