goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまでも若く☆をモットーに!

31歳です。最近までお弁当屋の店長をしていました☆これからは日々の生活や楽しい出来事など書いていこうと思います★☆

他はどうなのかな

2008-09-04 03:20:21 | Weblog
普段、私達スタッフは営業時間外は電話に出ません。

3コールくらいで留守電に切り替わるようになっていて「営業時間は・・・・もう一度営業時間内におかけ直しください」と言った感じで入れてます。

私は今日朝10時半の出勤でした。ちなみに開店は10:30~

でオーナーの奥さんが今日、開店前(朝10時前)の電話を取り、配達の注文を受けてたので、パートさんが「あ、電話開店まで出なくていいのよ、留守電でもちゃんと言ってるから・・」と言うと


「そんなんかけてきてくれた人に悪いやん。居るのに出ないのはあかんやん。その辺ちゃんと皆で話し合って」みたいに言ったそうで


パートさんも色々説明したみたいなんですが、納得してなかったようで

「業者からかかってくることもあるやん~業者とかは店の電話出なかったら自分の家にかかってくるねん。それもしんどいねん」と言ってたそうです。

こう決まったのもオープン当初、私達は営業時間外もいつも電話に出ていました。
みんな会社さんは電話が早いんですよ。ま~朝9時から仕事している会社さんにとっては10時はもう昼前の感覚なのかも知れませんが・・。

そしてドンドン開店前に早いもの勝ち!みたいな感じで昼の配達注文を受けていると10:30に開店!となった時、一般の方の配達の電話がきた時「申し訳ございません・・。12時前の配達がたくさん入ってまして過ぎるんですが」という事態になりました。

お客さんは「え?でも10:30からでしょ?10:30になってすぐかけたのに・・」と勿論なります。

確かに・・これはアカンなぁ~と言う事になって。

その次は電話は取るけど「10:30からの開店になります。受付も10:30からになりますのでそれからお電話いただけますか?」と言う様になりました。

でもお客さんからすれば、一回電話繋がってるのに何でなんとなりますよね?勿論。
この電話で注文聞いてくれよ・・と。


そして、「こんなんじゃダメだね。やっぱり平等に10:30から電話を取ろう」と決定しました。

それは数年前にオーナーにも言ったんだけど、また忘れられてるか・・


また次言ってきたらオーナーにもう一度この説明するつもりです。


みなさんところはどうでしょうか?

多分オーナーの奥さんは昔事務員をしてた時代があって(OL?)、電話が鳴ったら取らなくちゃいけない!と思ってるようです。


でも取ったり取らなかったり・・はダメですよね?みんな取らないのにオーナーの奥さんだけ取る・・のはどうなの??

変なところにこだわる人です。。
そこそんなに!?というところで怒ってます。

そんなん気にする余裕あるなら私の給料早くくれないかな

しかも前寝てる時(朝9時くらい)に携帯に奥さんから電話かかってきて起こされて「昨日発注忘れてるみたいやけど。今業者さんから電話あったよ」と。

「いや~今言われても家やし・・店ちゃうから店行ってからじゃないと発注出来ないやんまた店行ってからするわ」と言いましたが普通分かるやろ
オーナーの家、店の目の前やし私が店に来た時点で言ってくれればいいのに

そこスグ?!みたいな自分の業者への支払いもルーズなくせに
毎回困ってるよ・・業者からの電話で「あの~支払いの方なんですが」と言われる私も。。

もうちょっと共感し合えるようなオーナーがいいなぁ








季節の変わり目

2008-09-01 01:43:11 | Weblog
ず~っと涼しかったのに今日は残暑って感じで暑かった

冷房付けたり消したり・・

今日は明日からのメニューの準備をして帰ってきました

何が売れるかな?予想では幕の内とカキフライかな??

今日は自分のご飯カキフライ食べました
やっぱり美味しい

明日は幕の内食べてみよう


今週から大学生の子が夏休みに入る為、めっちゃバイト入ってくれてます
あ~助かる

普段は人手不足だけど、多いときは「そんなに・・・」と言うくらいみんな入ってくれます


今日大学生の子が「私め~~っちゃお金持ちになってもかま●●は辞めないです」と言ってくれました

嬉しいな・・こんな言葉


ありがとう

就職したら多分終わるだろうけど、その気持ち嬉しかったです。


プチッ!

2008-08-29 01:38:33 | Weblog
今日は最近少し気になっていたこと。

店内にお客さんがいてもバイトくんの私語が増えてきてたこと。

私は今日、「私は無言でしてるでしょ?怒られる前に早く気付こうね」と言わんばかりの態度で掃除してましたがやっぱり喋ってる。。

次のお客さんのときも・・その次の・・・・


アカン


ブチッもう限界


お客さんが途切れたら注意しようと思ってお客さんがゼロになったのが昼1時。


「ちょっと!最近思っててんけど何でお客さんいてるのにそんなペチャクチャ喋るの
最近どんどん私語が増えてきてるやん。
お客さんの立場になってみて!自分の弁当作られてる最中に中で喋ったり笑ったり・・真面目に弁当作れよ!って思わん?!
今喋らないといけない大事な事なん!?仕事の事ならいいよ、お客さんが全然いない時も喋ってもいいよ。
でもお客さんいてようと関係ないやん、気持ちの入れ替え出来てないやん!
もしかしたら今まで来てくれてたお客さんで、何やこんなみんな喋ってもうええわ!って来なくなった人もいるかもしれないよ
遊びと仕事が一緒になってきてるん違う?何しに来てるん?仕事やろ?!お客さんが来てくれて自分らの給料になってるんやろ?!もう少しお客さんの立場になって考えてみて。」


と一喝


みんな反省。。。。


その後パートさんにも「店長本当にごめんなさいね。私が言わないといけないのに私まで一緒になって喋っちゃって・・・


「いや、分かってくれたらいいねん。みんなそうやけど、ちょっと慣れてきた頃に一回緊張感がなくなってこういう状態になるねん。でもそこで許さないで一回バシっ!と言わなくちゃね。反省してるみたいやし。それでいいんよ

こういうの2回目だな~。

何年か前もバイトくん二人喋って手が動かない・・みたいな事があってブチッ!ときて怒った事がありました。

でもちゃんと直った。今回も若い子達だけど素直で言えば分かってくれるんです。

今回もきっと大丈夫です

喋る時は喋っていいけどやる時はやらないとね
私はお客さんがいると一切私語しないけど、見本になってなかったんだろうか
ま~10代の子はそこまで思わないか

私もバイト時代怒られる立場だったのにいつから怒る立場になったんだか。。

でも間違ってないしね

ちゃんと反省してくれてたみたいなんで

明日からまた気持ちを入れ替えてみんなで頑張ります







もうすぐ9月

2008-08-28 03:43:27 | Weblog
あ~早い

あっという間にもうすぐ9月ですよ~夏短かった
もう晩はちょっと寒いくらいですもんね

最近の店は暇な日が多いです。

そして、晩にバイトしてくれている私の友達も来月から就職を探す・・との事で辞めることになりそうです
最初から短期の予定でしたが・・・平日の晩ヤバイ

本当に人手不足です

晩は貼り紙しても全然やっぱり来ません。。
もう一度求人を出して、パソコンでもバイト募集のチラシ作ってポスティングしようと思います

でもやっぱり来る気がしない

私的には時間を5時間くらいの勤務にするか、時給を上げるか・・しないとダメな気がします。。。
一度またオーナーに相談だな


最近バイトの子達が店のみんなで遊びたがるんですよ。定休日に
先々週は海・先週はボウリング大会

今学生は夏休みだから、遊びたくて仕方ないんでしょうね

でも私もパートさんもみんな誘われ・・ここまでプライベートで一緒に遊んでいいものかちょっと悩みますね。

仕事仲間という事を忘れないんで欲しいですが、なぁなぁになりそうでコワイ。
仕事の時と遊びの時の区別をちゃんと付けて欲しいですけど、高校生には難しいでしょうか。

あまりスタッフ皆で遊びすぎもダメだな~と思っています。程よい距離感を

さっきちょっと旦那と言い合いをして疲れました
私はめっちゃポジティブなんで、「オレの気持ちは分からない」と言われてしまいました

気分転換にブログ書いてます


今日は月1の資源ごみの日だったのでたっくさんの古着やダンボールを捨ててベランダがスッキリ

あ、いらないコードってどうやって捨てるんですか??
過去何台ものパソコンのコードやケーブル。
ずっと紙袋に大量に入ってるんですけど、分からず置きっぱなしです

過去のいらない携帯もどうしたらいいんでしょう
旦那のものを合わせて6台はあります。。邪魔

おうちにいらないモノがたくさんあるので少しずつ整理していこうと思ってるこの頃です。

盆終了!

2008-08-18 12:15:50 | Weblog
今日からまたいつも通りです

今日はお昼帰って来れました
盆の最後16・17日は忙しいと思って開けたんだけど暇だったな
特に昨日の日曜日は昼も晩も暇でした。。。

11日は店のみんなでお食事会
12日は友達4人で京都の「天の橋立」へ
日本海が綺麗で気持ちよかったです

13日はまた友達とご飯食べに行き・・
14日は家族みんなでお墓参り・あとは洗車など。。
15日は前のバイト先のメンバーと飲み会でした

今年の盆はたくさん行動した方です
3年前はパチンコオンリーの盆休みだったような・・・。

オリンピック見てますかぁ
今野球見ながらブログ書いてます

ガンバレ日本!!

室伏もメダルに届かず惜しかったですねやっぱり春に痛めた腰が原因かな?

でもみんな一生懸命の姿を見て感動し・・私も頑張らないと!と思うこの頃です


最近中古のマンションを買った方がいいのか悩み中です
今と同じくらいの家賃で多分もっと広いところ・店から近いところ買えると思うんだよね

最近はもっぱら不動産の折り込みチラシ見たりネット検索で夜中は数時間潰してます

来年には引っ越せたらいいな


では今からお掃除・洗濯しま~す


ヤバイヤバイ

2008-08-09 03:55:13 | Weblog
最近お店忙しすぎます
盆前だから?夏休みだから?

ちょっと3人シフトじゃ厳しくなってきたぁ

今月に入って急にグググーンと上がってます
嬉しいのはオーナーですけど。。私達はパニック!関係なし!

配達もここ最近昼も晩も15件くらい行ってるし

でもあと3日で盆休みだガンバロ

盆休みっていつもゆっくり出来ないなぁ~

12日と13日は友達と海に行く
14日はお墓参り
15日は午後から仕込みに店へ・・・そして晩から前カラオケ屋でバイトしてたメンバーと集まる

で終了です

盆明けにどっと疲れが出そうなのは気のせい??


でもお休みをもらえるのは嬉しい事です
私が勝手に休みを決めてますが・・・


暑い日と雷雨が続きますが体調には気をつけてください。
地震・スコールのような気候・・・何か地球が悲鳴を上げているのか・・日本が熱帯地帯のようになってきてるのか。。

BBQ

2008-08-06 02:49:47 | Weblog
今日はスタッフ達とBBQしてきました

朝10時半に店集合
帰ってきたのは晩8時でした結構遊んだ

みんなが前日から買出しや今日も朝から仕込みをしてきてくれて私は食べるだけ贅沢させてもらいました

海も入りましたよ~

今は足パンパン&腹筋が筋肉痛でやっぱり30歳だなという感じです

こういうメンバーで行くのは新鮮でよかったです

明日からまた頑張って弁当作ります

久々の☆

2008-08-04 12:55:13 | Weblog
お昼おうちに居れる日です

夕方5時から行きます

溜まった洗濯・・掃除の途中ですが
ちょっと休憩

クーラー付けてるのに汗だくです

明日定休日は朝から店のスタッフと(行ける子だけ6人で)バーベキュー&海に行って来ます

いつも盆と正月に恒例のお食事会はするけど、こんなのは初めて

とっても楽しみです

ウチのパートさんも行きますさすがに水着は着れないらしいけど・・

まぁ~「あまり仲良くなり過ぎてなぁなぁになったらアカン」と人に言われる事あるけど、仲が良いのが一番

これでまた皆の絆が深まればいいな~って大げさかな?
でも良い事だと思います

では!いまからお掃除再開しま~す

新メニュー

2008-08-02 01:04:33 | Weblog
今日から始まりました新メニュー

豚キムチ・菜っ葉めし・ドカ盛り焼肉です

豚キムチ食べてみたけど、美味しいけど私は昔の方が好きだな~

でも今日一番売れたのは豚キムチでした
その次はドカ盛り。

880円と結構高いし出ないよね・・なんて思ってたらいきなり朝から3食出て、「おぉぉもっと焼肉出さないと!」と急ぎました


そして最近カレーがすごくよく売れる

1ヶ月前の3倍は出てるんじゃないかな~。やっぱり暑いときに辛いものと言う気持ちはみんな一緒なんですね


幕の内も好調

最近はお昼より晩の方が忙しく(しかも急に忙しくなる)配達もちょっと遅れがちになってしまう事が多いです


だって本当に読めないんだもん・・。すごく暇な時間があるのに急にドドドーッ!とお客さんが入ってくる。。。
で、配達が遅れる

でも晩の8時台は毎日忙しい気がしてます。

今日は後半が忙しくてちょっと疲れました
足パンパンだぁ

週末も忙しそうな予感ですが頑張って乗り切ります




いきなりの

2008-07-28 01:09:03 | Weblog
今日は朝からいきなり幕の内13個入って、作っていると

また電話10時40分。

「大至急で幕の内20個持ってきてくれる??」とまた新たに一件。

11時過ぎの指定だったけど「いや~それはちょっと無理ですね~」と答えると「じゃ~なるべく早く」と言う事でお受けしました。

在庫がそんなになかったので少し中身を変更して即20個開始!

でも容器のセットもしなくちゃいけないし、レンジも使うし盛り付けもたくさんあるし、13個も配達だし

で!何とか11時10分に仕上がり2件一緒に車で配達

すると11時20分にまた電話。

「幕の内20個まだどれくらいかかる?」

「今出ましたけど、もう一件と一緒に行ってますので到着は11時半前後になると思います。

「え~そんなにかかるの?」

「こちらも急いでお作りしたんですけども、20個と少し数も多く他にも特注が入ってましたので・・申し訳ございません。もう少々お待ち下さい」

「はいはい


ここはやっぱりもう一度声を大にして言っておきます


お弁当はそんなにすぐに作れません


すぐ出来ると思ってる方絶対多いですよね。。。


でも今回は「じゃ~なるべく早く」と言う事だったのでお受けしましたが、その「なるべく」にも個人差ってありますよね。

せっかちな人は店頭でも3,4分でイライラ


20秒くらいで出して欲しいんだと思います。


でも私達も他にも店頭・電話・配達・来店注文に追われながら汗だくで必死で頑張っているのです


昨日、今日は一気に固まってくる来店が多く大変でした。
何であんなに固まるのかな~?
今日は晩の6時40分と8時15分です。
溢れ返る人・鳴り止まぬ電話。

その30分後にはシーンです。

やっぱり読めません。