6月23~25日まで二泊三日で行ってきました!北海道
とっても良かったです

写真は札幌市内で虹が出た時です

めっちゃ綺麗でした
気温はこちらより少し涼しく、全く湿気もなく気持ちよかったです
レンタカーで自由に回るプランだったので色々行きました
時計台・JR札幌タワー・羊が丘のクローク博士?クラーク博士?・旭山動物園・小樽運河・テレビ塔・花フェスタなどなど。
後悔なく全部予定通り回りきりました
そしてネットでもオークションでも入手困難な「生キャラメル」。
ご存知ですか?田中義剛さんが営んでいる牧場の手作りキャラメルです

今は人気ランキング1位で、なかなか手に入りません。
新千歳空港に着いてすぐ!「最後尾はこちらです」の看板と行列。
見ると数量限定で一人5個まで買えると言うので・・・・
並びましたよ

1時間
で!ゲットできました

私の後ろで完売しましたが
もうこれで満足で帰ってもいいと思いました
三日間ずっと晴れで本当に楽しく癒された旅行でした
店でずっと頑張ってくれたみんなに感謝です

特にトラブルもなかったようで。。
前に辞めた子が配達行ってくれたりで助かりました

ありがとうの気持ちを込めてめ~~っちゃお土産買って帰りました
ところで今少し悩んでることがあります。
うちで働いてくれてる男の子一人なんですが。。。
ま~今の若い子にも多い、自分に甘い・責任感がない・すぐ休む・言い訳が多いなどです。
店にいる時はとても働いてくれます。
でも突然朝「しんどいので休ませてください」と電話がきたり、
「土日はどうしても用事があるので休ませてください」と二週間に一度は何か用事を口実に休みます。
そして「人がいないから困る」と言っても「どうしても無理なんです」と言われる。
いつも月曜日も休みの希望を出すので二週間に一度は土日月と3連休を取ることになります。
あ、火曜日が定休日だから4連休?
でも土曜日だけ入ってる週もあります。
面接の時は月から日まで全部マルだったんですよ?
最初と全然変わってきてますよね
毎晩、友達とお酒を飲んで遊んでるみたいで・・そして朝眠くてしんどく休む・・。これは私には言いませんが自分で毎晩のように友達と飲みに行ってると言ってたのでわかります。
最近このような事が多くオーナーに入ってもらったりで何とか回してます。
そしてずっと働いてくれてるパートさんが注意したんです。
じゃ~2日間ほどそのパートさんを無視してたみたいです。
怒られて反省するのではなく「じゃ~もうええわ!知らん。無視」みたいな逆ギレ?
性格から見てこの子は怒るとすぐスネてヤル気がなくなるタイプです
難しいです。どう伝えたらいいのか。
でも「怒るところはちゃんと怒らないと!」これは正しいです。
私の友達が今ヘルプでずっと入ってくれてますが
「辞めさせるのはすぐ出来る。だからこういう子をいかにヤル気を出させて働いてもらうか。うまく店を回すためにそこはこっちが折れて・・実際配達行ってくれてるんだからいなくなったら困るでしょ?辞めてもこっちにメリットはないんだから。続けてもらえるもんなら上手く言って続けてもらった方がいいやん?」と。
うん。これも分かる。
でもずっとこれを許しちゃうとまた同じように休む。そうなると他のスタッフにも迷惑がかかる&甘やかして育てる事になる。。
どうしたらいいんかな~
何て今悩み中です。。。
休んでも「この前は休んで迷惑かけてすみませんでした」の一言も無いんですよ。。
そしてシフトは私からメールしないと全然自分から連絡してこない。。
ハァ・・大変だな。。。