●サンマリンショップのホームページアドレスが変わりました。
http://sunmarineshop.jp/
・・・・・・・
先日お客様から、のどの渇きを軽減するというフィルターのご相談がありましたので、お伝えした内容を共有しておきます。
あくまで個人的な考えですが・・・
いかなる理由があろうと、レギュレーターの心臓部であるファーストステージと命の綱であるセカンドステージの間に、複数繋いだ邪魔な部品が入ることが私は許されません。
多くの中古器材を見て、フィルター内部も見る機会があるわけですが大体がこんな状態になっています。

きれいで湿り気のある空気にするには、相当のこまめなメンテナンスと定期的な部品交換が必要なのです。
勿論、効果自体は多少なりともあると思います。
ただ当然ホース内やセカンド内にも湿った空気が行くわけですから、たまにしか器材を使わない一般ダイバーの方であれば、カビや異物がホースやセカンド部品内などに残る可能性は大いに増えると思います。
のどの渇きはたまに相談されますが、潜水直前に適切な水分補給をしていれば、みなさんダイビングの慣れとともに解消されますよね。
安易にフィルターを装着する前に、まずはこれらの事前対策が先です。
各レギュレーターメーカーが、自社の製品のために専用フィルターを製造するのなら話はまた別ですが今のところそのような話は無いですね。
勿論色々と試してみるのは悪いことではありませんし、メーカーのチャレンジ精神も素晴らしいですが、相談されたらこのようなデメリットもありますとお伝えしています。
もちろん喜んでご注文はお受けします(笑)
ちなみに・・・タンク内の空気はきれいとは限りませんので、そこを疑うことは常に頭の片隅に入れておきべきです。
世界的にも日本国内でも昔と比べて大きく改善されているとは言い難いですね。
顕著に出る症例は、頭痛と吐き気です。
これはもうフィルター云々の話ではないので、遠慮せずにお店に確認するべきです。
*******
全国・全世界のお客様に対応しております!
ダイビングや器材に関するお問い合わせを心よりお待ちいたしております。
●インターネットから(メール・ライン)→お問合せフォーム
●お電話→tel.079-293-1506 楢崎(ならざき)まで。ご来店の際はご予約下さい。
●サンマリンショップのwebサイトはこちら
※広告が表示されていますが弊社がおすすめしているものではありませんので、アクセスには充分ご注意ください。