goo blog サービス終了のお知らせ 

吉川市市民活動サポートセンター ブログ

市内で活動する、NPO法人、ボランティア、サークル、自治会、子ども会、PTA等々・・・市民の皆さまを応援しサポートします

登録団体☆吉川パソコミュより『パソコン初心者講習参加者募集』のお知らせです☆☆

2022年02月20日 | 登録団体イベント情報

登録団体

吉川パソコミュ

パソコン初心者講習を開催します。

パソコンを始めたい、勉強したい

以前少しやったけど復習したい…等々

春を迎えるこの季節、チャレンジしてみませんか?

 

 


みんなで作ろう!! プロジェクト♪第7弾♪♪                                みんなの♡(想い)でいっぱいにしよう♡ 実施中!

2022年02月13日 | サポートセンターイベント情報

コロナ禍

みなさんの気持ちが少しでも明るくなり 

前を向くきっかけになりますように!との願いをこめて実施している

「みんなで作ろう!!プロジェクト」も、第7弾となりました

 

今回は、おあしすエントランスの大窓に大きなハートの枠が出来ました。

そのハートの中に、自分の想いを書いた小さなハートを貼っていき

大きなハートの中を埋め尽くそう!という企画

 

始まって約一ヵ月で、かなりみなさんの想いが詰まってきました

このイベントは、3月末まで実施します。

みなさんの想いがあふれるほど参加してくださいますよう

おあしすにご来館の際にはぜひ

よろしくお願いいたします。

 

 


登録団体 NPO法人 環(めぐり)が、SDGsの冊子を発行しました。

2022年02月13日 | 登録団体からのお知らせ

環境問題について取り組んでいる

登録団体 NPO法人 環(めぐり)

冊子を発行しました。

タイトル 

 SDGsに取り組む生活を

この冊子自体も、環境負荷の小さな再生紙と、

ベジタブルインクを使用して作成されているそうです

 

内容も少しご紹介

冊子は吉川市市民活動サポートセンターと

吉川市民交流センターおあしすのチラシラックに設置してあり無料です

ぜひみなさんも手に取り読んでみてはいかがでしょうか

 


講座 職場の性差別意識 ~それって当たり前?~ 開催しました。

2022年01月22日 | 日記

1月15日(土)

男女共同参画事業

”職場の性差別意識 ~それって当たり前?~“ 

開催しました

 

難しく、硬いテーマですが

今回は、そのテーマについて創作落語で楽しく学びました。

ハイヒールを履いて仕事をすることは、女性にとって

足腰を痛めることになり大変な苦痛を伴う事なのに

なぜ女性だからと性別でハイヒールを履く事を義務付けされるのか・・・

そして「女性」ということで昇給できなかったり、

任される仕事が制限されたりという

性差別を表しているという内容の創作落語です。

 

落語の後には、男女共同参画について詳しく学びました

講座の始まりと終わりには

ミニライブもあり、歌からも性差別について

考えることが出来たと思います。

 

参加者の声

 

・男女共同参画の意味をわかりやすく、説明していただけたことが良かったです。スート胸に落ちました。

・落語あり、歌あり、と楽しく講座を受けることができました。このような講座をまたお願いします。

・替え歌については(?)のような気がした。

・講師さんがたいへんお勉強されていると思いました。時代が変わり、人のとらえ方もかわり“イクメン”などの言葉もできたり使ったりしている昨今!!もっと自由にと思いますが、一番大事な“人材”は大切にと思います。

・自分の思い誤りに反省しました。

ご参加いただきありがとうございました。

今年度の講座は、いまだ終息の見えない新型コロナウィルス感染症対策をしながらの

開催となり、検温や手指消毒はもちろん、人数制限や開催時間中の換気など

参加される皆様にはご不便も多かったと思います。

そんな中で、講座内容に関心を寄せていただき参加してくださり

本当にありがとうございました。

一日も早く感染症が終息することを願いつつ、今後も出来る限り、事業を工夫しながら

開催して参りたいと思いますので、どうぞご参加くださいますようお願いいたします。

 

 


令和4年 あけまして おめでとうございます。

2022年01月04日 | 日記

みなさま

令和4年が明けました。

お正月 いかがお過ごしでしたか?

まだまだ心配ごとは尽きそうにありませんが

そんな中でも、少しでも前を向ける事を探すお手伝いが出来たらと

サポートセンタースタッフ一同、気持ちを新たに新年スタートいたします。

本年もよろしくお願いいたします。

イベントや団体の情報を探したいと思ったら

お気軽に吉川市市民活動サポートセンターにお越しくださいね

お待ちしております


♦♦♦年末年始のお知らせ♦♦♦

2021年12月20日 | お知らせ

 

 


みんなで作ろう!プロジェクト『みんなで楽しいクリスマスを♡』開催中♪

2021年12月10日 | サポートセンターイベント情報

今年もクリスマスの華やかな季節がやってきました

みんなで作ろう!プロジェクト第6弾は・・・

みんなで楽しいクリスマスを♡

おあしすエントランス窓には大きなさっぴーサンタクリスマスツリー

展示されています

      

  

     

このクリスマスツリーに、みんなで飾り付けをしましょう

飾りは、アウェアネスリボンを作って貼ります

  

 

アウェアネスリボンはいろいろな色がありますが、今回は・・・

  パープル  → 女性への暴力防止運動、ドメスティック・バイオレンス(DV)根絶

  オレンジ  → 児童虐待防止

  レインボー → 性的少数者(LGBTQ)への理解・賛同

の3種類のリボンで、みんなが楽しいクリスマスを過ごせるよう願って

素敵なクリスマスツリーを作りましょう  

 

 

 

 

 

 


『市民活動サポートセンターオリジナルカレンダー2022』が完成しました!!

2021年12月02日 | お知らせ

お待たせしました

 今年も、サポートセンター登録団体の活動を写真やイラストで紹介した

 素敵なカレンダーが完成しました 

 

 12月2日(木)より、市民活動サポートセンターにて無料配布いたします

 数に限りがありますので、お一人様1冊ずつのお渡しとなります

 無くなり次第配布終了となりますので、ご希望の方はお早目に市民活動サポートセンター

 までお越しください  お待ちしております

 

 

 


創作落語「職場の性差別意識~それって、当たり前?~」

2021年11月23日 | サポートセンターイベント情報

創作落語「職場の性差別意識~それって、当たり前?~」

令和4年1月15日(土)13時30分~開催いたします。

申込み受付は、令和3年12月6日(月)~す。 詳細は、下記チラシをご覧ください。

ご参加お待ちしております。

 

 


男女共同参画講座 女性就業支援「パソコン教室」を開催しました。

2021年11月18日 | サポートセンターイベント情報

男女共同参画講座 女性就業支援「パソコン教室」を10月18日(月)・25日(月)

・11月1日(月)の三日間、連続講座として開催しました。

 

  Wordで資料作成やチラシ作成(写真・イラストの挿入方法など)を学びました。

 

                             

参加者の声

マンツーマンで丁寧に教えていただいたのが、良かったです。用語の意味とか行間の

調整などが分かりワードが楽しく使いこなせるようになりました。(まだまだですが・・・)

講師のみなさまが親切に指導してくださり感謝しています。

                        

3日間では足りなかったわとおしゃる方もいらっしゃいました。パソコンは、奥が深いですね

 

市民活動サポートセンターでは、いろいろな講座やイベントを開催しています。ぜひ、吉川市

市民活動サポートセンターのブログや吉川市民交流センターおあしすホームページをご覧ください。

 

 


「ハロウィン飾り」&ハロウィンの仮装をしてサポートセンターへGO!

2021年11月12日 | 日記

「ハロウィン飾り」

    &ハロウィンの仮装をしてサポートセンターへGO!

 

10月に入り、おあしすエントランス窓はハロウィンにかわりました市民活動サポートセン

ター看板娘さっぴーは、ほうきに乗っていました。みなさん、分かりましたか?

 ※11月は、さっぴーは何に乗っているのでしょうか? おあしすまで見に来てくださいね♡

 

10月30日(土)13時~16時までハロウィンの仮装をしてサポートセンターに「Trick or

Treat(トリックオアトリート)」と来てくれた方に、お菓子とさっぴーグッズを先着30名様に

プレゼントしました。

     

    サポセンには、仮装した可愛い方々が来てくださいました

              ありがとうございました

 

「市民活動サポートセンターを初めて知りました」「知ってはいたけど、初めてお部

屋に来ました」などとおっしゃていた方々ともお話しができ、市民活動サポートセンター

のことを少しでも知っていただけたかなと思います。

市民活動サポートセンターでは、イベント、講座など今後も開催していきます。ぜひ、

吉川市民交流センターおあしすホームページやブログ、サポートセンター便りなどで

チェックしてみてください。


ハロウィンの仮装をして市民活動サポートセンターへGO!お菓子をゲットしちゃおう♪

2021年10月26日 | サポートセンターイベント情報

仮装して吉川市市民活動サポートセンターへGO!!

「Trick or Treat(トリック オア トリート」とスタッフに伝えてお菓子をGET!!

※10月30日(土)13時~16時までとなります。

お菓子配布は、先着30名とさせていただきます。無くなりましたら、サポセンオリ

ジナルグッズのみの配布となりますのでご了承下さい。

※新型コロナウィルス感染症防止のため、手指の消毒、マスク着用でのご来室をお願い

いたします。また、混みあう場合は入室をお待ちいただく事もあります。

 


吉川市 市民参加推進課から講座のお知らせです。

2021年10月25日 | お知らせ

吉川市 市民参加推進課から講座のお知らせです。

市民活動について一緒に考え、お話しませんか。


Wi-Fiが使えるようになりました。

2021年10月16日 | お知らせ

吉川市民交流センターおあしす館内で

Wi-Fiが利用できるようになりました。

ぜひご利用下さい。

 


完成しました♪子どもたちの「市民活動サポートセンターだよりジュニア版第6号」

2021年10月05日 | お知らせ