愛犬スズと一緒に

「柴犬スズの平凡な毎日」足跡を追いかけて行きたいと思います。

切り干し大根

2009-01-13 21:29:28 | 日常生活



         今朝のスズです

    

     早朝の公園は凄く寒いのですが
         スズは元気です

   

      壊れかかったボールをくわえて遊んでいます


   

      我が家へ帰る頃に
          お日さまが・・・

      今日は 「切り干し大根」を作りました↓

 

      大根を3本使いましたよ
        そして大根の皮で「キンピラ」を
           作ってみました
        大根の皮のキンピラは
      はじめて作りましたが 家族に好評だったかな
        

 

   眠そうなスズです いつもはヘソ天している時間なのに
      母が庭にでるとついてきます

      あとは乾燥するのを待つだけでOKです
        
     


      

      
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桃の花 | トップ | スズと買物に »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まきまきだいこん)
2009-01-13 22:49:02
うちのおかんも干してました・・
以前...
でも~うまいんだかどうなんだかでした。

野菜をぜ~んぶ使ってあげるのは
野菜にとってはうれしいことですよね~そして
エコだねぇ~
ワタシも皮まで使えるようになりたいです。
栄養いっぱい (ちえぞう)
2009-01-14 04:21:52
こうやってお日様に当てるので栄養分がアップするんですよね♪

手作り…素晴らしいです~。

スズちゃんお口の下の毛がもわもわ。
ライオンごっこ?水戸黄門ごっこ?
切干 (風ママ)
2009-01-14 14:03:41
わぁ、切干大根も手作りされているなんて
尊敬です。

私は、すぐに買ったものですませてしまいます。

今朝のスズちゃんのイキイキですね。
あら、ボールさん、ズズちゃんに愛され過ぎて
ちょっとお疲れっぽいですね(笑)
ホント、うまいんだか~です (スズママ)
2009-01-14 22:29:26
(まきまきだいこんさんへ)

やっぱり、まきまきさんのお母さんも作られてましたか

でも、まきまきさんの表現がピッタリ・・・うまいんだかどうだかですよね(爆)
きっと、大昔 保存食として作ったのだと思いますが

我が家の場合は主人の畑に大根が
いっぱいあるので作りました

大根の皮のキンピラ 意外と美味でしたよ
簡単なんです (スズママ)
2009-01-14 22:39:16
(ちえぞうさんへ)

さすが~ちえぞうさん
お日様にあてると栄養が増すのですね

手作りといっても 大根を切って干すだけです(汗)

ホントだちえぞうさんに言われて気づきましたが水戸黄門みたいです
今が一番 毛がフカフカいっぱいのスズです
大根がたくさん (スズママ)
2009-01-14 22:46:53
(風ママさんへ)

切干大根手作りというと 聞こえは良いのですが 畑に大根がいっぱいあるので(汗)

主人がいろいろ届けているのですが
畑が広いので・・・

私も友達に時々届けていますが
これも しんどいのです

ボール壊れているのに新しいのをバッグに入れ忘れました
でもスズにとっては 壊れたボールで遊ぶのも楽しいみたいです

日常生活」カテゴリの最新記事