goo blog サービス終了のお知らせ 

オサンポスペシャル

2004年09月26日 | そら日記 2004年
はるまき引越しました!

とはいっても夢の海の見える家ではなくってあいかわらずの賃貸マンションなんですけどね、

でもええとこなんです。

はるまき共に1時間以内で通勤可能、高速入口も近いのでイソノウラまでも1時間ちょっと、伊勢まではこれまでと変わらず日本海はこれまでよりずっと近い、sora040926-01駅のロータリーと公園と遊歩道のある川にめんしたもちろんペットOKのマンション。

北側は噴水のあるちっちゃい公園もある駅のロータリーでこんなかんじ、反対の南側は道路を挟んで川が流れています。
sora040926-02
この川がまたごっつええとこなんです。

マンションのエントランスを出て10mも歩けばもう遊歩道。流れも緩やかで水深も浅く水鳥がたくさんいる川沿いをちょっと歩けばグランドや滑り台のある公園や飛び石で渡っていける東屋のある中州まであるココはそらのオサンポスペシャルなのです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号

2004年09月05日 | そら日記 2004年
ベイベェさんたち大変です。台風18号がいい角度で、またいい速さで日本にアプローチ、今日まさに通るなって感じです。しかも台風のグレードはまたまた「STY」スーパータイフーンってやつです。8月の終わりに来た「STY」台風16号はイソノウラの海の家を防波堤の上まで巻上げてしまっていましたが・・・・・・

「でもとりあえず行っときますかっ」

と車を走らせイソノウラまで来てみるといつもならたいがいな波の時でも「えらいし油断するとこんなんなっちゃいますけどいい波ですよ」なんて額やスネから血ぃだらだら流しながらもさわやかに微笑んでくれるようなナイスガイ達の車も今日は見当たりません。

海を見て納得です。なんじゃこりゃです。ビーチに立っているのもつらいぐらいの極オンショアにあおられてイソノウラは真っ白状態・・・。

イソノウラがこの感じだと「H」がよさそうですがこれから行っても車が止められるわけもないので今日のところはあきらめて海岸沿いを大阪に向けて台風見物しながら上っていく事にしました。

でもみっけちゃいました!
sora040905-01
「K」です。ここで波入ってるの初めて見ました。つるつるで肩から頭のちょーええ波です。ここは入った事がないのでとりあえずそらと一緒に堤防からすでに入ってるサーファーの様子を眺めながら地形やコンディションをチェック!
sora040905-02

「けっこうどんぶかっぽいなぁ」 「ビーチは玉石か」 「岩はっけ~んっ・・・」 「カレントはあっことあっこで・・・」 「横はあんまりきつくなさそうやなぁ・・・」 「をぉー、あいつかっこええなぁ」 「うわっ、つぶされた・・・」 「いたそ・・・」

と大騒ぎのはるまきなのですがふとそらを見ると・・・
sora040905-03
やる気なんでしょうか・・・、

いっちゃうつもりなんでしょうか・・・、

でももちろんこんな日は自分でいっぱいいっぱいなのは目に見えているのでそらはおるすばんなのでした。

こんな日にも 「そら、いくでっ!!!」 なんていっしょに波乗りできる日を夢見て・・・、

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらもうちょっと遠くまで計画

2004年08月21日 | そら日記 2004年
華々しく(?)おさんぽデビューをかざってからひと月、まぁいろいろあります。

二週間もすると毎日歩くいつものおさんぽコースは覚えきり、納得いったらしく、いくつかのポイントを除けばちゃんとふつうに歩けるようになってきました。もう座り込むことも(アンマリ)ありません。なのでチャレンジ!ジャンピングチャンスがやって参りました。ベイベェさん達そうなんです、「そらもうちょっと遠くまで計画」(笑)、冒険なのです。

新しい角をいくつも曲がり、歩いたことのない道を通り、片道10分、近所の小学校までのアドベンチャー。

まずはいつものおさんぽコースをご機嫌に流していたそら、
最初の知らない角を曲がったとたん・・・、
sora040821-01


ちょっとまってよぉ、
 聞いてないよぉ、
  ちょっとまってね、
   帰れなくなると困るから・・・。

sora040821-02


とたんにチェックの始まりです。しっぽなんかありません、もうグルングルン(笑)。はじめての所なので特にチェックは入念、座り込んで後方確認です。においまくります。立ったまま固まっちゃったりもします。

あんまりにも歩かなくなったときは強制撤去「だっこ」の登場!5~6歩だっこして歩いてからおろすとまたしばらく歩きます。もう大騒ぎです。

まぁでも無事に(1時間以上かかりましたが・・・)目的地の小学校に到着。


sora040821-03 フゥ・・・


せっかく来たのですが、そら、疲れきっちゃって・・・。もう背中に哀愁漂っちゃってます。

でもそんなそらも帰り道はベイベェさん達もご察しの通り・・・、


sora040821-04 コッチヤデ!


超マッハなのでした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おりこうワンコへの道

2004年08月12日 | そら日記 2004年
ベイベェさん達こんにちは、ところでワンコがスーパーウルトラおりこうに見える仕草ナンバーワンってどんなことだと思います?

欲しいもの、食べたいものがあるときに自分から座りお手をする。
>まぁかわいいんだけど・・・・・・・。

信号待ちの時に飼い主の横でおすわりをして待っている。
>おりこうさんですね。

はる的にはしつけ教室に初めて行ったときに見た、名前を呼ばれたらなにをしてても飼い主のもとに走ってきて左横にくっついて座り飼い主を見上げて待つってやつ。それまでクンクンクンクンといろんな所のにおいを嗅ぎまくっていたのに名前を呼ばれたらすぐに先生の所に走っていき、左横の足下にピトッってくっついてピシッと座り先生の顔をジーーッと見上げいつまでも待っているってやつをはじめて見たときはもうマジでびっくり。

>これですっ!これナンバーワン!!!

これこそスーパーウルトラおりこうってやつだと思っています。スーパーウルトラおりこうを目指して日々がんばっているそら&はるまきとしてはぜひともゲットしておきたいアイテムです。

とゆうわけでスーパーウルトラおりこうへの道の記念すべき第1歩です(本当は2歩目なんですが)。ベイベェさん達はもうお気づきかと思いますが、そうなんです、「おすわりっ!」です。しつけ教室で教えてもらったやり方はいたって簡単、エサでつってできたら褒めちぎる。はるはコレ大好き!褒められなけりゃやる気なんてでる訳ないんです。何事も基本ですね。

さぁ、「おすわりっ!」
sora040812-02
ピシッとは座れてないですがまぁよしです。

大好きなおやつをあげて大げさに褒めちぎりぐりぐり撫で回したりしながら何回かやると覚えてきます。さすがはボーダーコリー、覚えるのは早いようです。

覚えてくると座ったらおやつがもらえてしかも褒めちぎってもらえるのでこんな顔になっちゃったりもします。
sora040812-01
「おいしいのくれるか?気持ちいいのしてくれるか?」

でも最終的にはもちろんおやつなしでおすわりできるにしたいので覚えてきたら何回かに1回のおやつにして、でも毎回大げさに褒めちぎります。もちろんどこにいっても「おすわりっ!」で、
sora040812-04
こんなとこでも大げさに褒めまくり。まぁはたからみたらなにやら怪しい景色なのは十分わかっているんですがやっぱり大げさに褒めちぎります。そして最終的にはあんまり大げさに褒めなくてもいいようにしたいのでだんだんと大げさから規模を縮小。

でもだんだんおやつなし&ちょっと褒めるにもなれてきたなぁっと思っても無理は禁物です。
sora040812-03
「おやつよこせよぉ、もっと褒めろよぉ。」

・・・こんなんなっちゃいますからっ。こうなっちゃったらザンネンッ、ふりだしにもどるなのです。こんな感じのうちのボーダーコリーそら&はるまき、おりこうワンコへの道はけわしくゴールはまだまだ遠いようなのです。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらまき探検隊

2004年07月24日 | そら日記 2004年
次の休みにはさっそくおそろで隊長さんぼうしをかぶったそらまき探検隊はいつものイソノウラに出動。
sora040724-01
まずは防波堤から波チェックをして、
sora040724-02
ビーチ探検にいざ出発!
sora040724-03
おそろのぼうしのまきちゃんはそうとうゴキゲンな感じでしたが、かんじんのそらはといえば動くたびにずれてくるぼうしがじゃまだったようで長い間かぶっていられず・・・、けっきょく日焼けし放題のそらは夏の間ずーっと鼻ピンクさんだったのでした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする