ちょっと母の日には早いけど、頼んでいたカーネーションが届いた
ある日突然、3年前くらいに担当だった某宅配便のドライバーが私服で現れた
なんでも母の日のカーネーションの販売でノルマがあり、達成まであと僅かとなった時にうちを思い出したらしい
ここで3個契約が取れればノルマ達成なんですと久しぶりに登場したの訳はノルマ達成の為の営業。
このドライバーさん担当の時も配達ついでになんやかんやと色んな物の営業したり、愚痴ったりしてたっけ。
会社で必要なものや個人的に需要が合えば協力してたんだった
そんなことを急に思い出したんだろうね。
それじゃあと、お義母さん用に自宅に一個送ってもらい、群馬の大叔母に一個手配してもらった。
ママゴンには花より団子で何か物がいいだろうしね
今日自宅にも届いたとオット殿からメールが入り、大叔母さんからも届いたよ~と電話がきた。
とっても喜んでくれていた
あれやこれやとおしゃべりをし、6月になったら遊びに行くからねと約束して電話を切った。
1月に東松山に初詣に行った延長で顔を出すのが毎年恒例になっていたんだけど、今年は喪中ゆえ
初詣も行かなかった。
そんなこんなんしているうちにインフルエンザになったり、季節外れの雪なんかが降ったりしてまだ顔出し
できてないの
きっと待ってくれてるんだろうなと思いつつ、忙しさにかまけての不義理をカーネーションで少しは埋め合わせが
できただろうか。
6月は父の日もあることだし、何か良さそうなものを見繕って遊びに行こう
母の日ばっかりじゃ大叔父さんが拗ねちゃうからね