goo blog サービス終了のお知らせ 

続すずちゃんのかくれんぼ

誰か教えて〜!!


いくら考えてもわから〜ん

もう10日も考え続けちょるのに、全く解決の糸口が掴めんのいね

悩みが無いのが悩み(悩みあっても気付いてないこと多し)じゃったのに、訳がわからんことで、モヤモヤが続いちょる

方言丸出しでボヤくほどの、モヤモヤした悩みは、
「何だ!そんな事?」レベルであることを最初に申し上げておきます。

しかしかあちゃんにとっては、目下最大の悩み(謎)なのであります。

悩みの種は、市指定のゴミ袋です。

先ずは市指定ゴミ袋の説明からさせて頂きます。

かあちゃんの住む行政の指定ゴミ袋は、他の行政に比べて大変にお高いのです(他市、他県、他国からお引越しされた方は大概ビックリされます!

その代わり、土日と年始の三が日以外は、祝日もお盆も回収してくれます(そこは大変に有り難い!)

それに加え、年度初めには、無料でゴミ袋の配布があります。

各家庭の人数によって枚数は違うようですが、10枚入りの可燃物袋とプラスチック袋が数袋頂けます。

それを踏まえ、話しを進めます。

先月の中旬頃、この指定ゴミ袋が例年のように配布されました。

しかし、例年より数が若干少ない!

大きな企業もないし、長引いたコロナ禍で、唯一の観光収益も激減したせいで、財政難に拍車が掛かり、ゴミ袋も減らされたそかいね!
でももらえるだけ有り難いと思わんにゃ〜ね!

と、納得することにしました。

それから過ぎること半月後、ポストに例年と同じ数のゴミ袋が入っていました

それが10日程前のことです。

そこからかあちゃんの悩みが始まったのです。

では先月中旬の、あのゴミ袋は何

どなたかが、貧乏なかあちゃんを心配して、置いて行ってくださったの?

市長? そんなわけ無いか!

じゃー、誰?

想像するに、田舎に住まわれているどなたかが、自宅の畑でゴミを燃やしたり、生ゴミは畑の肥料にされたりで、ゴミ袋を使う頻度が少なく、余っているので、貧乏な知り合いに配っていらっしゃるのではと言う考えに行き着いたのです。

そしてこの度、その貧乏な知り合いに選ばれるという、幸運に恵まれたのではないかと妄想した訳です!

我が家にも畑はありますが、周りが軒並み新興住宅街となった今、ゴミを燃やせば、たちまち苦情の雨あられ

と言うことは、かなり田舎にお住まいの知り合いかも!

民家の少ない田舎にお住まいの何人かに当たってみましたが、どなたも知らないと言うお返事

一体誰?

どこのどなた?

せめてお名前を……

謎のゴミ袋、使うに使えず、ホコリのしないようにビニール袋に入れて置いてあるので、どなたかお心当たりのある方は名乗り出てもらえませんか〜?

とブログで呼びかけても、かあちゃんのブログは、知人、友人には教えてないもんな〜

人の善意が、かあちゃんをこんなに苦しめている皮肉な話しを、長々と聞いて(読んで)くださって有り難うございました

解決した暁には、ご報告させて頂きますね。


悩み多きかあちゃんを癒やしてくれるすずちゃんです

あら! すずちゃんお耳、片方どうしたの


えっ~


どこどこ


あっ! 
戻ってきたわよ!


驚かさないでくださる


基本、平和な我が家です





コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

suzulove
@choco_d266 チロルママさん、再びのコメント有り難うございます😆

私もどちらかというと、意外に人の顔色を見て、敏感に気持ちを感じ取ってしまうところがあるので、人付き合いに疲れること多いんです💦 だからももこさんに共感します。
編集もとてもお上手ですよね。だから人気ユーチューバーさんなんですね⤴️
choco_d266
再び〜チロルママです

ももこさん(笑)可愛いですよね♪
あーしなきゃこーしなきゃ!って思ってる時とか
観ると何だかホッとさせて頂いてます(^o^)
ご夫婦の会話〜
方言が可愛くて ほっこりで大好きです\(^o^)/
かあちゃんと同地方(^^)
さらに好きになっちゃいました♡
suzulove
@choco_d266 チロルママさん、こんにちは。
それが、最近お引越しされた方は知り合いにいらっしゃらないんです。
謎は深まるばかりです🤔??

先日、コメントで教えてくださったユーチューブに、ハマっています。サビ猫たっちゃんは、ご夫婦の会話から、私と同じ県にお住まいではないかと思います。方言が完全に同じです。
言葉のセンスもあるし、子供と同年代のももこさんに親近感がわいて、見続けています。良いユーチューブを教えて頂いて有り難うございました😆✌️
choco_d266
こんにちは〜チロルママです♪

謎ですね~
それって かあちゃん家だけに配布されたんですかね(^o^)?
ご近所さん家には無いのかな?

もしかしたら お引越しされる方が
余ってるゴミ袋を「どうぞ」って
入れて下さったとか…?
指定ゴミ袋って他所では使えないから
私も引っ越し時はご近所方にお渡しして
使ってもらってましたので。

こういう謎って わからないとモヤモヤしますよね(^_^;)
謎が解けたら絶対教えてね~(^o^)
suzulove
きーちゃんのかーたんさん、こんにちは〜🤗
神様からのプレゼントと思って、もう考えるのやめよかな〜!
ゴミの出し方って行政によって違うんですよね。ゴミ袋に決まりがなくて、買わなくて良い所もあるんですよね。
粗大ごみは持ち込みでも、重さでお金が掛かります。
粗大ごみが無料は有り難いですね。いいな〜😀
菊乃
確かに ???に なっちゃいますね
神様からのプレゼント?
菊乃地方も ゴミ袋は有料なんですよ
その代わり 粗大ごみなんかクリーンセンターに持ち込めば
いつでも無料で 引き取ってくれますよ
(≧◇≦)
suzulove
@monaka570 私、ホントにマズいですよね💦
monakaさんのブログのコメントに書いた事と、同じ事をまた書いてしまいました💦
言い訳をすれば、コメント返しを書いている途中で邪魔が入り、訳が分からなくなったんです💦(いつものことですが😅)

私の市は、可燃物、不燃物、プラスチックはゴミ袋を買いますが、缶、瓶、古紙、段ボール、衣類は、無料で回収してくれます。
行政で色々違うんですね。缶にお金がかかったら、我が家も大変です💦
suzulove
@monaka570 monakaさん、こんにちは〜🎵
ホントに使うに使えないんです💦 間違いでしたので返してくださいって事もあるかもと思うし💦

インスタグラム、いつも楽しみに拝見しています。
お孫さん、大きくなられましね。
ピッケちゃんも元気で何よりです✨

私も日にちも曜日もわからなくなります💦
人との約束事も、カレンダーに書き込むことも忘れて、確認の電話をしなければいけないこともあります。
ヤバいですよね?😱
monaka570
それは謎ですね!
たしかに使うに使えない💦
投函した方どうか名乗り出て欲しい🙏

我が町では燃やせるゴミ用の袋や
資源ゴミ用の袋も買わなければなりません💦
ウチはビールの消費量が多いので月一袋では足りず積もり積もれば痛い出費です。

ゴミの出し方もなかなか色々で面倒ですが
できる限りルールは守らないと!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る