ちょっとご無沙汰でした
最近はスタッフを4月までにもっとレベルを上げたいので、教えるのにバタバタしています
この前辞めた二人が給料取りに来て、新人3人を少人数で店を回すためにシフト組むのも大変。
4月から今いる晩の二人はあまり入れなくなり、私の友達が新しく短期で入るのと、今昼の子が晩に移るのと、4月で例のパートさんが辞めるのと・・・考える事がいっぱい
頭ゴチャゴチャしてます
1週間ごとのシフトで良かった
新人も仕事は(弁当作りやレジ)は慣れてきましたが、まだまだ色んなところに目を向けれていないので「次アレして」「これしといて」と指示を出さないとなかなか動けません。
もっと自分からお米洗ったり、雑用してくれると有難いんですけどね
弁当作りだけでは店は回らないし・・。
今はパートさんが二人いてるのでフォローは出来ていますが、新人達で回せるか??と不安です
4月からはほぼ新しいメンバーになるので今のうちに鍛えないと
教える方も大変ですね
フライヤーに一人取られると、私一人では新人3人を見切れません
盛り付け教えてる間にレジの子が打ち間違えてるとか
忙しい
最近はまだ花見シーズンではないものの、特注も結構入ります
送別会とかかな???
あと2週間・・・頑張って教えていきます

最近はスタッフを4月までにもっとレベルを上げたいので、教えるのにバタバタしています

この前辞めた二人が給料取りに来て、新人3人を少人数で店を回すためにシフト組むのも大変。
4月から今いる晩の二人はあまり入れなくなり、私の友達が新しく短期で入るのと、今昼の子が晩に移るのと、4月で例のパートさんが辞めるのと・・・考える事がいっぱい

頭ゴチャゴチャしてます

1週間ごとのシフトで良かった

新人も仕事は(弁当作りやレジ)は慣れてきましたが、まだまだ色んなところに目を向けれていないので「次アレして」「これしといて」と指示を出さないとなかなか動けません。
もっと自分からお米洗ったり、雑用してくれると有難いんですけどね

弁当作りだけでは店は回らないし・・。
今はパートさんが二人いてるのでフォローは出来ていますが、新人達で回せるか??と不安です

4月からはほぼ新しいメンバーになるので今のうちに鍛えないと

教える方も大変ですね

フライヤーに一人取られると、私一人では新人3人を見切れません

盛り付け教えてる間にレジの子が打ち間違えてるとか

忙しい

最近はまだ花見シーズンではないものの、特注も結構入ります

送別会とかかな???
あと2週間・・・頑張って教えていきます
