goo blog サービス終了のお知らせ 

諏訪山岳会公式ブログ

諏訪地域の山好き、クライミング好きが集まって、ウラヤマからヒマラヤまで四季を通じてオールラウンドに活動しています。

妙高三田原山スキー

2011年02月20日 | 山スキー
妙高・三田原山スキー2月20日(日) 晴れ<メンバー> F倉・S原、シーハイル同人5名<行程>茅野6:30-妙高杉の原スキー場駐車場8:30/9:00-ゲレンデトップ9:50-外輪山11時-妙高山12:40-外輪山14:00-スキー場15:30-駐車場16時-茅野18:20<メモ>シーハイル同人の山行に行くというF倉さんに同行、妙高・三田原山へ行ってきました。杉の原スキー場でシーハイル同人のメンバ . . . 本文を読む

黒姫山スキー

2011年02月14日 | 山スキー
黒姫山スキー2月13日(日) 雪のち曇り<行程>茅野6:00-黒姫スノーパーク駐車場8:10-ゲレンデ上9:00-外輪山12:30-駐車場14:30/15:00-茅野17:20<メモ>3連休最終日、黒姫山に行ってきました。茅野を出る時は晴れていたが、長野付近から雪、高速も雪道となる。スキー場は何かの大会で大勢の人で賑わっているのを横目に、リフトを2本乗り継いでゲレンデの一番上へ。先行者は誰も居らず . . . 本文を読む

根子岳山スキー

2011年01月16日 | 山スキー
1月16日(日) 根子岳山スキー参加者:F倉、T木、S原、会員外1名天気:雪~上部吹雪天気予報では寒気の影響でdマークが出ていたが、根子岳なら吹雪いていても行けるだろう、と出発。とはいえ前夜茅野市内でも降雪があったので、大門峠越えはやめ、遠回りだが高速で須坂まで行き菅平を目指すこととする。途中、松本平は晴れ間も見えていたが、長野盆地へ入ると予想通り雪雲に覆われ、須坂から先は雪が舞い始めた。奥ダボス . . . 本文を読む

立山スキー

2010年11月23日 | 山スキー
立山スキー11月20日~22日古い山仲間のパーティーに加わり、立山に行ってきました。山はすっかり冬の様相でしたが、初日・二日目は天候に恵まれ、久々のバックカントリースキーを楽しむことができました。20日 快晴     扇沢からアルペンルートにて室堂へ、雷鳥沢キャンプ場BC設営     雷鳥沢BCから別山乗越へ登り滑降21日 快晴     雷鳥沢BCから一ノ越経由龍王岳JPへ登り、北東ルンゼ滑降22 . . . 本文を読む

御岳山へ

2009年04月20日 | 山スキー
月日  :4月19日(日) メンバー:内山、岩路、萬代(2)古倉、他1(山崎) コース :御岳ロープウエー(8:50)-飯森トップ(9:00-9:30)-剣が峰(12:30-13)-飯森トップ(14:20)-駐車場(15)  4月の例会山行を御岳山にする。メンバーは六名で歩きと山スキーの混成メンバーで出発する。このスキー場も積雪が少なく、コースは上部だけの営業だ。片道切符を買おうと思っていたら、断 . . . 本文を読む