goo blog サービス終了のお知らせ 

英検対策用

自分を信じてあきらめなければゴールは普通にやってくる♪
※お勉強に困っている小学生のために

Q2 : What season do you like the best?

2020年05月01日 | 3級 お題
サンプル♪
A: I like spring the best.
    I have two reasons for this.
    First, schools begin in April. 一つ目は、4月に学校が始まります。
    It is always exciting to start a new year. 
 新年が始まるのは、いつもワクワクします。
    Second, I can see colorful flowers in the park near my house.ここで37語
 二つ目は、家の近くの公園で色とりどりの花を見ることができます。

その他の例文
    ・It feels nice going outside with my friends in the spring. 11語
  春に友達と外に出るのは気持ちがいい。
    ・It feels warm and comfortable in the spring. 8語
     春は暖かくて心地よい。
    ・I like to start something new in the spring. 9語
     春に何か新しいことを始めるのが好きです。
 ・I like to view cherry blossoms with my family in the garden. 12語
    家族と庭で桜を見るのが好きです。

Q3 : What season do you like the best?

2020年05月01日 | 3級 お題
A: I like spring the best.
    I have two reasons for this.
    First, schools begin in April. 一つ目は、4月に学校が始まります。
    It is always exciting to start a new year.
新年が始まるのは、いつもワクワクします。
    Second, I can see colorful flowers in the park near my house.ここで37語
二つ目は、家の近くの公園で色とりどりの花を見ることができます。

♪サンプル♪
    It feels nice to be outside in the spring.
   春に外にいるのは気持ちがいい。
    It is warm in the spring.
    春は暖かい。
    A lot of beautiful flowers and trees start growing.
    たくさんのきれいな花や木が成長し始める。
    It is fun to have a picnic in the park.
    公園でピクニックするのは楽しい。 

英検3級ライティング コメント欄に自由に書いてみよう!添削します!

2020年05月01日 | 3級 お題
サンプル♪

Q: Which do you like better, spring or summer?
 春と夏、どちらの方が好きですか。

A: I like summer better. 私は夏の方が好きです。
 I have two reasons for this. これには理由が二つあります。
    First, I do not have to go to school in the summer.
 一つ目は、夏に学校に行く必要がありません。
    Second, I can go swimming in the sea with my family. ここまでで33語
 二つ目は、 家族と海に泳ぎに行くことができます。
    It is fun. ←3語プラスして35語になる。
 それは楽しいです。
    It is so much fun. ←5語プラスして38語になる。
 それは、とっても楽しいです。

★ポイント★

1.better の位置は、文末です。

2.アンダーラインがついている所は、定型です。
 必ず、書きます。

3.質問が、Do you likeなら、I like で答え、 
 Would you likeなら、I would like toで
 オウム返しの様に答えます。

 最初に書く文は、質問の長さにより変わりますが、
 通常、最低4語は書けるものなので、定型文の語数と合わせると、
 必ず、10語は間違いなく書けることになります。

 よって、30語以上39語以下で書くことが高得点につながるので、
 あと、20語から29語の間で2文を、FirstとSecondの理由として
 書くことになります。

こんなサイトもあるよ!楽しんで♪

2020年05月01日 | 3級 お題
○子どもの学び応援サイト(文部科学省)😊 

○子どもの運動あそび応援サイト(スポーツ庁)😊 

〇学びを止めない未来の教室(経産省)😊 

  
○おうちの中で楽しめる運動・あそび〜子ども向け〜😊 
 (公益財団法人日本レクレーション協会)

○おうちで学ぼう!NHK for School😊 



英検3級のためのページです♪

2020年05月01日 | 3級 お題
😊 おすすめ動画♪
英検3級用 
●   1. マーシーの英語垢(英語ハック)
中学3年分の英単語900単語を27分で総復習 英語リスニング聞き流し
1stage 約3分×9stage=27分
(1.5倍速にすると18分 1.75倍速15分 慣れたら好みで調節)


やり方 ・・・机に座ってただ単に音読をするのはもったいない!ひと工夫しよう!😄 

例:日光に当たり、Stage1 でその場で足踏み等ウォーミングアップしながら単語の音読。
Stage2~5  stretching exercise ストレッチ・エクササイズ運動
Stage6~9  その場でrunningランニング、jumpingジャンピング 
などなど、1日20分前後、毎日、楽しく体を動かしながらやろう! 
  • 2. 英検3級をひとつひとつわかりやすく 😊 著者ご自身(帰国子女)が解説