諏訪山岳会公式ブログ

諏訪地域の山好き、クライミング好きが集まって、ウラヤマからヒマラヤまで四季を通じてオールラウンドに活動しています。

魚野川本流

2016年08月06日 | 沢登り
山行日:2016/7/30-8/1
メンバー:nami、I原

魚野川本流、これまでに経験のないスケールの大きな川。天気に恵まれ、素晴らしい時間を過ごせました。

<桂カマチ>
----------

1日目

野反湖に前泊し、白砂山登山口を早朝スタート。4時間かけて渋沢ダム上の河原に降り立ちます。すでにバテバテですが、装備を整え入渓。いよいよ長い沢旅の始まりです。
一見穏やかな河原に見えても、近づいてみると急流、入ってみれば油断ならない水勢、千沢出会までに念のためスクラム渡渉を2度。


千沢出会いを過ぎ桂カマチというゴルジュ。水量はせいぜい膝下程度ということはかなり少ないということになる。この川の平時の水量を想像しちょっと呆れました


千沢を分かち、水量はやや減少したものの、ゴルジュ続きでまだまだ油断できません。それでもへつりや腰浸かり程度で済み、全区間巻くことなく突破できました。


ゴルジュを抜けたあたりで一度雨が降りましたが、すぐに上がりました。高沢出会いを過ぎると水量に悩まされるようなことはなくなります。この日、唯一の滝らしい滝、大ゼンは右の倒木を利用して登ります。


再び陽射しも出てきて、緩やかな流れを気持よく歩きを続けると、今夜の幕営地ナマリ岩が見えてきました。幕営後、焚き火も安定したところでI原は釣りへ。1匹目は幕営地の目の前で、捌いて串にセットし、ビールで乾杯
その後、すぐ上流の黒沢出合でもう一匹ゲット。こっちも充分なサイズ。今年三度目の沢釣りでようやく・・・
焚き火とお酒と岩魚、namiさんのおいしいご飯で満足の夜でした。



登山口/6:10 ~ 10:10/入渓点/10:40 ~ 11:05/千沢出会 ~ 12:50/高沢出合 ~ 13:30/大ゼン ~ 14:40/ナマリ岩(黒沢出合手前)
----------

2日目

今日後半は崩れるかもなので早出です。タズナ沢をすぎると大きな深い釜、他の選択肢はなく朝一からガッツリ泳ぎます


ここからは滑滝4連発、まずはカギトリゼン、左のスラブを登るしかない。I原は水流中にスタンスを求めるもあえなくドボン
namiさんにバトンタッチ、乾いたスラブの中の苔をむしりとりスタンスを引き出してクリア フォローのI原は軽身で登ったnamiさんのザックもあげるので2回登り、今日一番の難所を突破。


続くイワスゴゼンは右の細かいスタンスを拾って登れる。上部がちょっと悪かったのでnamiさんに補助ロープを。スリバチゼンは右を慎重にへつり、楽に登れるヘリトリゼンで締め。魚野川のハイライトと言われる区間、日差しも入り気持よく遡行でき大満足でした




燕ゼンを右から巻きしばらく行くと庄九郎沢出合、このあたりのなめもきれいだった。崩れるのが早ければ庄九郎沢からエスケープ予定でしたが、空には青空が広がり絶好の沢日和。このまま本流を行きます。



庄九郎大滝は右ルンゼで巻くのが一般的ですが、そっちも悪そうなのでロープを出して直登。左壁でハーケンを1本打って、最後は右へ斜上してシャワークライム。ここも軽身で登ったので、フォローのnamiさんに2回登ってもらいました。

その後は巨岩帯を越えて行くと緩やかな広い河原がくねくねと。再び幅が狭まりフリーで登れる滝を幾つか越えると、2日目の幕営予定地、南沢出合に到着。右岸の笹ヤブ、1mほどの高台に刈り払われた幕営地がありました。





この日も1本空けてから幕営地付近で糸を垂らす。いずれも小物で3匹、お汁に放り込んでおいしく頂きました。この後は予報が悪いはずですが、ここまで上がってしまえばもう大丈夫。明日は我慢の一日となるかもですが、もう十分満足ということで、この日も気持ちよくお酒が進みました

幕営地/6:10 ~ 7:30/カギトリゼン/8:30 ~ 10:00/庄九郎沢出合/10:15 ~ 10:30/庄九郎大滝/11:15 ~ 14:00/南沢出合
----------

3日目

夜半に雨がテントを叩きましたが、明けてみると朝から青空。今回は本当に恵まれてる
2時間ほどの遡行で水が細り、ようやく源頭の雰囲気に。初日の急流を思い返し、3日かけてここまできたのだと感慨深くなる・・・が最後にすさまじい藪漕ぎが待っていた。あの米子沢の経験がなければ登山道を信じて突き進めなかったくらい、一歩進むのが一苦労の硬い笹竹の激藪。小一時間ほど格闘して登山道にでれた時はちょっと放心状態でした。。。
装備解除して登山道を歩いて東館山のゴンドラ駅へ。ゴンドラで発哺温泉へ降りるころから雨が降り出しました。





幕営地/6:10 ~ 8:10/水細る ~ 9:50/登山道/10:10 ~ 12:00/東館山山頂駅
(下山後、野反湖の車回収)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿