おあしす祭り&市民活動まつり
市民活動まつり わくわくタウン
開催のご案内
【市民活動サポートセンター登録団体が集結!!】
日 時:令和6年10月20日(日)
時 間:10時~16時
場 所:おあしす2階
入場無料
体験コーナー
さっぴーマーケット
パネル展示
作品展示
みんな、おあしすに遊びに来てね
アンケートに答えて抽選会で景品をゲットしてね
おあしす祭り&市民活動まつり
市民活動まつり わくわくタウン
開催のご案内
【市民活動サポートセンター登録団体が集結!!】
日 時:令和6年10月20日(日)
時 間:10時~16時
場 所:おあしす2階
入場無料
体験コーナー
さっぴーマーケット
パネル展示
作品展示
みんな、おあしすに遊びに来てね
アンケートに答えて抽選会で景品をゲットしてね
シンポジウム
想い☆思い わたしのおもい
~活動のあゆみとこれから~
令和6年10月27日(日)13時30分~16時
シンポジウム終了後、登壇者との交流会あります
(お茶とお菓子有
)
基調講演
靏(つる) 司 氏
NPO法人 あおいはる代表
登壇者
浅野 英世 氏
シニア2丁目代表
紙芝居屋のbenben 氏
紙芝居師
会 場:吉川市民交流センターおあしす フィットネスルーム
参加費:無料
対 象:現在何かに頑張っている方
また、これから何かを始めたいと
考えていて、活動のヒントを探している方。
定 員:50名
申込み:要事前申込
市民活動サポートセンターまでお電話か直接
皆様のご参加をお待ちしております
第7回「よしかわ発見‼かるた」かるた取り大会
「かるたDEタッチ
」開催予告のお知らせ
令和6年12月7日(土)13時~16時
吉川市民交流センターおあしす・フィットネスルーム
※詳しくは9月下旬から掲示されるポスターやチラシをご覧ください
参加申込:10月7日(月)9時~
お問合せ・お申込み:市民活動サポートセンター
未就学児から大人まで、どなたでも参加できます
入賞者賞品・参加賞もお楽しみに
みんな来てね
市民活動サポートセンター登録団体
ベトナム アンサンブル チャリティーコンサート実行委員会
からイベントのお知らせです
ベトナム アンサンブル チャリティーコンサート2024
2024年10月22日(火)
第1部 開場15:00
開演15:30~17:00
第2部 開場18:00
開演18:30~20:00
場 所 吉川市民交流センターおあしす 多目的ホール
コンサート協力券(1部・2部入替え制)
当日券2500円 前売り券2000円
高校生以下500円 未就学児無料
前売り券販売
市民活動サポートセンターにて前売り券販売
8月5日(月)販売開始~
(開室時間9時~18時・休室日 第1.3水曜日)
予約・お問合せ窓口 みどりの会(岩田)
090-1503-1115(ショートメール可)
皆様のご来場をお待ちしております
主催:ベトナム アンサンブル チャリティーコンサート実行委員会
後援:吉川市 吉川市教育委員会 松伏町 松伏町教育委員会
吉川市市民活動サポートセンター
まるごとInstagram(インスタグラム)Instagram(インスタグラム)を使ってみよう!!
(2回連続講座)を開催します🍑
令和6年9月8日(日)・15日(日)
(各日)10時~12時30分
【参加対象】
☆16歳以上の方
☆Instagram(インスタグラム)のアカウントをお持ちの方
☆2回連続講座のため 両日参加出来る方
【持ち物】タブレットまたはスマートフォン(パソコン・携帯電話不可)
【申込み開始日】令和6年8月8日(木)9時~
要事前申込 市民活動サポートセンターへ直接またはお電話で。
Instagramに関心がある方
アカウント登録しているけど~やり方がわからないな~
・Instagram投稿してみ
たいけど、ちょっと不安だな~ とおっしゃる方など
ぜひこの機会にご参加ください。お申込みお待ちしております。
※注意:タイトル~笑暑~は、吉川市市民活動サポートセンターが皆様に暑い夏を楽しく笑ってお過ごしいただきたいという思いで作らさせていただいた造語です。
令和6年7月21日(日)14時からおあしす多目的ホールにて、三遊亭 好青年氏の落語会~笑暑~を
開催しました。
チラシ・ポスター設置当初から反響が大きく、申込み初日から多くの方々の申込みがありました。
当日は猛暑の中157名の方がお越しくださいました。
間に休憩をはさみ、二幕のお披露目となりました。
小学生の子どもたちからご年配の方まで多くの方々の笑いで、会場がいっぱいとなりました。
【鑑賞された方々の感想 一部抜粋】
・落語をきかせてもらえるだけでも貴重なのに英語・スウェーデン語バージョンもきかせて
頂けてとてもたのしくおもしろかったです。また来て頂きたいです!!今日はたのしい時間を
ありがとうございました。
・英語、スウェーデン語での落語の言い回し、日本語でないとオチが伝わらないことなどと
ても興味深かったです。今後のご活躍楽しみにしています!ありがとうございました。
・国際的な話題を落語を通して、笑わせていただいて良かった。
・日本語がとても上手で日本の風習も広めてくれて、芸も伝えてくれてありがたいです。感
動です!!
会場にお越し下さった方々、暑い中お越しいただきありがとうございました。
吉川市市民活動サポートセンターでは、様々なイベントや講座を開催しています。ぜひブログ・
ホームページをチェックしてみてくださいね 皆様のご参加お待ちしております。
当センターの看板娘「さっぴー」作者の
apipoさんの作品展。
今回の作品展は、当センター室内で開催です。
決して広い場所ではないですが、その分、作品を間近で
鑑賞することが出来、細かい線からなるイラストの構成に
溜息をもらす方が多かったです。
都内や群馬県千葉県など、埼玉県外からのご来場も多く
インスタでもフォロアー数の多いapipoさんの活躍を感じました。
ご来場の方々の声
実物を間近で観ることが出来て、とても感動しました。
細かいところまでこだわった世界感が伝わって
素晴らしかったです。
絵の解説やエピソード、実際に書く時に使われているペン等
教えて頂きとても面白かったです。
すばらしいの一言です。
いつも色々なところで作品を見させて頂いてます。
かわいい作品も好きですが、動物のカッコイイ作品も
好きです。これからもたくさん見せて下さい!!
作品のサイズ感と雰囲気が会場とフィットしていて見やすかったです。
確実にうまくなっていてうらやましくて仕方がないです。
初めての個展を観に来て以来のファンです。絵のタッチがやさしく
キャラクターが更に生き生きと描かれるようになったなぁと
感じました。これからも応援しています。
新作見られてうれしかったです。県立近代美術館に行けなかったので
身近な場所で鑑賞できる機会をありがとうございます。
サポセンのみなさまの工夫も感じました。apipoさんのご活躍、応援してます。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
apipoさんは、吉川市内在住の高校生です
これからも、素敵な作品づくりを楽しんでほしいです
我が看板娘「さっぴー」と共にスタッフ一同応援しています
吉川市民交流センター おあしす・吉川市立図書館・吉川市市民活動サポートセンター主催
2回連続講座「たのしく俳句」
令和6年7月28日(日)13時~15時30分
8月 4日(日)13時~15時30分
同時開催 パネル展(俳句作品や俳句関連書籍)
期間:7月21日(日)~8月4日(日)
場所:吉川市立図書館 ブラウジングコーナー
初心者の方でも大歓迎
ぜひこの機会に俳句の世界へ
当吉川市市民活動サポートセンター看板娘
さっぴー
さっぴー作者であるapipo(あぴぽ)さんは
吉川市内在住の高校生。
ペン画アーティストとして活動を開始し、
オリジナルキャラクターのイラストやモノクローム
作品を描いています。
今年の4月には、埼玉県立近代美術館で
高校生初の個展を開催しました。
また、Instagramの『お絵描き動画』が話題となり
SNS動画再生数は合計2100万回を突破しています
(2024年5月時点)
今回の作品展では、生の作品を間近で観られる機会です
ぜひ、皆さまお越し下さいね。
お待ちしています
6月1日(土)
心配された雨模様が
すっかり五月晴れの気持ち良いお天気になり
おあしすのエントランス前の芝生エリアで
さっぴークラブ&大判かるた取りを開催しました
この日は、市民交流センターおあしすの
フリーマーケットも開催されていました。
A3サイズの大きなかるたを
走って取りに行くのが楽しくて
芝生の上でわざと転がったり
回転して取ったり
取れた時には「よっしゃー!!!取ったー!!!」と
大喜びの声をあげたり
それぞれ表現豊かに楽しんでいました。
さて、次回のさっぴークラブは
7月6日(土)10時~11時
おあしすエントランスでマンカラを楽しみます
もしかしたら、他のゲームも登場するかも…
どうぞお楽しみに
みなさん、遊びに来てくださいね
よしかわ発見かるた
さっぴーくらぶのメンバーと大判かるた
であそぼう
6月1日(土)みんなきてね
大判かるたを使って青空の下で楽しみましょう
日 時 6月1日(土)10時~11時
場 所 市民交流センターおあしす さっぴー広場(おあしす入口前)
対 象 どなたでも
参加費 無料
申込み 当日受付 直接会場にお越しください
※雨天の場合は、あおしすエントランスにてミニかるた取りを開催します
みんな遊びに来てね
第1回
ジュニア版 さっぴーくらぶ
開催しました
5月11日(土)さっぴーくらぶのメンバーが集まりました
さっぴーくらぶのメンバーでは、マンカラ遊びで対戦したり、みんなで遊んだ様子や
感想などをお便り(市民活動サポートセンターだより ジュニア版)にしていきます
「市民活動サポートセンターだより ジュニア版」の完成をお楽しみにね
あおしすエントランスにてマンカラをみんなで楽しみました
さっぴーくらぶのメンバーと対戦してとても盛り上がりました
初めてマンカラで遊んだ子どもも大人も、兄妹も何回も対戦して
すぐに仲良しになりました
マンカラに夢中に楽しんでいる姿はとてもいいですね
第2回の開催日は6月1日(土)10時~11時
おあしす屋外(さっぴー広場)です
※雨天の場合は、おあしすエントランスで開催します。
参加費無料・どなたでも参加できます
みんな遊びに来てね
市民活動のサポーター【サポたん掲示板】を設置しました
吉川市内で活動している市民活動団体が「ちょっとしたお手伝い(サポたん)」を募集しています。
お手伝い募集情報を【サポたんお手伝い掲示板】にてお知らせしています。
「活動に参加してみたい」などお考えの方は、気軽にお手伝いを始めてみませんか?
詳しくは市民活動サポートセンタースタッフまでお問合せください
市民活動のサポーターサポたん募集
登録団体「ワークショップ楽えん」がお手伝いを募集しています
アーティストフェスYOSHIKAWA
ご興味のある方は募集団体へ直接お願いいたします。
お手伝いは下記の内容です短時間でもOKです
「サポたん」ガイドブックを見てね
市民活動やちょっとしたお手伝いにご興味のある方、ぜひ、お待ちしております
新しい事にチャレンジしてみませんか
落語会 ~笑暑(しょうしょ)~を開催いたします。
令和6年7月21日(日)14時~15時30分(開場13時30分~)
会 場:吉川市民交流センターおあしす 多目的ホール
木戸銭:無料
定 員:100名
申込み:6月8日(土)9時~ ※要事前申込み
市民活動サポートセンターへ直接又はお電話で
暑い夏を笑って元気にいきましょう
皆様のご参加をお待ちしております