goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は明日の風が吹く♪

日々の憂いや発見をつぶやく
気まぐれ日記

スカイツリー試験点灯へ♪

2010年10月14日 | イベント



いやいやもの凄い人でにぎわってましたよスカイツリー♪

朝から気合を入れてガッツリ仕事したのですが、どうしても終わらずお土産に・・・

お土産を手に提げ、提示にタイムカードを打刻したらそのまま一直線で現地へ

仕事を持ち帰ってまで行きたかったスカイツリーの試験点灯

だって今回で最初で最後なので、この機会を逃したら後は完成を待たなくてはならないのよね

新しもの好きの江戸っ子の血が騒ぎます。

夕方降り出した雨も私の気合で雨雲を吹き飛ばし見事やみました



最近お気に入りの観測ポイント。

浅草通りのミスドの前からです

昼間はこんな感じです。




点灯15分前には現着しいつもの場所から取り合えず一枚。

ほとんど真っ暗です。




6:30ちょうどにスイッチオン




この時点であれれ??

こんなもんかぁ~と思いつつももっと近づいてみようと車から降りて土手へ移動



オォォー

ほんの一部分だけど、ちゃんとライトアップされてました。




業平橋側からはこんな感じです。

ライトが点いたり消えたりしているので、デジカメの設定をどうのとか、携帯の設定がどうのとか
やっている間に消えてしまうのです。

ちょっと待ってると点くんだけど、ただの白いライトだったりするもんだからなんだか大忙しでした。

先日のニュースでは情報がなかったんだけど、浅草側からしかわからなかったのね。

錦糸町からはかろうじて分かったらしいけど、亀戸からはぜんぜん分からなかったらしい。

会社でもみんなこの話題で持ちきりでした。

夜のニュースでもやってたね

浅草通り沿いの雑貨屋さんをふらっと覗いたら、いいもの発見したのでさっそく買い占めてきた



スカイツリー公認卓上カレンダー

ちなみにアマゾンではまだ発売前らしい。

なかなか良いですよ。

会社の人に配ったら大好評。

後は先日義父母がお世話になった新潟の親戚各位にお礼として贈ろうかと

名物がなかった東京にもこんなに近くに皆が知っている建造物ができるとは恐れ入りました。

卓上 東京スカイツリー 2011年 カレンダー
クリエーター情報なし
株式会社 ハゴロモ


大きい画像はコチラ↓↓からどぞ~

今までのスカイツリーと関連グッズやおしなりくんのあれこれです。




大興奮状態で持ち帰った仕事はとっても捗っちゃって遅くまでやっちゃったよ

いいんだか悪いんだかなぁ~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひとり)
2010-10-15 12:38:18
おしなりくんって台東区?のキャラなんでしょ?(確か・・・)
スカイツリー、完成も楽しみだね
返信する
ひとり~ (すず)
2010-10-15 14:12:38
おしなりくんはね~

押上と業平でおしなりくんなのよん♪
スカイツリーのキャラクターじゃないんだけど
まだ決まっていない今の段階では、彼が大活躍
です。

今度帰ってきたらぜ~ったいに近くまで見に
行ってみてちょ。
完成してなくっても大迫力だから
返信する