四国3日目
テントをたたんでいると隣のテントの人から今日は九州で雨が降っていて、
南下すると雨が降っているとの情報を聞く。
今日の予定は足摺岬なので雨に降られるのを覚悟で、
AM6時半ごろキャンプ地を出発する。
四万十川沿いに川を下る。
AM9:30足摺岬に到着
金剛福寺
ツーリングマップを見ながら室鼻公園キャンプ場を探すが場所が分からず近くの
雑貨屋で場所を教えてもらう。 . . . 本文を読む
早朝、暗いうちから目が覚める。
同じキャンプ場で泊まった人たちで何人かは起きていた。
朝食をとりAM5:45ぐらいにキャンプ場を後にする。
バイクとテントが夜露に濡れてべたべたです。
しばらくR55を南下する。
すると道路脇に像が現れた。国道沿いに寺院などが沢山あったがこれが不自然に目立っていた。
また道なりにバイクを進める。
室戸岬へ到着
近くに弘法大師が修行したといわれる御蔵洞が . . . 本文を読む
4/29から5/3の4泊5日で四国へキャンプツーリングへ行ってきた。
初日は祝日ということで高速道路の渋滞を覚悟して行ったが以外にも名神高速の
吹田あたりで渋滞したぐらいだった。
途中給油のために淡路SAに立ち寄る。
人が多く、さすがに連休といった感じだった。
なぜかここは観覧車がある。地元の刈谷SAもあったな・・・。
食事するところは混んでいたので次のPAでじゃこうどんを食べる。
味は関西 . . . 本文を読む
今日はR1→R151経由で鳳来寺パークウェイに行く。
ここは以前は有料道路だったが今は無料で通行できるようになってます。
ですが、頂上駐車場が有料(2輪車¥200)です。
平日なので駐車場はがらがらで、売店も休みです。
ゴールデンウイークはキャンプツーリングに行こうと思いミーティングキャリアを
取り付けました。サイズは思ったよりも大きく積載性は先ず先ずな感じです。
この鳳来寺には鳳来寺東照 . . . 本文を読む
今日は天気が良かったので単車で出かける。
デジカメを初めて買ったので使ってみる。
くらがり渓谷を経由して、本宮山スカイラインにを走る。
山頂駐車場に着くと、アンテナを立てた不審な車が駐車場の真中を占拠していた。
無線マニアか盗聴マニアか?それとも本宮山山頂にはNTTやTVの中継アンテナが
たくさん建てられているためそれに対抗しているのか?
このような不審車をたまに目撃するが、何をしているかは謎で . . . 本文を読む
新しく買い替えたのがXL883です。
K1100RSに比べると走らん、止まらん、曲がらんの3重苦だし、
路面のギャップを拾って突き上げが酷い。買い替えを少し後悔した。
だけど、納車して3月ほどたった今となってはハーレーだから仕方ないと思えるようになってきた。
マフラーも換え音だけは迫力あり最近はかなり気に入ってきている。
後は壊れなければ良いのだけど...。
. . . 本文を読む