goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまでも若く☆をモットーに!

31歳です。最近までお弁当屋の店長をしていました☆これからは日々の生活や楽しい出来事など書いていこうと思います★☆

あかん

2008-07-24 03:09:26 | Weblog
この赤さ・・ヤバくないですか?痛くて痛くて・・・助けてください。。
肩と背中やばいです!!!

今日は晩はめっちゃ忙しかったです

平日だし、最近暇だったので油断してたわ

この夏休みこんな感じでふと気を抜いた時に忙しくなりそうなんで気をつけます。

今日はから揚げ爆発的人気出ました~

もうから揚げから揚げ・・・またから揚げ・・・ついにから揚げが全部なくなってしまいました。ビックリ

今は日焼けで服着るのも嫌ですが頑張ります

岩手で震度6の地震がありましたね
ケガ人の方も出てるようで。
余震に気をつけてください。


プール

2008-07-23 02:58:48 | Weblog
今年初のプール行ってきました

室外と室内のプールがあったけど、やっぱり室外っしょ

焼く気なんてなかったのに・・真っ赤

ま~そりゃ~この炎天下で焼けないと言う方が難しいですが。。
痛い痛い。今水でシャワー浴びました

本当は今日からうなぎキャンペーンでしたが本日定休日だったので一日延長することにしました。
お客さんが「じゃ~ずらすの??」と聞いてきたので「あ、はいそ・・う・ですね・・」と決定しました

夏休みに入り、ミニランチがよく売れてます

子供さん一人で買いに来たり・・夏休みだな~という感じです

最近はデラックスがあまり出なく、幕の内と和風系の弁当が人気です。
皆夏バテで食欲がないみたいです

その割に「ぶっかけうどん・そば」シリーズはそんなにかな??
一日5食~8食くらいでしょうか。
ちょっと物足りないのかな?トッピングしたら結構いいお値段になるし

ウチの近くのKはまだ「一個から無料」で配達に行ってます。

「配達料取るようになってから減ったんちゃう?」と昨日聞かれました。

確かに一個で注文されてた会社さん達がもう来ません。

なので件数はお昼減りましたね

でも、全体的に最近は暇なのでよく分かりません。

でもいつも土日祝の午前11時過ぎから12時半はとっても忙しいです。

この差が本当に疲れます

しかも土日祝は人手不足。平日は多い

逆がいいんだけどなぁ

36度以上の暑さが続いてますが頑張ります







無理でした

2008-07-20 03:30:17 | Weblog
蒸し暑い日が続いてますね
今日は35度でした

今日は15歳のバイト君に辞めてもらいました。

話せば長くなりますが、ま~ちょっと仕事って言うのを理解してなさ過ぎるかな?
ヤル気がない・・と言うのか、まだ15歳だし人とのコミュニケーションとか敬語とか色んな意味で「働く」「仕事をする」というのはこの子にはちょっと早い気がしました。

もう少し色んなことを見て、あと少し成長したら大丈夫なんじゃないかな。

弁当屋は楽だ!誰でも出来る!と言う考えだったみたいで、少しは大変さが分かったんじゃないかなと思います。これもこの子にはいい経験になったと思います。


なのでまた晩が人手不足ですと言うより不足過ぎます

今日のバイト・パートさん2人しかシフト入ってなかったんですょ

人件費はとっても少なかったですが、コレやばいでしょ
3連休なのに店回らない

大変です


今日の店はバタバタしてました。
近くでお祭りがあったみたいで

旅行も(特に海外、ガソリン代を別途取られるんですよね?)お金かかるし、みんな近場で済ませようと思ってる人が多いみたいですね。国内旅行がとっても増えてるそうで

弁当屋はどうなんでしょう?

そんなに遊びに行かない=忙しい

のか

節約=自炊

なのか。。







暑いの嫌だ

2008-07-14 03:36:53 | Weblog
暑いの好きじゃないんですよね~
寒いのも嫌いです

でも私全然汗かかないんですよ新陳代謝が相当悪いんでしょうね
運動もしないし。。

みんな顔から汗をタラーと流してるのを見て羨ましいです

ドッカーと汗かきたいです
滝のように流してみたいです

だから私痩せないのかな

お店のほうは・・
昨日の土曜日はシーンとしていたのに今日はバタバタしてました。

お弁当は幕の内がよく売れました

来月から始まる「豚キムチ丼」楽しみだな~

私がお弁当屋始めて、コレが一番美味しいと思った弁当です
月見豚キムチ丼・・是非

全然やってなかったから3,4年振り?の復活かな??


もうすぐ盆休みです。ウチは8月12~15までお休みにする予定です

そろそろ「盆休みのお知らせ」をPCで作らなくては

まだ梅雨明け宣言出てないけど完全に梅雨明けてますよね

配達員も可哀相なので、いつもタオルを冷凍庫に凍らせて渡してます

配達から帰ってくる度に「お疲れさま、早く飲み!!」と言って冷たいドリンクを渡してます


あと数ヶ月、何とか頑張って乗り切って欲しいです



熱中症には気をつけましょう



イマイチ

2008-07-11 03:11:59 | Weblog
最近なんかパっとしない売り上げが続いてます

友達の居酒屋さんも焼鳥屋さんも酒屋も・・・どこも暇みたいです。

やっぱりこれだけガソリンや食料も値上がりしちゃうと外食はみんな控えるんでしょうね~

今、本当にキツイ時ですね。

こんな大変な時期に友達が「串かつ屋」を始めました。

パン粉も小麦粉も・・・高い。
でも串かつは1本90円~と安い。

しかも場所も悪いみたいで、シーンとしているみたいです。
地域密着型の市のチラシに載せたりビラ配りしたりしてるみたいなんですけどね。

そんな中今日、女友達から電話がかかってきて

「あんな~うちら夫婦でお弁当屋さんしたいねんけど~どうかな~?」と。


もちろん「うん!やり~よ」とは言えませんでした。


自営業で自由の時間が作れると思ってるみたいで、ちょっと甘いかな?って。

多分、夫婦二人でみっちり店に入らないといけないと思うし、人件費考えるとそんな自由に時間が作れるわけがない

ま~色々話しましたが「そうなん?へぇ~・・」と思いとどまったみたいです


応援してあげたいですけど、自営業=自由 ではないですし。。。

今は周りに色々悩んでる子が多くて、私は最近もっぱら聞き役です

みんな大変だな~

もうすぐお盆休み

頑張ろう~


ちゅかれた~

2008-07-07 00:13:09 | Weblog
今日は朝から近くの会館で少林寺拳法の県大会が行われ、たくさんの注文を頂きました

でもそこの場所・・・車を前に止めれないので、その会館の外で車を止めて入り口まで持っていく・・この作業がとっても大変です(かなり坂を登らないといけない&階段もある)、両手に4袋、往復2回・・汗ダックダク

疲れました~。

この湿気&猛暑何とかならないだろうか

北海道に戻りたいじゃなくてもう一回行きたい


そんなこんなで今日の売り上げはよかったです

バイトくんが海で採って来たアワビとサザエを貰いました

この写真はサザエ

壷焼きにしていただきましたが美味しかったです

今日は晩8時くらいから強烈な頭痛に襲われて少し気分まで悪くなってましたが、晩御飯さっき食べたら治りました

一体なんだったんだ?おなか減ってただけ・・??


夏バテしないようみなさんも気をつけてくださいね

もう7月

2008-07-01 01:20:04 | Weblog
もう上半期終わりましたね
早い早い

私のこのブログも多少サボりがち??(笑)になりながらもかなり続いています。。

明日から始まる(定休日だけど)メニュー・レジ設定・ポスター貼り変えなど本日も残業してきました

毎年この時期にはおろしチキン竜田・冬にはすき焼・春にはたけのこ弁当などなど何回ローテンションしてるんだろ

もう5年弁当屋してるから5回回ってきた事になるのか

そろそろ時給を上げてあげたい人がいるんだけど、こんな値上げ続きの中オーナーに言いにくいなぁ

OKしてくれるだろうか


副業のオークションもなかなか良い利益になってきました
ただ頑張ってるから・・の結果なんですけどね。
休みの日や少し家に帰れる日に仕入れに行き、夜中0時~朝3時くらいまで出品しています。
そして合間に梱包や発送・写真撮影もしています。
頑張ればすぐ結果が出るんですよね、オークションって。
少し怠ると全然売れないんで

でも弁当屋は頑張ってるのになかなか利益出ないなぁ
給料も上がらないし・・・やっぱり店舗を構えて商売って大変ですね。


でもどっちも今は頑張ってます
そのうち弁当屋の給料抜かしちゃうかも
そうなったら考えます

明日は定休日

今どこも夏物バーゲンやってるのでショッピング行って来ます~





北海道旅行

2008-06-27 00:32:45 | Weblog
6月23~25日まで二泊三日で行ってきました!北海道

とっても良かったです
写真は札幌市内で虹が出た時ですめっちゃ綺麗でした

気温はこちらより少し涼しく、全く湿気もなく気持ちよかったです

レンタカーで自由に回るプランだったので色々行きました

時計台・JR札幌タワー・羊が丘のクローク博士?クラーク博士?・旭山動物園・小樽運河・テレビ塔・花フェスタなどなど。

後悔なく全部予定通り回りきりました

そしてネットでもオークションでも入手困難な「生キャラメル」。
ご存知ですか?田中義剛さんが営んでいる牧場の手作りキャラメルです
今は人気ランキング1位で、なかなか手に入りません。

新千歳空港に着いてすぐ!「最後尾はこちらです」の看板と行列。
見ると数量限定で一人5個まで買えると言うので・・・・


並びましたよ1時間

で!ゲットできました私の後ろで完売しましたが

もうこれで満足で帰ってもいいと思いました

三日間ずっと晴れで本当に楽しく癒された旅行でした


店でずっと頑張ってくれたみんなに感謝です
特にトラブルもなかったようで。。
前に辞めた子が配達行ってくれたりで助かりました
ありがとうの気持ちを込めてめ~~っちゃお土産買って帰りました


ところで今少し悩んでることがあります。

うちで働いてくれてる男の子一人なんですが。。。

ま~今の若い子にも多い、自分に甘い・責任感がない・すぐ休む・言い訳が多いなどです。

店にいる時はとても働いてくれます。
でも突然朝「しんどいので休ませてください」と電話がきたり、
「土日はどうしても用事があるので休ませてください」と二週間に一度は何か用事を口実に休みます。

そして「人がいないから困る」と言っても「どうしても無理なんです」と言われる。

いつも月曜日も休みの希望を出すので二週間に一度は土日月と3連休を取ることになります。
あ、火曜日が定休日だから4連休?
でも土曜日だけ入ってる週もあります。

面接の時は月から日まで全部マルだったんですよ?
最初と全然変わってきてますよね

毎晩、友達とお酒を飲んで遊んでるみたいで・・そして朝眠くてしんどく休む・・。これは私には言いませんが自分で毎晩のように友達と飲みに行ってると言ってたのでわかります。

最近このような事が多くオーナーに入ってもらったりで何とか回してます。

そしてずっと働いてくれてるパートさんが注意したんです。
じゃ~2日間ほどそのパートさんを無視してたみたいです。

怒られて反省するのではなく「じゃ~もうええわ!知らん。無視」みたいな逆ギレ?

性格から見てこの子は怒るとすぐスネてヤル気がなくなるタイプです

難しいです。どう伝えたらいいのか。

でも「怒るところはちゃんと怒らないと!」これは正しいです。

私の友達が今ヘルプでずっと入ってくれてますが
「辞めさせるのはすぐ出来る。だからこういう子をいかにヤル気を出させて働いてもらうか。うまく店を回すためにそこはこっちが折れて・・実際配達行ってくれてるんだからいなくなったら困るでしょ?辞めてもこっちにメリットはないんだから。続けてもらえるもんなら上手く言って続けてもらった方がいいやん?」と。

うん。これも分かる。

でもずっとこれを許しちゃうとまた同じように休む。そうなると他のスタッフにも迷惑がかかる&甘やかして育てる事になる。。


どうしたらいいんかな~


何て今悩み中です。。。


休んでも「この前は休んで迷惑かけてすみませんでした」の一言も無いんですよ。。
そしてシフトは私からメールしないと全然自分から連絡してこない。。

ハァ・・大変だな。。。



ちょっと切なかった話

2008-06-09 03:20:38 | Weblog
今日は大学生のバイトちゃんと夜お話ししてたら、何となく時給の話になって

「友達の前では時給730円(高校生のとき)って言えなかったんで見栄張って750円って言ってました」と言われてちょっと切なかったです。。

今は大学生になって750円ですが、もう2年位いてくれてて頑張ってくれてます。
真面目で仕事も完璧にしてくれてます。

やっぱり周りの友達には「何でそんな安いとこでバイトしてるん」とか言われてるみたいです

本当は私も800円くらいあげたい

でも周りの友達に言われていても今続けてくれていることがすごく嬉しくて・・でも申し訳なくて・・・。

私が時給勝手に決められないしな

私の給料も遅れるくらいだから絶対キツイはずだし、オーナーにも言いにくいし。。。

でもやっぱりせめて780円くらいにしてあげたいな。

すごく戦力になる子だし。
でも夏には辞めたいと言っていたのであと2ヶ月くらい?
来月から上げるのはどうなんだろ。。

前に一度同じような状況の時があってオーナーに言ったら
「でももうすぐ辞めるんだから」と言われた事がありました。

まだこれから何年も続けてくれそうなら上げる、もうすぐ辞める予定なら上げない。これは正しいのかな?

私は今の時点の問題だと思うんだけどな。。

難しいな

こういう時、自分で弁当屋した方がいいのかも。とか思います。

ってか、今個人の弁当屋もキツイんでしょうね。。
この前も一店潰れてしまっていました。

フランチャイズでも10万以上本部に取られ、儲からない。
果たして今、個人で弁当屋出してもどうなんだろ。

絶対自分でやった方がいいよ!と言う人が多いなら考えてみようかな。。

それか今のKでもっと家賃の安い店舗探してそこで自分で始めるとか?

知り合いで今小さなスポーツ用品店してるんですが「いつでも弁当屋するなら貸すよ、もうこの店は閉めていいんだよ。今の家賃の半分(7万くらい?)でいいよ」と言ってくれてる方もいます。

今の減価償却25万を考えると・・・いいのかも。

このままではいけないよな・・と思いながらずっとズルズル守りに入っちゃってる。。
やっぱり身内としての情とか色々あるわけで。
給料制の今の方がやっぱりいいのかな?とか。

看板で来てるお客さんってやっぱり多いのかな?

もし250万今売り上げてたとして、個人の店になったらどのくらい売り上げは落ちるのかな?

う~ん。。。


平成生まれ・・

2008-06-02 01:28:55 | Weblog
もう平成生まれの子と働くのが当たり前になってしまった今・・


晩に高校1年の男の子の面接しました。。
なんと!!平成5年生まれですよ

マジでガーンです

つい最近生まれたんじゃん!という感じがします

ヤバイな・・私


晩が人手不足なんですが、6月14日は私の誕生日・15日は結婚5周年があり、何とか!!今のスタッフとオーナーが入ってくれ、6月16~18日北海道に2泊3日に旅行行く事になりました

ワ~イワ~イ

前東京ディズニーランドに行ったのが11月。約半年ぶりの旅行か

ま~人がいてくれてる間に行くっきゃない

夏には2~3人また辞める予定だし。(教育実習や就職が早ければ決まりそうな子がいるため)


もう待っていても何も変わらないのでバンバン行動させて頂きます

店は昨日は忙しかったですが今日は一気にお客さんが来てシーン・・またどっと来てシーン・・の繰り返しで忙しく感じたものの売り上げはあまりでした。

今日からの「牛とじ丼」「マーボーハンバーグ」はバカ売れしました

でもハンバーグが3種類に増えた&豚ナス弁当・牛とじ・・など何だか似てるものが多すぎて頭がごっちゃになりました

「どれが丼」「どれが弁当」みたいな

しかし、サラダ油

前まで2590円??だったのに今日買いに行くと4680円まで値上がりしていました。
ちょっとずつ上がって今はこんな値段
1週間に1回(フライヤー二つ)を油交換するのに

給料は上がらないのに値上げばっかり

今日お肉屋さんに行ったら「商売やりにくいなぁ」とおっちゃんも怒ってました。。

もう堪忍してぇ~