goo blog サービス終了のお知らせ 

すずらん日記

2005年春に完成したマイホームでの生活と愛犬ミルクとの日々をうだうだと綴ります。

実はそれほど白くない

2009-11-06 | ミルク
とっても真剣なまなざしのミルク。

そんなに何を見つめているのかというと・・・


私が食べようとしているロールケーキなのでした。

もちろん見てるだけ


さて、今日の写真は前から愛用している普通のデジカメで撮ったものですが、前回の日記のデジイチと比べると画質の差は歴然

昼間の自然光と夜の蛍光灯という条件の違いや、私の腕が悪くて写真がボケてるのもあるけど、色が全然違うんですよねー。

今日の写真のミルクはかなり色白だけど、前回の最後の写真が実際の色でして意外と茶色がかってるんですわ。
年々毛色は濃くなってる気がします。

それでも根元の方はまだ白くて、表面をバッサリ切ってもらったお尻の毛だけは今のところ色白です。

まるで白いブルマを履いてるよう
あぁ、でも、このボケ写真ではお尻以外も白っぽくて七難隠してますねぇ

だからどうって・・・オチのない話でした


○○の秋

2009-11-03 | ミルク
新型インフルで数日引きこもり生活を送った時から読書にハマっている私。

読んでいるのはモベオの蔵書(?)の浅見光彦シリーズ(内田康夫原作)で、休日ともなると食事の支度そっのけで読書の秋を満喫中。

そして読書に縁のないミルクは、もっぱら食欲の秋。
秋だけじゃないから、食欲の鬼・・・ってところかな

でも、その欲はほとんど満たされることなく、貰えるものと言えばカリカリごはんのみ。

たまーに私が食べているりんごやバナナやみかんを一かけら貰うのが至福の瞬間なのです。

で、今日も祝日だからと特別にミカンを一房。

前足が浮いてるのが見えますか ?
がっついている瞬間です


「○○の秋」といえば、どこのワンコも抜け毛の秋なのか、職場のワンコ飼い数名と「最近毛が抜けて抜けて・・・」が話題に。

ミルクは年中抜けてるから今が特別抜け毛が多いとは思わないけど、首回りの毛が冬毛になってるかのようなもっさり具合。

生え換わりで毛がもっさり、抜け毛ごっそりなのかなぁ。

今朝撮った写真も、正面から見るとワッサ~で、ライオンぽいものね。

ちなみに上でみかん食べてる時と同じキャミソール着てるんですよ。
一ミリも見えないけど


そーそー、話は先月に戻りますが、お尻の毛をカットしてもらってスッキリした時のミルクです。

なかなかお尻を見せてくれなくてこんな角度しか撮れなかったけれど、下半身(お尻と尻尾)はスッキリ系です。

スッキリミルクと、すっからかん家族

2009-10-12 | ミルク
あっという間の3連休

何処へ行く訳でもないのに、娘と私の冬物の服(ユニクロとかだけど)や、モベオのスーツを買ったりして、消費拡大に貢献した3日間でした

そして、ミルクは昨日久々のシャンプーへ。
今回初めてマイクロバブルというもので洗ってもらいました。
やってる所は見ていないけど、ネットなどの情報によると洗われてるワンコもマイクロバブルだとリラックス効果があるらしく(人間でいうジャグジーみたいなもの?)、終わった後はいつもより毛がふんわりサラサラになり、暫くは抜け毛も抑えられ、皮膚にも良いようです

リボンをつけてもらいおすまし



ただ、くせ毛のミルクはシャンプー後いつも毛が膨張して太めに見えてしまうので、今回も帰ってきたらすぐに服で毛を押さえることになっちゃいました
以前、シャンプー後に風邪を引いたことがあったので、肌寒い季節の風邪予防でもあります。


今回もお尻の毛はバッサリカットしてもらいましたよ~

逆にすっきりしすぎて寒いかも

ミルクにも一応恥じらいがあるのか、お尻の写真を撮ろうとするとすぐにくるっとこっちを向いてしまうので、未だ撮れずじまい。

近いうちに柴犬お尻を撮らなくちゃ

前足ある時、ない時

2009-10-10 | ミルク
久々の日記となり、10月は今日が初めて

簡単な近況としては、娘の学校で新型インフルが大流行し、この一週間は学校閉鎖のため前後の週末と合わせて10連休となりました(3日から12日まで)

娘はというと流行に乗り遅れたのかインフルのイの字もなく、嬉しいような悲しいような。
発症したら私も仕事を休まなくちゃならないから、良かったんだろうけど・・・。


受験が終わるまでこれから半年間インフルエンザの恐怖におびえるくらいなら、学校閉鎖の今のうちにかかってしまった方がいいと思うのは毒親でしょうかねぇ

受験生とはいえ、予防ワクチンの接種の優先順位には入っていないし、打てるとしても年明けに輸入ワクチンが打ってもらえるかどうかってところ・・・
色々と悩むところです。


さて、グチグチ言っていてもしょうがないので、癒し担当ミルクの近況を。


と言っても、何一つ変わったこともなく、いつものように日だまりでまったり。

なぜか、この体勢が気に入ったみたいでしばらく前足をこんな風にしてました。

逆に落ち着かないような気がするんだけど・・・。



その後、ソファに移動したら、今度は箱座り。

見ようによっては、生首ちっく

さっきまではあんなに「前足長いのよアピール」をしていたのにね。


実際はこんな感じでちんまりしてます

足が寒いのかなぁ ?


ちなみに今日は平和に過ごしていたミルクだけど、明日は朝9時からシャンプーに予約済み。
気になってたお尻の毛もすっきりしてもらう予定で~す


昼寝は癒し

2009-09-24 | ミルク
あれほど5連休だ、シルバーウィークだのと言っていたのに過ぎてしまえばあっという間

しかも、ほとんどの日をゴロゴロして過ごしてしまい5日間勿体なかったなーと思っても後の祭りです


ただ休日の昼寝はたいていミルクと一緒なので、寝顔を見たり、甘えられたりするのも大切な癒されタイム

結局のところ、休日の昼寝は私には外せません


ちなみに私を癒すのは

こんなミルクや




こんな・・・・・・ミルクや




こ、こりゃ~ひどい
いびきが聞こえてきそうだわ


ま、可愛いだけじゃなく、面白い寝顔を見てるのも癒しの一つってことで


ところで、お尻の毛がまたこんなに伸びたので、スッキリしたい今日この頃です。



今日のお出かけ

2009-09-21 | ミルク
連休真ん中の今日は、釧路まで行ってきました。

予定があった訳ではなく、連休中どこへも行かないのも寂しいので、ちょっと大型スーパーへ家族でぶらり。

途中、道路から見える海が、寒々しいです



ところで、片道2時間かけて行った大型スーパーでの戦利品は・・・残念ながらほとんどなく

ワゴンセールで見つけた私と娘のTシャツ各一枚ずつと、食料品売り場で買ったごま塩とお菓子と缶チューハイ1本。

そしてどこにでもある100均で6点ほど。

まぁ、わざわざ行って良かったと思えるような買い物もできず、ちょっと残念な一日だったけど

前から気になりつつも、つい買い忘れていたミルク用品を買えたので、良しとしますかね~。

し、か、も、100均で


それは何かと言うと

水飲み場の下に敷いてあるランチョンマットです。


もう、何年も使ってるせいか、角がバキバキに折れたり欠けたりして、ボロボロ



なので、床の色に合いそうなのを買って、早速置いてみたら前のよりちょっと小さめでした。

ミルクが気にせず使ってくれたのが救いです

秋ですね

2009-09-19 | ミルク
今日からシルバーウィーク突入ですね

天気も良く、清々しい秋晴れです

とはいえ、昼間は日差しが強く暑くても、朝晩は肌寒く、そろそろストーブが活躍しそうな北国

その前に部屋の片隅にある扇風機をしまわなきゃ



さて、ミルクも平日はこもりっきりだから、今日みたいな日に外を堪能しなきゃね~


と、窓を開けて出してあげると、早速ベスポジを見つけた模様。

階段になってる所の真ん中の段でのんびり道路を眺め・・・


と思うと、木に鼻をくっつけて匂いを嗅いでみたり

かなり熱心にスンスンやってるんで、


「ミルク~」と呼んでみたら


「なんかくれるの ?」

って顔でチラッと一瞥。


私の心の中に「ヒュルル~~」と木枯らしが吹いた瞬間でした

テンション低め

2009-09-13 | ミルク
何週間も前からやろうと思っていた草取りをやっと今日やりました

今年はなーんにもせずに放置していたので猫の額ほどの土ゾーンは雑草だらけ。

ついこの間なんか、近所の方が雑草が伸び放題の我が家のウラの芝生にタンポポだけ枯らすという除草剤を撒いてくれたほど。

ありがたいことです


で、まぁ、重い腰を上げて家の東側と南側の雑草を抜くついでに、ミルクの日光浴なんかしていたのですが、

見ての通り尻尾は下がり、困ったような目をして、テンション下がりまくり

相変わらずのビビリのようです。


で、ひとたび家に入ると・・・

目はパッチリ

同じ犬とは思えないくらいの変わり様。


確かに雑草を抜くのが嫌いなインドア派の私のテンションと同じかも・・・。

やっぱりミルクとは以心伝心 なのかな

いい仕事します

2009-09-06 | ミルク
ミルクが食べてるカリカリフードがなくなったので、新しいのを出しました。

いつも2~3袋をまとめ買いして、ミルクが絶対に行けない場所にしまってあるんですが、毎回新しいのを持ってきた瞬間から、匂いを嗅いだりして離れようとしません。

当然、封は切っていない状態でです。

やっぱり犬とはいえ、袋の柄とかでわかるんですかねぇ

それとも、封を切る前でも犬には匂いがするのでしょうか



それはそれは、念入りに匂いを嗅ぎまくります。



で、ひと通り嗅ぎまくって、自分のいつものゴハンだと納得したところに、

「オスワリ」と声をかけると


ちゃーんとモデルになってくれます。


それにしても、このモデルいい仕事しますよ、フード会社さん

なんてね。(親バカ)

変えられない習慣

2009-09-05 | ミルク
ちょっと久しぶりな間に、政権が変わったりと世間的には激動の日々ですが、我が家は何も変わらないです。

そう、ミルクの体重も・・・



先月の減量宣言(私が勝手に宣言しただけ)以来、カリカリフードは少なめにあげているし、ほとんどおやつも食べていないというのにー。


確かにミルクの体重から100グラム減らすことは相当大変だと思うんです。

でもね、少しの進展も見られないとなると、カリカリフードの量は関係ないような気がしてきちゃうし、それなら少ないより多く食べれた方がミルクは嬉しいに決まってるし・・・と色々葛藤がありつつ



実は、ちょっぴり思い当たる原因はありまして

私がおやつを食べようとすると、横でミルクが控え目ながらもガン見状態でスタンバイするのです。

こんな感じで

おねだりしつつも片方の前足をぴょこんと折り曲げて、じっと控えめなアピールを続けるのです。


この視線の先には、

ミルクの大好きなプリンが。


結局、食べ終った空き容器についてるプリンの残骸をもらうのでした。


この悪しき習慣をやめなければ、痩せないよねぇ、きっと