

先日、 Japantimesを読んでいたら
2020年は本、雑誌の売り上げがアップ

という記事を読みました。
特に、電子ブックの売り上げはかなり上がったようです

みんな外に出かけられないので、
本を読むようになったのかな〜
コロナのザワザワは早く終わって欲しいですが、
自分磨きに時間をかけられるのは嬉しいですね

SUSIEのオンラインレッスンも日に日に
充実していますよ


(2月5日(金)〜2月8日(月))までのオ
ンラインレッスンスケジュールを発表します

全て単発講座です。

2月5日(金)20:00〜21:30
英語で多読
✔︎英文を読むのに慣れたいけど、何を読んだら良いか分からない
✔︎英文を読むことにとにかく慣れていきたい!
ですが、、、
どんな物を読んだら良いか分からない、、、
一人ではなかなかモチベーションが上がらない、、、
と何となく時間ばかりが過ぎている人も多いはず。
では、講師厳選の様々な英文を一緒にたくさん読んで
トレーニング!
英文に慣れていきましょう!!
ボキャブラリー、英文法力強化にも
大いに役立ちます👍

2月6日(土)14:30~16:00
発音
聴こえない理由のほとんどは、それを発音できないこと。
まずは言えるようにすると、驚くほど聴こえるようになります!
独学ではなかなか学べない発音トレーニング学びます。
超初心者から、リニスング、会話が苦手な中上級者まで☆
2月のテーマは
「日本語と英語の発音の違い」
・母音、子音って何?
・日本語と英語って話す時に使う筋肉が違うの?!
「似ているけど違う発音」
・she とsea の違いは正しく発音できますか?
・hurt とheart の発音は違う?!
「消える子音たち」
・last week が ラスウィ にしか聴こえない?!理由
・hot dog は ホッドッ としか言っていなくない?!
など、
これから発音を学んでいきたい方の
ベース作りの講座です。
※どの回でも自由に受講できるようになりました

以前、学んだ内容は復習になります。

2月6日(土)16:30~18:00
TOEIC 長文
TOEIC長文の時間足りない、、、のお悩み対策講座

TOEICのパート6、7対策として、長文にフォーカスを当てたレッスン。
速く読むための目の動かし方、テクニック、長文読解など、
独学で難しい英語を読むトレーニングをしていきます!
※TOEIC公式問題集6(ブラウン)をご用意ください

2月8日(月)20:00~21:30
TOEIC長文「超精読・読解」
✔︎読んでいるのだけど、全然意味が入ってこない
✔︎TOEIC長文のarticleが苦手で避けている、、、
✔︎テクニックだけではスコアの頭打ちがきている、、、
✔︎長文のきっちりと読解したい
✔︎長文を読むときに語彙力が不足していると感じる
情報、答えを探すだけでなく、
TOEIC長文をじっくり、しっかりと
精読、読解する
ありそうでなかったリーディング講座👍
絶対的な英文読解力を身につけます!!
受講費は、
1レッスン(90分)
3,500円(税別)
ですが、
オンライン☆英語グループレッスンを初めて受講される方は、
→ 2,000円(税別)(90分のレッスン)でご受講できます
※半日集中講座は除く
まずは是非、一度受けてみてください


いつもSUSIEのレッスンを受けていた方はもちろん、
家が遠すぎて今までは受けれなかったけど、
(時差が克服できれば、海外からもウェルカムよ

オンラインなら受けれる〜〜〜





という方には大チャンス



※オンラインはZoomを使用します。
※初めてオンラインレッスンを受講される方のお申し込みは、レッスンの48時間前まで、
2回目以降は、レッスン開始の1時間前までにご予約ください。
お申し込みはこちらから⇨ susiefilms@gmail.com


英語講師
愛知淑徳大学英文学科
ニューヨークフィルムアカデミー卒業(映画制作専攻)
TOEIC 985点
20年以上に渡り、外資系企業、大学病院、スクールで、TOEIC、ビジネス英語、英語プレゼン講師の経験を持ち、
ヒルトン名古屋では約10年に渡り、ホテル従業員の専任英語トレーナーを務め、
ミッドランドビル、大名古屋ビルヂングなど、企業、観光施設では接客英語講師を担当。
TOEICなどを運営する、国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)より、
英語の聴く・読む・話す・書くの4技能全てに
卓越していることを証明する「IIBC AWARD OF EXCELLENCE」を受賞。
英語講師以外には、シェークスピアの英語劇「真夏の夜の夢」で唯一の日本人女優としてメインキャストを務め、
英語劇「オセロ」では、プロデューサーとして活躍。
2016年にはアメリカ大使館 駐日アメリカ大使 キャロライン・ケネディが指揮するアメリカ留学推進プロジェクト”A Broader View”では
「アメリカ留学を経験し、世界で活躍する日本人」として参加し、アメリカ大使公邸でのパーティーで、メンバーを代表して英語スピーチをした。



次回の「お茶会」や「女子会」、「プロフィール写真撮影会」、「SUSIEの英語レッスン」、などすーじー企画のイベント、メディア出演などの情報がいち早く欲しい方は、
「SUSIE公式LINEアカウント」をフォローして下さいね

公式LINEだけのお得な割引もありますよ

下をクリックで簡単に登録できます




SUSIE 【アメリカ留学インタビュー 】









