Day Stamp2

心に残った事を記念スタンプを押すように残してみる

巨匠

2006-07-30 22:23:08 | Weblog
再アニメ考

安彦良和さんの原画展を見て
今 習っているエッセイ教室の 辻真先 先生 と
二人は もう巨匠といえるのではないのだろうか
もう一度 辻先生の履歴も以下に記しておこうと思う

脚本家 辻真先作品一覧(TVアニメ青春記 実業之出版社より)

昭和38年  鉄腕アトム/エイトマン/
  40年  スパージェッター/ドルフィン王子/宇宙少年ソラン/
       遊星少年パピイ/オバケのQ太郎/ ジャングル大帝/
  41年  ジャングル大帝進めレオ!/かんばれマリンキッド/魔法使いサリー/
  42年  リボンの騎士/冒険ガボテン島/冒険少年シャダー/
  43年  ゲゲゲの鬼太郎/ わんぱく探偵団/巨人の星/ 
       アニマル1/サイボーグ009/あかねちゃん/
       夕やけ番長/バンパイヤ/佐武と市の捕物帖 /
  44年  ひみつのアッコちゃん/ワンダー君の初夢宇宙旅行/
       海底少年マリン/もーれつア太郎/六法やぶれクン/
       男一匹ガキ大将/タイガーマスク/ サザエさん/
       アタックNO.1/
  45年  ばくはつ五郎/赤き血のイレブン/キックの鬼/
       のらくろ/魔法のマコちゃん/
  46年  珍豪ムチャ兵衛/ 新オバケのQ太郎/天才バカボン/
       ふしぎなメルモ/ さるとびエッちゃん/ゲゲゲの鬼太郎(新)/
  47年  海のトリトン/魔法使いチャッピー/ミュンヘンへの道
       デビルマン/おんぶおばけ/ ど根性ガエル/
  48年  バビル二世/ミクロイドS/ドロロンえん魔くん/
       キューテーハニー/ミラクル少女リミットちゃん/
  49年  魔女っ子メグちゃん/ジムボタン/カリメロ/ 
  50年  勇者ライディーン/ 元祖天才バカボン/ 一休さん/
       アンデス少年ペペロの冒険/
  51年  マシンハヤブサ/超電磁ロボ コン・バトラーV/
  52年  ジェッターマルス/ 氷河戦士 ガイスラッガー/
       超電磁マシーン ボルテスV/アローエンブレム グランプリの鷹/
       超スーパーカー ガッタイダー/バーバパパ/
  53年  魔女っ子チックル/闘将ダイモス/   
       ピンクレディー物語 /キャプテンフューチャー/
  54年  サイボーグ009(カラー版)/未来ロボ ダルタニアズ/
      ドラえもん/ジャン・バルジャン物語/ 
      一休さん ワイド版 母への贈り物と一休の怒り!/
  55年  魔法少女ララベル/宇宙大帝 ゴットシグマ/
       一休さん ワイド版 大暴れやんちゃ姫/
       おじゃまんが山田くん/
  56年  Dr.スランプアラレちゃん/ 忍者ハットリくん/
      ぼくらのマンガ家トキワ荘物語/うる星やつら/
      ハニーハニーのすてきな冒険/ 
  57年  あさりちゃん/ パタリロ/

      巨神ゴーグ 等


そうそうたる列挙だなぁ しかし デビルマンは見てて恐かったけど好きだったなぁ
ミクロイドS も面白かった
テレビアニメもそろそろ卒業という最後頃見たのが  巨神ゴーグ だったなぁ
あれも 辻先生の脚本作品だったのか

しかし ガンダムから マクロスに流れていった人たちが 
オタクの走りだったのだと思うなぁ(宮崎アニメはオタク系とは言えないモンね)
あの流れのアニメ系がマニアックになっていくんだよね
大ヒットになった エヴァンゲリオン は 後から再放送で見てみたけど
庵野秀明がうまいよね ある意味 ニューエイジ思想も絡ませているし
死海文書や使徒降臨など 面白い題材を扱っていた 
攻殻機動隊(あの未来電脳都市はすごい) が 映画マトリックス の元になる程に 
日本のアニメも認められたわけだし アニメとマンガは馬鹿にできないのである

http://homepage2.nifty.com/M-TSUJI/
辻先生のHP