吉川市市民活動サポートセンター ブログ

市内で活動する、NPO法人、ボランティア、サークル、自治会、子ども会、PTA等々・・・市民の皆さまを応援しサポートします

大雁気功・太極拳を交えた転倒予防のための体験講座を開催しました。

2017年08月30日 | 日記

8月25日大雁気功・太極拳〗を交えた転倒予防のための

太極拳 体験講座を開催しました。

 

50代から70代の27名の方が参加してくださいました。

伸びやかで大きくゆったりとした動作の太極拳ですが、

日頃から足腰を鍛えて転倒予防に努める大切さを学びました。

効果が表れるためには日々続けていくことが大事だそうです。

講師の佐々木 浩氏より、日常できる体の動かし方、練習方法、基礎をじっくり学び

ました。太極拳は中国武術の一つで、歴史がありますが、あらためて奥深さを実感しました。

 

参加者の声です。

 独特の音楽にのって体を動かすのがとても心地よかったです。

 大変わかりやすかったし、上級者の方、素晴らしかったです。

 24式の流派はいろいろあるのに感動しました。

 良い体験が得られました。

 先生が若々しくて驚きました。

参加してとても楽しかったので、機会があれば太極拳を続けたいという感想が

多く寄せられました。

ご参加いただきありがとうございました。


最新の画像もっと見る