霧氷・日の出 2008-01-31 | 風景 勢雄のビューポイント 霧氷の日の出 今年一番の凄い霧氷に会いました。 木も枯れ草も真っ白にお化粧です。 朝日に照らされてあたり一面の美しさ ピンクに染まった川霧が流れて・・・・・ 今年の霧氷は感動でした。全国からたくさんの人に見てもらえて・・・更別村のビューポイント 日の出です・・・・。 撮影日:1月27日 氷点下20度はあった。 川霧のベールに樹氷の麗しさ すずめ 1月31日(木)夕方から雪が降り出す。とうとう1月もおしまい。美しい光景にたくさん出会えた1月でした。 « 氷まつり | トップ | ハルニレ »
19 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 なんと素晴らしい・・・。 (一九) 2008-02-01 06:52:21 一枚目の画像最高にいいですね。張り詰めた空気感が伝わってきます。すずめさんの感性が光ります。 返信する 映画(栄華)の1シ-ン (コケムス) 2008-02-01 10:16:28 すずめさんわ~い!!!!、何とすばらしい”・・・・・・。まるで映画の1シ-ンですね。1/27氷点下20度。何と気力、体力が興味を勝るのでしょうね。感激をありがとう。友達にも紹介したいぐらいです。更別村は一生忘れません。 返信する 霧氷が朝日に輝いて (しろねこ) 2008-02-01 14:07:48 極寒の中 撮影ご苦労様です。温々と この素晴らしい景色を見させてもらい感謝です。凍りついた木々が 誇らしげにそして 繊細に光輝いているのが なんとも感激致しました。碓井さんより URLをもらい 1月始よりお邪魔しておりました。遡って楽しみに見させてもらいました。折々の俳句も 素晴らしく楽しませてもらっております。良い写真が沢山で 拍手(絵文字が入りません)ですこれからも宜しくお願いいたします。 暮々もお体に気を付けて 伊藤和子 返信する はじめまして (写楽爺) 2008-02-01 14:50:54 こんにちは。はじめまして、コケムスさんの記事をみて訪問させていただきました。北の大地の風景写真その綺麗さと迫力に見とれてしまいました。埼玉県在住の私には想像できない景色です、時々遊びにこさせていただきますのでよろしくお願いします。 返信する すずめさんはホントに凄い!!! (蛍) 2008-02-01 15:21:44 日の出と共に様々に変化する光景が何とも言えません~~~!そしてキラキラ輝く樹氷の繊細さ・・・北国の『ビューポピント』に感動です(ワォーッ!) 返信する 霧氷と日の出 (akemada) 2008-02-01 16:01:53 すずめさん、北海道でないと見れない風景ですね。霧氷の日の出素晴らしですね。本当に寒々とした空気が伝わってきますよ。こんな写真を撮ってみたくなりました。 返信する 素晴らしい!! (百合) 2008-02-01 18:14:42 すずめさん、今晩は。なんと素敵な風景なんでしょう!言いようのない素晴らしさに溜め息が出ました。ビューポイントの風景を切り取った、すずめさんの感性に大拍手です。 返信する 一九様へ ( すずめ) 2008-02-01 20:30:02 こんばんは。私も1枚目がいいなあと思います。 とにかく目の覚めるような光景でしたよ。 返信する コケムス様へ ( すずめ) 2008-02-01 20:31:57 コケムスさん、見に来てくださってありがとうございます。寒かったけれどきれいでした。2日間通いました。 返信する しろねこ様へ ( すずめ) 2008-02-01 20:35:23 よくおいでくださいました。ありがとうございます。北海道は1月が一番美しいと思いながら、寒さと眠気とたたかっています。写真はなんといっても早朝と夕暮れですね。またいらしてください。 返信する 写楽爺様へ ( すずめ) 2008-02-01 20:37:47 こんばんは。よくおいでくださいました。北海道は厳寒の1月の自然が素晴らしい光景を見せてくれます。本州から写真を写しにたくさんのお客様が見えていますよ。 返信する 蛍様へ ( すずめ) 2008-02-01 20:43:19 こんばんは、蛍さん。日が昇る前の色合いは青く、日が昇るにつれて赤やピンクに変わっていくのです。日に輝く細い枝や枯れ草の輝き、雪に映る草木の青い陰など・・・。本当にきれいなんですよ。 私は厳寒の中に生きているものへの贈り物だと思っています。蛍さんも来年の冬、いらしてください。 返信する akemada様へ ( すずめ) 2008-02-01 20:46:34 こんばんは、akemada様。2月に来られるときは少し暖かくなっていますが、雪の美しい光景にあえると思います。 霧氷は氷点下20度前後でなくては真っ白いならないので、1月が勝負でした。 返信する 百合様へ ( すずめ) 2008-02-01 20:53:58 こんばんは、百合さん。 勢雄の霧氷ビューポイントは、帯広の写真家が数年前に写真コンテストで雑誌に載り知れ渡りました。 更別村がきれいな看板を道に立てていいます。 百合さんも来年いらしてください。厳寒の北海道はいいですよ。 返信する 感動 (hokepie) 2008-02-02 16:52:18 感動で震えてます。1月の写真はみんなすばらしい。 返信する hokepie様へ (すずめ) 2008-02-02 20:59:47 hokepieさん、見に来てくださってありがとうございます。二月の写真はどうなるかしら。 明日はハル楡に会いに行ってきます。 返信する 言葉がありません (tamiko) 2008-02-03 13:12:34 見たこともない景色です。夢を見ているようです。気が遠くなってきました。この世のことでしょうか?引き込まれてしまいそう、恐いです。 返信する tamiko 様へ (すずめ) 2008-02-03 19:22:17 更別村です。湧き水の川が流れているので、冬でも凍りません。で、川霧(けあらし)がたっていったいが霧氷で真っ白になるのです。氷点下20度前後の日の出前につくように行くといいですよ。 今年はもうだめかしらね。 返信する 感動!! (雪女) 2008-03-17 18:46:46 帯広の親戚に12,1月いました。札内の川の近くで、-20度を初めて体験。川の側の樹氷が素晴らしく、カメラを持っていきましたが、あまりの寒さに10分も撮影できませんでした。すずめさんはすごい!!!大阪へ帰ってきてひさしぶりにブログ拝見しました。北海道を懐かしく思い感動しています。ありがとう。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
わ~い!!!!、何とすばらしい”・・・・・・。
まるで映画の1シ-ンですね。1/27氷点下20度。何と気力、体力が興味を勝るのでしょうね。
感激をありがとう。友達にも紹介したいぐらいです。更別村は一生忘れません。
景色を見させてもらい感謝です。凍りついた木々が 誇らしげにそして 繊細に光輝いているのが なんとも
感激致しました。碓井さんより URLをもらい 1月始よりお邪魔しておりました。遡って楽しみに見させてもらいました。折々の俳句も 素晴らしく楽しませてもらっております。良い写真が沢山で 拍手(絵文字が入りません)です
これからも宜しくお願いいたします。
暮々もお体に気を付けて 伊藤和子
はじめまして、コケムスさんの記事をみて訪問させていただきました。
北の大地の風景写真その綺麗さと迫力に見とれてしまいました。
埼玉県在住の私には想像できない景色です、時々遊びにこさせていただきますのでよろしくお願いします。
そしてキラキラ輝く樹氷の繊細さ・・・
北国の『ビューポピント』に感動です(ワォーッ!)
霧氷の日の出素晴らしですね。
本当に寒々とした空気が伝わってきますよ。
こんな写真を撮ってみたくなりました。
なんと素敵な風景なんでしょう!
言いようのない素晴らしさに溜め息が出ました。
ビューポイントの風景を切り取った、すずめさんの感性に大拍手です。
とにかく目の覚めるような光景でしたよ。