goo blog サービス終了のお知らせ 

協会便り

日本サポートドッグ協会の訓練士達による日々の訓練や活動を報告するページ

認定試験に向かって!

2007-01-17 21:55:33 | Weblog
 認定試験に向けて今は、キッチンタイマーの音を覚えています。音が鳴ると膝元をタッチして、キッチンタイマーの所まで誘導してくれる訓練しています!どこでなっても、きちんと誘導するように、いろんな場所でキッチンタイマーを鳴らしています。それ以外にも目覚まし時計、呼び鈴の音も覚えました頑張って認定試験に望みますので、みなさんどうぞ応援よろしくお願いいたします 

ついに出来ました!候補犬ご紹介!

2007-01-17 20:48:24 | Weblog
スタンダードプードルの女の子、アプリコットです。
今は基本訓練をしています。
やさしいパピーさんの所で大切に育てて頂きました。
名前は原産地 フランスに合わせて「フランソワ」と言います。
介助犬のお母さんになるか介助犬として世の中に出すか迷っています。
以前同犬種のバッハが出た時は初めてのプードルという事でかなり注目をして頂きましたが、あの注目度に果たしてこの子は耐えられるのだろうかと心配しています。が、プードルだから良い所も沢山あります。もしどなた様かとご縁があるのでしたら介助犬として送り出してあげたいと思っています。
お茶目なお顔をしていますが訓練性能はさすがにプードルです。きらりとした良いものを持っています。出来れば女性のユーザーさんにお持ち頂けたらと考えています。
もしご希望の方がおられましたら協会アドレスまでお知らせ下さい。
  協会アドレス  jim@supportdog.jp
当協会ではあと3頭の候補犬を育成しております。順次ご紹介をさせて頂きます。お楽しみに!

子供の頃は…。

2007-01-17 11:07:15 | Weblog
この春に聴導犬の認定試験を受ける予定のランちゃんです。
子供の頃はノンちゃんと呼ばれていました。
一緒にいるのはコンちゃんです。今は横浜の育成団体に所属しています。
本当はランちゃんの大きくなった姿をアップするべくお写真を撮影したのですがなんと3.5MBとかでアップ出来ません。どうすればいいのかわからないのでどなたかお教え下さいませ。
これが可能になったあかつきには訓練の様子等もっとお知らせ出来るんですよね。
アナログ人間の私ですがとにかく頑張ってなんとかもっと可愛い?情報が皆様に提供出来るように頑張ります!

年末年始のご挨拶

2006-12-30 08:16:02 | Weblog
  本年度も皆様には大変お世話になりました。
 皆様のご支援とご協力によって支えられ、毎日頑張って参りました。
 本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます
  来年度も皆様に暖かく見守って頂けるよう、スタッフ一同精進して参りますので、これからもご理解とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い致します。 

今年も残りわずか・・・!

2006-12-22 00:06:01 | Weblog
 今月の2日と16日は募金活動5日は、橿原中学校で介助犬デモンストレーションを行いましたイザークが、この日のデモンストレーション犬として頑張ってくれましたイザークは、ベテランのデモンストレーション犬で、私の方が緊張していました(笑)イザークありがとう
 19日は、八尾北高校・女の子達(4人組)に聴導犬についてのお話をする機会がありました!実働している聴導犬の数が少ない事にビックリしていましたが、聴導犬がどんなお仕事をしているのか、また、ユーザーさんによって覚える音が違うことなど、真剣に話しに耳を傾けてくれて嬉しかったです。帰ってから、友達に話してくれたかな~?家族に話してくれたかな~?なんて、私は思ってしまうのです
 23日の土曜日は、近鉄奈良駅前で募金活動を行います年内最後になりますので、どうぞよろしくお願いいたします

25日の三郷町では

2006-11-27 22:49:05 | Weblog
 黒ラブのアイリスと一緒にイベントに参加しました皆さんに「かわいいね」と言われ、嬉しそうに尻尾を振っていました今回も沢山の方とふれあう場ができました!写真に撮ってないので、みなさんに、その時の様子をご覧いただけなくって残念ですが(今度は写真を載せれるようしておきます)グッズを購入して下さった方、募金にご協力して下さった方、皆様ありがとうございました今週の土曜日は、募金活動をしますので、よろしくお願い致します

ふれあいの場

2006-11-23 08:00:33 | Weblog
 今月も、イベントでいろんな人たちと出会いました10日は、香芝市下田幼稚園、12日はテイクオフ生駒21の交流会にて介助犬のデモンストレーション、20日は生駒市桜ヶ丘幼稚園の保護者の皆様に介助犬の実演をみてもらいました 今度の土曜日は三郷町の「人権フェスタ」コミュニティーセンターで、当協会のオリジナルグッズを販売いたしますので、ぜひ見に来て下さい

昨日も募金活動に行ってきました!

2006-11-05 08:48:15 | Weblog
 近鉄奈良駅前は正倉院展でたくさんの観光客の方で、いつになくにぎわっていました!昨日も天気が良く風は少し冷たい秋の風で、ちょうど募金活動にはベストな気候でした 11月4日(土)集まりました募金額は¥36,864でした。募金にご協力頂き、暖かいお言葉をかけて下った皆様、ありがとうございました。
 来週も募金活動を行いますので、どうぞよろしくお願いいたします! 
 

いよいよ明日。

2006-10-27 21:51:01 | Weblog
明日は募金活動!
私も悲惨な声をしております。だからもっぱら声出しは若いギャルにお任せします。
ケイちゃんよろしくね。
私はひたすらニコルと一緒に立ってます。
今日は、訓練休憩の日です。(最近設立しました。)訓練犬みんなで運動場でランをしました。今頃みんなグーグー寝てるだろうなあ。
ニコルの仲良しはジップという男の子のラブラドールです。
2頭でボールを取り合いっこして遊んでました。
明日は、午前中30分だけランをして募金活動へと行きます。
さあ、がんばるぞ~。