goo blog サービス終了のお知らせ 

SUSIE BLOG

英語講師、映画監督・プロデューサーSUSIEのオフィシャルブログ

オンライン☆英語グループレッスン(3月24日、25日)

2021年03月22日 | 英語
SUSIEの英語スクールサイトは→こちらから



講座ページトップ写真ではいつも
「講師歴22年」
とうたっていますが、

あ、そろそろ23年になるなあ〜


としみじみ、、、
ということは、 
 

トップ写真を全部更新しなきゃいけないじゃん⁉️
 

ということに気づいてしまった春です、、、😱(笑)


実は、今週末から1週間お休みを頂くので、
今回は案内講座は2つだけ
(どこに行くかは、また帰ってきたら報告しますね

どちらもとっても大切な講座です
お待ちしていますね

(3月24日(水)〜3月25日(木))までの
オンラインレッスンスケジュールを発表します
全て単発講座です。



3月24日(水)20:00~21:30
TOEIC700以上の方向け!長文ボキャブラリー講座

TOEIC700以上お持ちの方限定の
中上級者向けのボキャブラリー講座
 
TOEIC公式問題集から
TOEIC長文読解に必要なボキャブラリーを
毎回100語ピックアップ!


さらに上を目指して、ボキャブラリーを徹底マスターします!

✔︎長文を読んでいるけど意味がきちんと理解できない
✔︎知らない単語が多いので長文を読むのに時間がかかってしまう、、、
✔︎Part7を時間内に終われない、、、
✔︎Part6の文章を入れる問題は勘でやっている
✔︎もっと速く確実に英文を読めるようになりたい!

というお悩みがあるけど、
なかなか自分では単語を増やすのが
難しい、、、
と感じている方、
オススメです👍



3月25日(木)20:00~21:30
TOEICの為の英文法 〜受動態・能動態〜

3月の「テーマ」は「受動態、能動態」

The company handbook……………. the topics of compensation and bonuses.
A.has been covered B. is covered C. covers D. will be covered

えっと、主語が「人」ではなくて「物」だから、
受け身(受動態)だね!
え???!!!違う??!!


The train ..................at the station at 5pm tomorrow.
A. will arrive B. will be arrived C. arriving D. arrived

主語が「物」だし、目的語がないから
受け身(受動態)で B!
え???自動詞だから受動態にはならない??!!
自動詞って、、、何??


と迷うことはありませんか?


これらの「態」の問題

えい!って勢いで解いていませんか?
もしくは、自分なりの理屈で解いていませんか?


英文を理解するには「態」の理解は必須。
英語を次のステップに進めるためには、
ここと飛ばすことはできません!


この仕組みを徹底的に学びます👍



受講費は、

1レッスン(90分)
3,500円(税別)



ですが、

オンライン☆英語グループレッスンを初めて受講される方は、

→ 2,000円(税別)(90分のレッスン)でご受講できます

※半日集中講座は除く


まずは是非、一度受けてみてください



いつもSUSIEのレッスンを受けていた方はもちろん、
家が遠すぎて今までは受けれなかったけど、
(時差が克服できれば、海外からもウェルカムよ
オンラインなら受けれる〜〜〜
という方には大チャンス



※オンラインはZoomを使用します。

※初めてオンラインレッスンを受講される方のお申し込みは、レッスンの48時間前まで、
2回目以降は、レッスン開始の1時間前までにご予約ください。



お申し込みはこちらから⇨ susiefilms@gmail.com


SUSIEのプロフィール

英語講師
愛知淑徳大学英文学科
ニューヨークフィルムアカデミー卒業(映画制作専攻)
TOEIC 985点

20年以上に渡り、外資系企業、大学病院、スクールで、TOEIC、ビジネス英語、英語プレゼン講師の経験を持ち、
ヒルトン名古屋では約10年に渡り、ホテル従業員の専任英語トレーナーを務め、
ミッドランドビル、大名古屋ビルヂングなど、企業、観光施設では接客英語講師を担当。
TOEICなどを運営する、国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)より、
英語の聴く・読む・話す・書くの4技能全てに
卓越していることを証明する「IIBC AWARD OF EXCELLENCE」を受賞。

英語講師以外には、シェークスピアの英語劇「真夏の夜の夢」で唯一の日本人女優としてメインキャストを務め、
英語劇「オセロ」では、プロデューサーとして活躍。
2016年にはアメリカ大使館 駐日アメリカ大使 キャロライン・ケネディが指揮するアメリカ留学推進プロジェクト”A Broader View”では
「アメリカ留学を経験し、世界で活躍する日本人」として参加し、アメリカ大使公邸でのパーティーで、メンバーを代表して英語スピーチをした。





「SUSIE公式LINEアカウント」始めました

次回の「お茶会」や「女子会」、「プロフィール写真撮影会」、「SUSIEの英語レッスン」、などすーじー企画のイベント、メディア出演などの情報がいち早く欲しい方は、
「SUSIE公式LINEアカウント」をフォローして下さいね
公式LINEだけのお得な割引もありますよ


下をクリックで簡単に登録できます友だち追加
   
 
アメリカ大使館が制作したすーじーのインタビュー映像
SUSIE 【アメリカ留学インタビュー 】


SUSIEの英語スクールに関してはこちらから

 世界旅行術セミナー(マイレージ)に関してはこちらから

 ホテルセミナーに関してはこちらから

 すーじーのインスタグラムは  こちらから

 映画「Answer」に関しては  こちらから


オンライン☆英語グループレッスン(3月15日〜21日)

2021年03月12日 | 英語
SUSIEの英語スクールサイトは→こちらから



以前、ホテルやエアラインのプロを目指す人向けの専門学校で
英語教師をしています
と書いたと思いますが、

3月は学生たちは春休み〜〜〜〜〜〜〜〜🌸

ということで、
私たち教師も定期テストの採点も成績付けも終了して
ひと段落

4月からの最高のスタートが切れるように、
作戦を練り練りする日々です

さて

(3月15日(月)〜3月21日(日))までの
オンラインレッスンスケジュールを発表します
全て単発講座です。





3月15日(月)20:00~21:30
TOEICリスニングパート2特訓講座

✔︎TOEICのリスニングパート2、なんか難しくなってない?
✔︎パート2 が全然聞こえてこない、、、苦手、、、
✔︎特にパート2後半はほとんど勘、、、

だけど


どういう勉強方法が良いのか分からないので、対策はあまりしていない、、、という方向け

得点アップのテクニックはもちろん、聴こえるようになる学習方法も伝授します!

※TOEIC公式問題集6(ブラウン)をご用意ください




3月16日(火)14:00~15:30
3月16日(火)20:00~21:30
TOEIC 長文

TOEIC長文の時間足りない、、、のお悩み対策講座
TOEICのパート6、7対策として、長文にフォーカスを当てたレッスン。
速く読むための目の動かし方、テクニック、長文読解など、
独学で難しい英語を読むトレーニングをしていきます!

※TOEIC公式問題集6(ブラウン)をご用意ください




3月18日(木)20:00~21:30
TOEIC Part7 ダブルパッセージ対策&攻略

✔︎TOEICリーディングセクションが時間内に終わらない、、、
 全く時間がない、、、
✔︎パート7をどうやって解いたら良いか分からない、、、
✔︎ダブルパッセージの効果的な解き方が分からない
✔︎ダブルパッセージで時間がかかり過ぎてしまう、、
✔︎読んでいるのだけど、全然意味が入ってこない
✔︎読むのが遅い、、、


※現在TOEIC600~750くらいまでの方を
対象とした講座です。
それ以上のスコアの方でも、
リーディングのスコアが400を超えていない方、
とにかく長文を読むことが苦手な方の
参加はウェルカムです!

※TOEIC公式問題集6(ブラウン)をご用意ください



3月19日(金)20:00~21:30
TOEICリスニングパート3徹底対策講座

✔︎設問と選択肢を読む時間がなくて、いつもバタバタ(~_~;)
✔︎話の内容はほとんど掴めない、、、
✔︎解き方のリズムが掴めなくて、すごく疲れる、、、
✔︎対策の仕方が分からない
✔︎分からなくてパニックになる(−_−;)

だけど


どういう勉強方法が良いのか分からないので、対策はあまりしていない、、、

TOEICリスニングパート3の特徴を知り、
ご自身の弱点を発見、
効果的な解き方、勉強法が分かります

※TOEIC公式問題集6(ブラウン)をご用意ください




3月20日(土)14:30~16:00
TOEIC直前トレーニング Part5文法編

TOEICテスト受験を控えた方向けの
Part5徹底演習!
頻出の文法問題だけを厳選し、たくさん解いて
本番に備えます。
テスト直前でソワソワして何をしたら良いか分からない方、
90分しっかり集中して仕上げをしましょう!
テスト直前でない方でも、
たくさん問題を解いてトレーニングした方は
ウェルカムです



3月20日(土)17:00~18:30
TOEIC Part7 徹底トレーニング

✔︎パート7ではいつも時間が足りなくなる
✔︎TOEIC長文のarticleが苦手で避けている、、、
✔︎パート7の勉強の仕方がいまいち分からない、、、
✔︎効率よい解き方を頭で分かっていても実践できない
✔︎パート7を自分1人でなかなか勉強できない
✔︎効率よく、確実に解いて得点源にしたい!



・時間内に解く
・目を効率よく動かす
・確実に答えを探す
・長文を解くことに慣れる


をターゲットにした
TOEICパート7徹底トレーニング講座です!

解き方はなんとなく分かってきたけど、
予定以上に時間がかかってしまう、、、
得点に繋がっていない、、、
方にはピッタリの講座です👍


※現在TOEIC650~850くらいまでの方を
対象とした講座です。

※TOEIC公式問題集7(表紙がブルー)をご用意ください



3月21日(日)14:30〜16:00
英語多聴トレーニング講座

英語の実力アップは「量」
TOEIC、スピーチ、ニュースなどあらゆる英語をたくさん聴いて英語耳を作るトレーニング講座!

英語をたくさん聴いて「英語耳」を作りたい方、大歓迎です




3月21日(日)17:00~18:30
英語で世界を知ろう!英字新聞・時事英語入門講座

英字新聞を読んでみたい!
英語で世界の情報を取り入れてみたい!

でも、

時事英語をほとんど知らない、、、
どこからどう読んでいったら良いか分からない、、、
文法も怪しい、、、

そんな皆様の悩みを解決する講座ができました👍

キーワードとなる時事英語
見出しのルールを
にフォーカスして英字新聞の基礎の基礎を学び、


実際の英字新聞の記事を
いくつか一緒に読んでいきます!!



受講費は、

1レッスン(90分)
3,500円(税別)



ですが、

オンライン☆英語グループレッスンを初めて受講される方は、

→ 2,000円(税別)(90分のレッスン)でご受講できます

※半日集中講座は除く


まずは是非、一度受けてみてください



いつもSUSIEのレッスンを受けていた方はもちろん、
家が遠すぎて今までは受けれなかったけど、
(時差が克服できれば、海外からもウェルカムよ
オンラインなら受けれる〜〜〜
という方には大チャンス



※オンラインはZoomを使用します。

※初めてオンラインレッスンを受講される方のお申し込みは、レッスンの48時間前まで、
2回目以降は、レッスン開始の1時間前までにご予約ください。



お申し込みはこちらから⇨ susiefilms@gmail.com


SUSIEのプロフィール

英語講師
愛知淑徳大学英文学科
ニューヨークフィルムアカデミー卒業(映画制作専攻)
TOEIC 985点

20年以上に渡り、外資系企業、大学病院、スクールで、TOEIC、ビジネス英語、英語プレゼン講師の経験を持ち、
ヒルトン名古屋では約10年に渡り、ホテル従業員の専任英語トレーナーを務め、
ミッドランドビル、大名古屋ビルヂングなど、企業、観光施設では接客英語講師を担当。
TOEICなどを運営する、国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)より、
英語の聴く・読む・話す・書くの4技能全てに
卓越していることを証明する「IIBC AWARD OF EXCELLENCE」を受賞。

英語講師以外には、シェークスピアの英語劇「真夏の夜の夢」で唯一の日本人女優としてメインキャストを務め、
英語劇「オセロ」では、プロデューサーとして活躍。
2016年にはアメリカ大使館 駐日アメリカ大使 キャロライン・ケネディが指揮するアメリカ留学推進プロジェクト”A Broader View”では
「アメリカ留学を経験し、世界で活躍する日本人」として参加し、アメリカ大使公邸でのパーティーで、メンバーを代表して英語スピーチをした。





「SUSIE公式LINEアカウント」始めました

次回の「お茶会」や「女子会」、「プロフィール写真撮影会」、「SUSIEの英語レッスン」、などすーじー企画のイベント、メディア出演などの情報がいち早く欲しい方は、
「SUSIE公式LINEアカウント」をフォローして下さいね
公式LINEだけのお得な割引もありますよ


下をクリックで簡単に登録できます友だち追加
   
 
アメリカ大使館が制作したすーじーのインタビュー映像
SUSIE 【アメリカ留学インタビュー 】


SUSIEの英語スクールに関してはこちらから

 世界旅行術セミナー(マイレージ)に関してはこちらから

 ホテルセミナーに関してはこちらから

 すーじーのインスタグラムは  こちらから

 映画「Answer」に関しては  こちらから


キッズ英語☆小学生高学年クラスが開講!!!

2021年03月12日 | 英語
SUSIEの英語スクールサイトは→こちらから



SUSIE English School では、
大人の英語レッスンはもちろん、

キッズ英語はますます充実


今月から、
リクエストにお応えして、



会話初心者向けの

小学生高学年向けのクラスがスタートします


元々、自分の息子を通わせたい英語スクールがない、、、と言うのがスタート

・英語講師のクオリティーが怪しい(ごめんなさい、、、職業柄どうしても分かってしまう、、、)
・教材やバッグなどなどグッズ販売ばかりにお金を使わないといけない(それ必要??って思っちゃう
・スケジュールが柔軟でない(月謝制でがんじがらめ、、、)
・送り迎えが大変、、、

などなど、

できる限り、ローコスト&柔軟、だけど、クオリティーの高い英語が学べる
それを目指してキッズ英語を始めました




教育者として、母としての本音は、

習い事ばかりではなく、
リアルにお金を使って欲しい


と思っています。


子供と一緒に日本語が通じない国へ旅に出る
テレビや本、映画で気になった街に言ってみる
習ったフレーズが通じるか日本を飛び出したところで使ってみる
日本語がネイティブではないお友達を作ってみる



先日、とあるお母様と話をしていたら、
お子様が英語を習っていたのですが、
「行きたくない!」と言って辞めました、、、と。
理由を聞くと、

「日本語が通じない

と、、、、


うん、確かにね。
分かります。

ただ、英語を習うって、
そもそも日本語が通じないところでどう自己表現するか、
どう生き残って、自分らしく生きていくか、、、
と言うことだと思うので、、、

英語を習う、、、と言う動機がずれてしまっているかもしれません

今はまだ海外には行けませんが、
自由に出れるようになったら、
是非、お子様を連れて世界を大冒険して欲しい、、、
そう思うのです


さて、オンラインでのキッズ英会話のクラスは現在4つ。

◆日本人バイリンガル講師による
【初級】初心者でも安心クラス(受講目安 小学1年〜4年)

◆アメリカ人ネイティブ講師による
【初級】初心者でも安心クラス(受講目安 小学1年〜4年)

◆アメリカ人ネイティブ講師による
【中級】インターナショナル幼稚園や海外経験のあるお子様対象の中級クラス(受講目安 小学1年〜4年)

◆アメリカ人ネイティブ講師による
【初級】初心者でも安心小学高学年クラス(受講目安 小学5年〜6年)



入会金、グッズ販売はなし。
月謝制でもなく、すべて単発購入、もしくはお得な回数券制です
オンラインなので送り迎えの必要もありません。

初めて受講される場合は、
1レッスン1,000円(税別)でトライアルレッスンが可能

その後は、1レッスン1,400円(税別)もしくは、
お得な回数券 10レッスン 12,000円(税込)がございます。


2021年3月のオンライン☆キッズ英語スケジュール



3月6日(土)
14:00~14:20 (初級)
(アメリカ人ネイティブ講師 Matt先生担当)

14:30~14:50(中級)
(アメリカ人ネイティブ講師 Matt先生担当)

15:00~15:20 (高学年初級)
(アメリカ人ネイティブ講師 Matt先生担当)

3月13日(土)
14:00~14:20 (初級)
(アメリカ人ネイティブ講師 Matt先生担当)

14:30~14:50(中級)
(アメリカ人ネイティブ講師 Matt先生担当)

15:00~15:20 (高学年初級)
(アメリカ人ネイティブ講師 Matt先生担当)


3月20日(土)
14:00~14:20 (初級)
(アメリカ人ネイティブ講師 Matt先生担当)

14:30~14:50(中級)
(アメリカ人ネイティブ講師 Matt先生担当)

15:00~15:20 (高学年初級)
(アメリカ人ネイティブ講師 Matt先生担当)


3月27日(土)
14:00~14:20 (初級)
(日本人バイリンガル講師 Satoko先生担当)
※現在、Satoko先生のレッスンはほぼ毎回満席の為、新規は現在レギュラーで
通われているお子様のご紹介だけにさせて頂いております。ご了承ください

14:00~14:20 (初級)
(アメリカ人ネイティブ講師 Matt先生担当)

14:30~14:50(中級)
(アメリカ人ネイティブ講師 Matt先生担当)

15:00~15:20 (高学年初級)
(アメリカ人ネイティブ講師 Matt先生担当)


1レッスン20分
定員4名までの超少人数制です


お問い合わせ・お申し込みは
⇨ susiefilms@gmail.com



SUSIEのプロフィール



英語講師
愛知淑徳大学英文学科
ニューヨークフィルムアカデミー卒業(映画制作専攻)
TOEIC 985点

20年以上に渡り、外資系企業、大学病院、スクールで、TOEIC、ビジネス英語、英語プレゼン講師の経験を持ち、
ヒルトン名古屋では約10年に渡り、ホテル従業員の専任英語トレーナーを務め、
ミッドランドビル、大名古屋ビルヂングなど、企業、観光施設では接客英語講師を担当。
TOEICなどを運営する、国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)より、
英語の聴く・読む・話す・書くの4技能全てに
卓越していることを証明する「IIBC AWARD OF EXCELLENCE」を受賞。

英語講師以外には、シェークスピアの英語劇「真夏の夜の夢」で唯一の日本人女優としてメインキャストを務め、
英語劇「オセロ」では、プロデューサーとして活躍。
2016年にはアメリカ大使館 駐日アメリカ大使 キャロライン・ケネディが指揮するアメリカ留学推進プロジェクト”A Broader View”では
「アメリカ留学を経験し、世界で活躍する日本人」として参加し、アメリカ大使公邸でのパーティーで、メンバーを代表して英語スピーチをした。





「SUSIE公式LINEアカウント」始めました

次回の「お茶会」や「女子会」、「プロフィール写真撮影会」、「SUSIEの英語レッスン」、などすーじー企画のイベント、メディア出演などの情報がいち早く欲しい方は、
「SUSIE公式LINEアカウント」をフォローして下さいね
公式LINEだけのお得なクーポンもありますよ


下をクリックで簡単に登録できます友だち追加
   
 
アメリカ大使館が制作したすーじーのインタビュー映像
SUSIE 【アメリカ留学インタビュー 】


SUSIEの英語スクールに関してはこちらから

 世界旅行術セミナー(マイレージ)に関してはこちらから

 ホテルセミナーに関してはこちらから

 すーじーのインスタグラムは  こちらから

 映画「Answer」に関しては  こちらから







オンライン☆英語グループレッスン(3月4日〜12日)

2021年03月02日 | 英語
SUSIEの英語スクールサイトは→こちらから



こんな状況でしたが、
ずっと前から予約してた沖縄旅行へ行ってきました✈️
(まさか、コロナの影響がこんなに長く続くとは思っていませんでした

天気は残念ながら曇ったり雨がパラついたりだったので、
ホテル内のジムに行ったり、お散歩したりのゆったり滞在。

さあ、今日チェックアウト、という日になって
綺麗に晴れました(笑)


滞在したホテルのお風呂からの景色が絶景だったので、





お風呂でオリオンビール
2本も飲んじゃった(笑)


さて、しっかり充電したので、
3月もはりきってオンラインレッスン開始です


(3月4日(木)〜3月12日(金))までの
オンラインレッスンスケジュールを発表します
全て単発講座です。





3月4日(木)20:00~21:30
英語で世界を知ろう!英字新聞・時事英語入門講座

英字新聞を読んでみたい!
英語で世界の情報を取り入れてみたい!

でも、

時事英語をほとんど知らない、、、
どこからどう読んでいったら良いか分からない、、、
文法も怪しい、、、

そんな皆様の悩みを解決する講座ができました👍

キーワードとなる時事英語
見出しのルールを
にフォーカスして英字新聞の基礎の基礎を学び、


実際の英字新聞の記事を
いくつか一緒に読んでいきます!!



3月5日(金)20:00~21:30
TOEIC リスニング

TOEICのリスニングパートにフォーカスしたレッスン。
リスニングに必要なボキャブラリー、文法の確認はもちろん、
英語を聴き取るトレーニング法も伝授します!
TOEICPart3,4のリスニング苦手な方は特にウェルカム
初級者からリスニングが苦手な中上級者まで参加できます。

※TOEIC公式問題集6(ブラウン)をご用意ください



3月6日(土)14:30~16:00
発音

聴こえない理由のほとんどは、それを発音できないこと。
まずは言えるようにすると、驚くほど聴こえるようになります!
独学ではなかなか学べない発音トレーニング学びます。
超初心者から、リニスング、会話が苦手な中上級者まで☆

3月のテーマは
「似ているけど違う発音」
   ・berry とvery の違いは正しく発音できますか?
   ・ball とbowl の発音は違う?!
   ・fold とhold はどうなの?!

「発音しない子音」
   ・I went to the library.
「アイ ウェントゥトゥー」って言いにくい、、、^^;

「繋がる音」
   ・Can I ~?
「キャンアイ」じゃなくて「キャナイ」

など、
これから発音を学んでいきたい方の
ベース作りの講座です。

※どの回でも自由に受講できるようになりました
以前、学んだ内容は復習になります。




3月9日(火)20:00~21:30
TOEIC長文「精読・読解」

✔︎読んでいるのだけど、全然意味が入ってこない
✔︎TOEIC長文のarticleが苦手で避けている、、、
✔︎テクニックだけではスコアの頭打ちがきている、、、
✔︎長文のきっちりと読解したい
✔︎長文を読むときに語彙力が不足していると感じる


情報、答えを探すだけでなく、
TOEIC長文をじっくり、しっかりと
精読、読解する


ありそうでなかったリーディング講座👍

絶対的な英文読解力を身につけます!!



3月11日(木)20:00~21:30
TOEICの為の英文法 〜受動態・能動態〜

3月の「テーマ」は「受動態、能動態」

The company handbook……………. the topics of compensation and bonuses.
A.has been covered B. is covered C. covers D. will be covered

えっと、主語が「人」ではなくて「物」だから、
受け身(受動態)だね!
え???!!!違う??!!


The train ..................at the station at 5pm tomorrow.
A. will arrive B. will be arrived C. arriving D. arrived

主語が「物」だし、目的語がないから
受け身(受動態)で B!
え???自動詞だから受動態にはならない??!!
自動詞って、、、何??


と迷うことはありませんか?


これらの「態」の問題

えい!って勢いで解いていませんか?
もしくは、自分なりの理屈で解いていませんか?


英文を理解するには「態」の理解は必須。
英語を次のステップに進めるためには、
ここと飛ばすことはできません!


この仕組みを徹底的に学びます👍




3月12日(金)20:00~21:30
3月20日(土)14:30~16:00
TOEIC直前トレーニング Part5編

TOEICテスト受験を控えた方向けの
Part5徹底演習!
頻出の問題だけを厳選し、たくさん解いて
本番に備えます。
テスト直前でソワソワして何をしたら良いか分からない方、
90分しっかり集中して仕上げをしましょう!
テスト直前でない方でも、
たくさん問題を解いてトレーニングした方は
ウェルカムです

3月12日、20日、取り扱う問題は
変えていますので、どちらかご都合の良い日でも
両日でもご受講いただけます。


受講費は、

1レッスン(90分)
3,500円(税別)



ですが、

オンライン☆英語グループレッスンを初めて受講される方は、

→ 2,000円(税別)(90分のレッスン)でご受講できます

※半日集中講座は除く


まずは是非、一度受けてみてください



いつもSUSIEのレッスンを受けていた方はもちろん、
家が遠すぎて今までは受けれなかったけど、
(時差が克服できれば、海外からもウェルカムよ
オンラインなら受けれる〜〜〜
という方には大チャンス



※オンラインはZoomを使用します。

※初めてオンラインレッスンを受講される方のお申し込みは、レッスンの48時間前まで、
2回目以降は、レッスン開始の1時間前までにご予約ください。



お申し込みはこちらから⇨ susiefilms@gmail.com


SUSIEのプロフィール

英語講師
愛知淑徳大学英文学科
ニューヨークフィルムアカデミー卒業(映画制作専攻)
TOEIC 985点

20年以上に渡り、外資系企業、大学病院、スクールで、TOEIC、ビジネス英語、英語プレゼン講師の経験を持ち、
ヒルトン名古屋では約10年に渡り、ホテル従業員の専任英語トレーナーを務め、
ミッドランドビル、大名古屋ビルヂングなど、企業、観光施設では接客英語講師を担当。
TOEICなどを運営する、国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)より、
英語の聴く・読む・話す・書くの4技能全てに
卓越していることを証明する「IIBC AWARD OF EXCELLENCE」を受賞。

英語講師以外には、シェークスピアの英語劇「真夏の夜の夢」で唯一の日本人女優としてメインキャストを務め、
英語劇「オセロ」では、プロデューサーとして活躍。
2016年にはアメリカ大使館 駐日アメリカ大使 キャロライン・ケネディが指揮するアメリカ留学推進プロジェクト”A Broader View”では
「アメリカ留学を経験し、世界で活躍する日本人」として参加し、アメリカ大使公邸でのパーティーで、メンバーを代表して英語スピーチをした。





「SUSIE公式LINEアカウント」始めました

次回の「お茶会」や「女子会」、「プロフィール写真撮影会」、「SUSIEの英語レッスン」、などすーじー企画のイベント、メディア出演などの情報がいち早く欲しい方は、
「SUSIE公式LINEアカウント」をフォローして下さいね
公式LINEだけのお得な割引もありますよ


下をクリックで簡単に登録できます友だち追加
   
 
アメリカ大使館が制作したすーじーのインタビュー映像
SUSIE 【アメリカ留学インタビュー 】


SUSIEの英語スクールに関してはこちらから

 世界旅行術セミナー(マイレージ)に関してはこちらから

 ホテルセミナーに関してはこちらから

 すーじーのインスタグラムは  こちらから

 映画「Answer」に関しては  こちらから



オンライン☆英語グループレッスン(2月12日〜18日)

2021年02月11日 | 英語
SUSIEの英語スクールサイトは→こちらから


実は、昨日今日、セントレア近くのホテルで一泊しました。
飛行機に乗る用事はなかったのですが、
息子と一緒に飛行機を見たり、
空港のレストランで美味しいものを食べたりしよう
という、ちょっとした旅行


当たり前ですが、空港もホテルもどこもガラガラで
ゆったり過ごせたと言えばそうですが、、、
やっぱりさみしいですね

ホテルでは以前、英語を教えていたシェフがいるレストランで
食事をして、久しぶりにお話ししたり

空港では、
教材になりそうな英語のパンフレットを
大量入手したり

と、収穫は大きかったのですが、
やはり早く海外に行きたいです


では、

(2月12日(金)〜2月18日(金))までの
オンラインレッスンスケジュールを発表します
全て単発講座です。





新講座です
2月12日(金)20:00~21:30
TOEICリスニングパート2特訓講座

✔︎TOEICのリスニングパート2、なんか難しくなってない?
✔︎パート2 が全然聞こえてこない、、、苦手、、、
✔︎特にパート2後半はほとんど勘、、、

だけど


どういう勉強方法が良いのか分からないので、対策はあまりしていない、、、という方向け

得点アップのテクニックはもちろん、聴こえるようになる学習方法も伝授します!

※TOEIC公式問題集6(ブラウン)をご用意ください



2月13日(土)14:30〜16:00
英語多聴トレーニング講座

英語の実力アップは「量」TOEIC、スピーチ、
ニュースなどあらゆる英語をたくさん聴いて英語耳を作るトレーニング講座!


2月13日(土)17:00〜18:30
TOEICPart7トリプルパッセージ

Part7のトリプルパッセージにたどり着いても
どういう風に解いていったら良いか分からず、
時間ばかりかかってしまう、、、

リーディングは時間が足りなくて、
最後まで解いたことがない、、、

もっと、効率的な解き方はないのかなあ、、、
もっと、速く読めるようになりたい!

苦手な長文、トリプルパッセージに
一緒に向き合っていきましょう!!

※TOEIC公式問題集6(ブラウン)をご用意ください




2月16日(火)20:00~21:30
TOEIC450~600点代向け☆ボキャブラリー講座

✔︎リスニングPart3,4の設問と選択肢が
 語彙力の不足でスムーズに読めない
✔︎知らない単語が多いので、リスニングで頭に入ってこない
✔︎Part6,Part7は知らない単語が多すぎてほとんど意味が取れない、、、
✔︎ボキャブラリーの勉強の仕方が分からない、、、

というお悩みのある、
TOEICスコア450~695までの方を対象とした講座です👍


まずは単語から始めないと、、、
何も始まらない、、、

と言うことは分かっているけど、
単語のテキストを買ってみたけど、


やはり、なかなか覚える事が出来ないのが
ボキャブラリー。

英単語の覚え方、頻出単語の発音、使い方を一緒に覚えましょう!




2月18日(木)20:00~21:30
TOEICの為の英文法 〜時制〜

2月のテーマは「時制」

When Jamie………….. from vacation, we will start planning the award ceremony.
A.had returned B. returned C. returns D. will return

we will だから未来形なので、Dのwill return じゃない?
え??!!違う??どうして??

Your order had already been shipped before we ………… your email request
for cancellation.
A. were received B. received C. had received D. receive

Your order had already been shipped だから、それに時制を一致させて
Cのhad received かな?
ん?違う???? 
って言うか、過去完了形ってどう言う時に
使うんだっけ?
過去形と同じなの????


と迷うことはありませんか?


これらの「時制」の問題

えい!って勢いで解いていませんか?
もしくは、自分なりの理屈で解いていませんか?


英文を理解するには「時制」の理解は必須。
英語を次のステップに進めるためには、
ここと飛ばすことはできません!


この仕組みを徹底的に学びます👍


受講費は、

1レッスン(90分)
3,500円(税別)



ですが、

オンライン☆英語グループレッスンを初めて受講される方は、

→ 2,000円(税別)(90分のレッスン)でご受講できます

※半日集中講座は除く


まずは是非、一度受けてみてください



いつもSUSIEのレッスンを受けていた方はもちろん、
家が遠すぎて今までは受けれなかったけど、
(時差が克服できれば、海外からもウェルカムよ
オンラインなら受けれる〜〜〜
という方には大チャンス



※オンラインはZoomを使用します。

※初めてオンラインレッスンを受講される方のお申し込みは、レッスンの48時間前まで、
2回目以降は、レッスン開始の1時間前までにご予約ください。



お申し込みはこちらから⇨ susiefilms@gmail.com


SUSIEのプロフィール

英語講師
愛知淑徳大学英文学科
ニューヨークフィルムアカデミー卒業(映画制作専攻)
TOEIC 985点

20年以上に渡り、外資系企業、大学病院、スクールで、TOEIC、ビジネス英語、英語プレゼン講師の経験を持ち、
ヒルトン名古屋では約10年に渡り、ホテル従業員の専任英語トレーナーを務め、
ミッドランドビル、大名古屋ビルヂングなど、企業、観光施設では接客英語講師を担当。
TOEICなどを運営する、国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)より、
英語の聴く・読む・話す・書くの4技能全てに
卓越していることを証明する「IIBC AWARD OF EXCELLENCE」を受賞。

英語講師以外には、シェークスピアの英語劇「真夏の夜の夢」で唯一の日本人女優としてメインキャストを務め、
英語劇「オセロ」では、プロデューサーとして活躍。
2016年にはアメリカ大使館 駐日アメリカ大使 キャロライン・ケネディが指揮するアメリカ留学推進プロジェクト”A Broader View”では
「アメリカ留学を経験し、世界で活躍する日本人」として参加し、アメリカ大使公邸でのパーティーで、メンバーを代表して英語スピーチをした。





「SUSIE公式LINEアカウント」始めました

次回の「お茶会」や「女子会」、「プロフィール写真撮影会」、「SUSIEの英語レッスン」、などすーじー企画のイベント、メディア出演などの情報がいち早く欲しい方は、
「SUSIE公式LINEアカウント」をフォローして下さいね
公式LINEだけのお得な割引もありますよ


下をクリックで簡単に登録できます友だち追加
   
 
アメリカ大使館が制作したすーじーのインタビュー映像
SUSIE 【アメリカ留学インタビュー 】


SUSIEの英語スクールに関してはこちらから

 世界旅行術セミナー(マイレージ)に関してはこちらから

 ホテルセミナーに関してはこちらから

 すーじーのインスタグラムは  こちらから

 映画「Answer」に関しては  こちらから