木瓜(ぼけ)の宮

No.3007 雨なのに・・・

 銀行と スタンドに寄って
何処で忘れたのか?  思い出せない

銀行に行く途中、骨を覆っているビニールも逆さになり
(バッチョ傘と小さい時に云ってた)
あああ・・・となったでも元通りになった。

どちらかの店頭で傘入れの丸い缶に入れたが 
 どこの店だったか 
スコーンと頭が抜けて  悲しい現象 

こんなんでアルツハイマー型認知症に向かっていくのでしょう。

傘  は夫が雨の日にコンビニで買ったビニール傘だけど
100均の商品と違って一回り大きいし頑丈だ。

そのうち杖をつかう年齢になったら
それもどっかこっかに忘れてくる事間違いない。

コメント一覧

Suzy
ピースオレンジさんもかと安心して自分自身を納得させる
同類項も現れるしと・・・無理に自分を
慰める 

小雨ではあったし風もあったから
傘をさしたりささずに歩いたり
帰りは車検を終え車で帰り
駐車場に来て傘を持ってきてないのを
気づき情けない。

細胞がだんだんに壊れていく 

ピースオレンジ
ヒドイ物忘れ
http://blog.goo.ne.jp/peaceorange

このところ物忘れがヒドくて、
何かをしに立って歩いている途中で他のことをすると、
何をしに行こうとしていたのか目的を忘れてしまう。
ホントに情けないくらいに物忘れがヒドイけど、
昔のことは意外とよく憶えていて、
小学校の頃のことのエピソードを
誰が何を言ったのかまで覚えているから不思議です。

若い頃、かなり頭を強打してバンクドランカー状態だし・・・
一種の職業病というか、後遺症のようなものだけん。
仕方んなかですね。

そうそう、 「 バッチョ笠 」 って、
熊本時代に初めて聞いて、それ以来使っています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事