goo blog サービス終了のお知らせ 

super-yt的な毎日

競馬、旅、スポーツ、ニュースなど、興味のあることを書いていきます。でも、ほとんど競馬やろなぁ…。

ウチパク、地方所属最後の日によせて!

2008年02月22日 13時25分09秒 | 地方競馬
 大井競馬ファン、ウチパクファンにとっていよいよ運命の日(んな大げさな!)がやって来た。もう皆さんご存じのとおり、

       ウチパクこと内田博幸JK

 がJRAの騎手試験に合格したことに伴い、今日・2月22日をもって、大井競馬所属として、大井競馬場での最終騎乗となる。最終レース終了後、壮行会が行われるそうや。

     *TCKで内田博幸騎手の壮行会を実施(2/22)(地方競馬全国協会公式HP)

     *内田博幸騎手壮行会について(東京シティ競馬公式HP)

 オレは倉敷在住やからもちろん行けないが、スカパー!の中継は多少でもやってくるのかいな? インターネットサイトでの中継は? と気になっているんや。


 そこで今回は、オレのデジカメ写真から内田JKの写っている写真をピックアップして公開したいと思う。


〈2005(平成17)年6月30日〉

(大井競馬場・パドックにて)
 

(大井競馬場・本馬場)

  


〈2006(平成19)年6月28日)

(帝王賞(GⅠ)をアジュディミツオーで優勝した時の勝利騎手インタビュー)





〈2008(平成20)年2月14日〉

(園田競馬場で行われたゴールデンジョッキーズカップでのシーン)
 



 今年の3月からはJRA所属の騎手としての活躍となるが、以前にも書いたとおり、JRAでやるほうが体力的にも精神的にも楽になるので、今後も光り輝くと思う。夢を実現したことによってホッとしてしまうのが心配やが、この男にはそないなことはないやろ。 もうすでに、次の目標をもってやっているはずや。

 あとは今まで育ててくれた大井競馬の関係者、ファンの皆さんに対して、

       常に感謝の気持ちを忘れずに

 この気持ちを肝に銘じてこれからも頑張ってほしいもんや。なにせ大井競馬は彼、内田博幸にとっては原点とも言える場所やからね。


 それから大井競馬の関係者の方にお願いしたい。今後、大井競馬場で騎乗することもあるでしょうが、その遠征時の地元馬騎乗の際にはぜひとも、

       今の勝負服を着せて下さい!

 やはり彼にはこの勝負服が一番似合うと思うし、彼も南関東で乗る時には大井時代の勝負服で乗りたいと思う。難しい面はあると思うが、岩田康誠JKも園田に帰って来た時には当時の勝負服で騎乗しているんやから、不可能ではないはずや。なんとか実現してほしいもんや。ぜひともお願いします!


 というわけで、今回はJRAに移籍するウチパクこと内田博幸JKについて書きましたが、早く移籍第1勝目を見たいもんやね。それは案外

       3月1日の中山第1レースやったりして…


 では明後日はいよいよフェブラリーステークス(GⅠ)です。

       それでは週末も楽しみましょう!


最新の画像もっと見る