goo blog サービス終了のお知らせ 

Art Birds ステンドグラスshop &教室

東村山でステンドグラス教室をやってます
日々の出来事や作品の紹介、販売、趣味のクラシックギターの話などを書いています。

きゃ~ヤバ過ぎる!け○さん?

2015年07月31日 | ステンドグラス教室
南浦和のコープカルチャーでステンドグラスを教え始めて3年が経ちます
生徒さんたちも増えて面白いお教室になってきました。

だいたいみなさん初回見学にくるときおっしゃるのが

「私、絵心がないんで~」
「私、色彩感覚が無いんで~」
「私、個性が無いんで~」

の三点です。

私に言わせればそんな人この世に滅多にいるものじゃございません。
皆さん自分に自身がなさすぎです
これは思うに学校教育の弊害ではないでしょうか。
絵画や美術に点数や成績をつけられるはずもなく
先生の趣味や主張で生徒を判断できるわけもないとおもうんだけど

上手い下手より ”好き” が一番

スキが上手に繋がっていくんです

とまあちょっと力をこめてまじめに語ってしまいましたが
うちの生徒さんたちは皆さんみんな面白い

ある日Mさんが自身なさそうにそばにやって来て言うには
「先生、こんなのステンドグラスで作ってもいいもんでしょうか?
 ステンドグラスを冒涜しているといってしかられちゃうでしょうか?」

(げげ、冒涜するほど凄いデザインとな???? どうしよう ドキドキ)

という内心の動揺をかくしつつ(笑)にっこり笑って
「見せてみて?」
と言ったら、おずおずと見せてくれたたデザインを元に彼女が作った作品が

これだーーーーー!!!!



け、健さん???!!!! 大爆笑

私のステンドグラス教室経験の中での始めての体験でしたわ

ええ、ええ、個性の無い生徒さんなんて少なくとも私のお教室には一人もおりませんわ。

しかしよくできてるな~~、特にこの背中の唐獅子ボタン。
私でも作れないかも~~
それにしてもどんだけ健さんを愛してんだ?~。尊敬~~。
健さんも自分がステンドグラスになるとは思ってもみなかったでしょうよ。

第2弾を期待しますわ~ほんと
次回作を待ってます~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする