ばぁ~ちゃんの メモ帳

日々の覚え書です、皆様のお知恵もメモさせて下さい。気に入ったものがあれば持って帰って下さいね!

●ティシュー箱カバー

2008年01月22日 | ○ 手作り小物

 ティシュー箱カバーの作り方


[材 料]

・35cm × 35cm (+縫い代) の生地2枚
・ボタン 2個


[作 り 方]

 中表に2枚を縫い合わせ、返し口から表に返す。返し口を縫う。




 対角線上にティシュー箱を試し置きし
   画像①の矢印した・・・赤点線部(1cm程)を縫う。
   (ティシュー口と、ボタンホールの役目にもなる)



 表になる部分②にボタンをつける。もう片方にも!
   ティシューの取り出し口にボタンを引っ掛け、片方から箱を入れ
   ボタンをし出来上がり。




●ねずみ

2007年11月28日 | ○ 手作り小物
 ねずみ (出来上がり寸法 8×6㎝)

材 料

・ちりめん・綿・黒ビーズ(目)・赤糸(口)リボン・鈴

・型紙…胴部分(7.5×3㎝の木の葉型) 3枚×3枚 (柄と無地)
     顔 (直径3㎝) 2枚   (無地)  
 
 耳 (直径3㎝..顔の型紙を代用) 2×2枚 (柄と無地)
 衿 (3×7㎝)(無地)   

作 り 方

1、パーツ作り

型紙を使って縫い代(5mm)を付け各パーツを作る。

2、胴作り

胴部分の木の葉型を柄、無地を交互に縫い合わせ、最後に返し口を少し残しておく。
表に返したら、口から綿を詰め閉じる。
この時にりんご型になるようお尻と頭を引き止めておく。(座りが良くなる)

3、耳作り

無地と柄を合わせ耳型に。

4、衿作り

中表で両端を5mm縫っておく。

5、顔作り

中表に耳を挟んで縫う。あごの辺りに返し口を残しておく。


後ろ

綿を詰め口を閉じる。

6、合体

胴と顔を縫い合わせ衿を縫い絞って付ける。

7、出来上がり

目・口・リボン・鈴を付け出来上がり!
(目・口などは衿の下から針を入れるといいです)

後姿



長々と書いたから難しそうでしょうか? いえそんな事ないですよ!

ポイントはちくちくと小さい針目で縫う事だけで、簡単に出来ます。
沢山作ってかご等に並べて置いてお年始のお客様に差し上げてみては?!

◎ 説明不足など解りづらいという方はコメント・メールでご遠慮なくどうぞ。