goo blog サービス終了のお知らせ 

サン・ステージ 現場日記

現場の模様を配信します。

A HAPPY NEW YEAR

2011年01月06日 | インポート

 

明けましておめでとうございます。

 

 

I_usagi62

 

本年も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

さてさて・・・ 

 

昨年は・・・

 

ブログの方をおろそかにしてしまい・・・

 

スイマセンでした

 

お詫びに昨年12月の現場を適当に紹介しま~す

 

先ずは、郷ひろみクリスマスディナーショー

 

2011年は箱根と浜松の2ヶ所現地照明でお世話に成りました。

Dscf2866

(写真は浜松GH)

 

2010年も郷さんのディナーショー現地はやっているのですが・・・

 

今回は電源トラブルに泣かされましたぁ

 

箱根のとあるホテルで動力電源からムービング電源を取ったのですが!!!

 

電圧が196V・・・電圧がチョイ低ぃ~~~ぃ

 

なに~~~~ぃ

 

今回のツアーはBARIライトが支流で200V以上じゃないと、ランプが安定せず・・・

 

なに~~~~~ぃ

 

なので、直ぐにホテルの大元電源を調べに施設の人と・・・変電室へ

 

そしたら、大元の電圧も196Vでしたガーン

 

何故か原因を調べていると!

 

変圧機(大型トランス)の横の方にジ~~

 

エコプス???だかエコ○○とやらの装置が2次側かんでる!!!

何じゃこりゃ~~!!!

 

施設の人「省エネの為に電圧を下げてるんです」

 

うっうん??? 

 

電圧下げたら省エネになるの???

 

逆じゃね~!!!

 

って!

まぁイイヤ!!!

 

そんな事より! 電圧UpUp

 

そしたら、電圧Upも出来ないし、外す事も出来ないと ・ ・ ・ 。

 

 

は~~~~~ィ!?

 

 

っと、右往左往していましたが結局!

 

解決出来ず・・・サイレントジェネを緊急手配して

 

何とかなりました。  疲れました・・・トホホ

 

 

皆様!

「エコ○○とやらの装置」

ご注意下さい。あなたの町にも有るかもしれませんよ(笑)

 

 

ホントこの装置・・・詐欺商品ですよね~!

 

電圧落として何か良いこと有るのでしょうか???(笑)

 

 

って! 

 

マダマダ紹介したいのですが疲れたのでまた

 


雨...

2010年11月04日 | インポート

10月31日、掛川にある工場のおまつりを担当させてていただきました

 

ステージが野外に設置なのに、台風14号が発生

 

全国で予定されているイベントが次々と中止になるなか、

 

私たちの現場はどうなるの...?

 

と心配でしたが、前日に静岡を過ぎていったので一安心

 

 

でも本番日...仕込中は雨でした

 

Dscf2665  

10時のオープニング頃、雨があがり無事始めることが出来ました

 

ステージではお世話になっているヒーローズアカデミーさんの

 

ミラクルさん

H&Aさん

MAIさん

 

が歌って踊って会場を盛り上げてくれました

 

他にもジャグリングやダンス・じゃんけん大会など楽しいおまつりでした

 

私的にも、久しぶりにおもいっきり大きい音が出せてスッキリしました

...ストレス解消ですかね...(笑)

  

 

バラシの途中に会場に出店していたマルフクさんから

 

クレープの差し入れがあり、疲れがぶっとぶくらいうれしかったです

 

ありがとうございました

 

工場のスタッフのみなさん出演者のみなさんお疲れ様でした