goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は明日の風が吹く♪

日々の憂いや発見をつぶやく
気まぐれ日記

イリュージョン★

2010年08月20日 | 日々の徒然日記



この前の怪しい電話→のことを実家でママゴンに報告。

変な電話多いよねぇ~と。

そしたら、ママゴンのバレーボール仲間でも危うく引っかかりそうになった話が・・・

そのお仲間Kさんは2年前にお父上が他界された。

お父上が亡くなって少し経ったある日自宅の電話が鳴ったところから話は始まるの。

その電話はお父様にお金を借りていたので返したいとの内容。

しかしKさんにはそのような事実も、相手の名前も全く覚えがない。

金額を聞くとちょいとまとまった額だった。

身に覚えがないからと電話を切り、その後の連絡はなかったらしい。

Kさんが不審に思った点は

そんなまとまった金額ならばお父上はKさんに話しているはず。

最初から電話の感じが業者っぽいと言うか、慣れてる感じ。

御通夜や告別式の参列者の中に該当の名前がなかった。


町内行事でお巡りさんと話す機会があり、電話の内容を話したそうな。

そしたら、今そんな詐欺もあるとのこと。

えっお金貰って、詐欺ってどういうことよと思ったら、お金の受け渡しの際に受け取りの
サインをと言われ、サインをするとそれがいつの間にか借用証に化けるんだって。

複写になっていて、控えは封筒に入れときますからととても親切に対応してくれちゃうらしい。

確かに封筒に入れられちゃうと、うっかり確認しないかも

でもって気付いた時には貰ったお金に利子をつけて払わなくちゃいけない状態になる。

そんなマジシャンみたいな

と思ったけど、細かい字で何か書いてあっても老眼で見えにくかったりすると、あっさりと
騙されちゃうこともあるみたい。

そして一度騙されたお家にはあの手この手で色んな輩がハイエナのように追い討ちをかける。

借金を返せって話ならまだ警戒するかもだけど、返すって言われたらちょっと信じちゃいそう
だよね。

くわばらくわばら


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょほ)
2010-08-23 17:02:20
恐すぎる…
でも つくづく
免れる人と騙される人って 
大体決まってるよね…人間力って あるのかなぁ
返信する
ちょほ~ (すず)
2010-08-24 15:15:09
ほんと恐い話です。

その境界線ってどこなのかね。

怪しい匂いを嗅ぎ取れるかどうか・・・
相手の話を良く聞いて矛盾点を感じる力

相談できる相手がいるかどうか

世知辛いこの世ではうまい話は無いと自分に
言い聞かせ、チャンスを逃しても失敗しない
方にシフトしないと危険がいっぱいかもね
返信する