goo blog サービス終了のお知らせ 

now on 52-52

ちょっとずつでも進まなきゃ

君に逢いたかった

2012-02-08 21:58:05 | Diary
怒涛のテレビ出演でHDDがカーニバっております。なんかもうすっかり「テレビの中の人」になりつつあるよね。すごいなぁー☆

テレビではオマットゥリ感が…とか、ラブソングはもう…とか、モロモロ複雑な気持ちではありますが、やっぱりテレビでたくさん見れるのはうれしいよ( ´艸`)


今日も、Mr.Children&ナオトツアーの作戦会議。楽しすぎー(*´∀`)
嫌なこと忘れられる最高の時間。ずっと笑ってたww。

よし、4月から忙しくなるね。幸せだぁー。
そのためにも、日常生活をキチンと送って、毎日しっかりがんばらなきゃ。



初めてちゃんと言えた。私にもできた。大きな一歩。震えた。
待ってるだけじゃダメなんだ。ちゃんと伝えなきゃ伝わらない。



そうそう、昨日もね、ずっと言いたかったことを伝えられた。
ほんわかムードが漂ってて、ものすごく自然に言えた。そして、たくさん会話してくれてうれしかった。私もやればできるじゃない。
あの笑顔はタカラモノだ…( ´艸`)




まだまだ自分でちゃんと伝えたいことがたくさんあるんだ。そのすべてを自分の言葉でしっかり伝えられるように日々精進いたします。

ナオト全国ツアー決定(≧∇≦*)

2012-02-07 23:47:29 | Diary
きゃはぁぁぁぁーナオちゃんのツアー日程が発表されましたねん( ´艸`)
初日は、まさかの柏市民文化会館ww。
いやはやぁーびっくり。まぢびっくり。震えたわ。
あのね、10日前くらいにお友達ンティライミさんと話してたばっかりなの。
「ナオちゃん、柏市民文化会館に来ちゃえばいいのに(*´∀`)」って…。
いやね、もう無理なの知ってて、また小さいハコでナオト見たいって会話で、うっかり言ってみたんだけど、ほんとに来ちゃうよ(゜Д゜;)

チャリでナオトに会いに行くのは、モールツアーぶりだね。
ってか、遂にホールツアーだねーヽ(^o^)丿
モールツアーの時のやり取りが懐かしいよ( ´艸`)
「今回はモールツアーだけど、いつかホールツアーやりたい。また柏に戻ってくる。」って言ってたもんね。
ふわっ、今これ書いてて思ったけどさ、だから初日に柏を選んでくれたのー??
もぉぉぉぉーナオちゃん…ステキすぎるわぁー(*´Д`*)

代々木をソールドアウトさせたアーティストが、市民文化会館って…。゜(゜´Д`゜)゜。
初日に柏を選んでくれるなんて…。゜(゜´Д`゜)゜。

いやもうさぁー、ナオちゃんは手の届かない存在だと思ってたけど、やっぱりナオちゃんはナオちゃんだね( ´艸`)
ほんとにありがとう。

最近もうすっかりMr.Childrenモードでしたが、一気にナオト愛が復活(`・ω・´)
ってか、ナオちゃんたら…私が浮気気味なの知ってて、平日の早い時間に柏に来るなww。←


やっぱり私、ナオちゃんも大好きー(*・ω・)ノ


今日ね、ツアーの喜びのままコメントしたら、久しぶりに長文になりまして…アレな内容かも…って、反映されたかチェックしたら、700番でしたww。
よし、こりゃ当たるな(≧∇≦*)




そして、お友達とワイワイ妄想トークして、わきゃわきゃ盛り上がってる時間が最高に幸せだなぁーって、改めて実感…(*´∀`)
楽しかったす。ありがとうございましたm(_ _)m

ショック…。゜(゜´Д`゜)゜。

2012-02-01 18:47:58 | Diary
昼休み。
ケータイを見ると、東京事変のチケ当落メールが…(゜〇゜;)
うん、わかってたけどさ、やっぱりダメだったよ…(´д`)
前に一度、事変ライブに行けそうなチャンスがあってね、あっさり諦めたことがあるんだよね。めちゃくちゃ後悔してます。

レミオロメンが活動休止を発表しましたね。
亮太くんがソロデビューって発表があったあたりから、当分はレミオロメン見れないんだろうなぁーって覚悟はしてたけど、正式に言われちゃうとやっぱり寂しい。会社なのに泣いたよ。こらえきれなかった…。
一昨年の10周年ライブの時もさ、なんか苦しそうだったし、花鳥風月も、原点に帰ってセルフプロデュースって言ってたし、いっぱい葛藤があったんだろうな…って思う。
それでもね、「藤巻亮太(レミオロメン)」みたく、絶対に「レミオロメン」って肩書きがついてたから、大丈夫だって思ってたんだよね…(´・ω・`)
結局、ワンマンは一回しか行けなかったから、活動再開したらいっぱい見に行こう。

大好きなバンドの悲しいニュース続きで落ち込み気味…。

なんかね、多分だけど、私、その日がきたら絶対に立ち直れないと思うんだ。だからね、ずるいかもしれないけど、深く傷つかないように、やっぱりほどほどにしなきゃって思った。
もうさ、正々堂々と真っ正面から傷つきたくない。立ち直れる自信ないんだ。逃げだよね…。
でも、自分でちゃんと急所を外せるようになっただけ成長したし、強くなったと思うんだ。
何かに依存するって、やっぱりよくないんだよね。わかってるよ。
でも、どうしたら自分ひとりで立てるのか、未だにわからない。

1月が終わる。

2012-01-31 22:29:33 | Diary
たまたま手に取った雑誌の巻頭特集。
タイプ別彼氏ができない理由…。
いくつかの設問に答えてタイプを判別するんだけど、私はずばり夢見がちで理想が高すぎる!!
そんなことないけどなぁー(´・ω・`)ってか、理想は高いけど、妥協しすぎて失敗してきたんじゃんね、私ww。
このタイプはですね、理想の男性は??と聞くと、真顔でアニメのキャラクターや、芸能人の名前をあげる。爆笑。
まんま私じゃんねww。

私、小5から理想の男性は、Mr.Children桜井和寿(`・ω・´)
いやもうね、桜井さんみたいな人がいいなぁー( ´艸`)とかじゃないから。桜井さんがいいんです(`・ω・´)
ぐふっ…、だってさぁー、私さぁー、桜井さんに見つめられながら「Yes,I love you♪」って言われたんだもん。ますます救いようのないドリーミーダメ人間になって当たり前だよねww。
数日に一回は思い出してニヤニヤしちゃってるんだよ。ヤバいよねー。

あ、でも、物心ついて、私が自分で覚えてる中で一番最初に好きになった芸能人は、舘ひろしです。まぢかっこいい。今でも大好き。
ちなみに、ちょっと年上だとファンキー加藤、ほんのり年上だとナオト・インティライミ、同い年だとDEppaが好き。

そこそこ筋肉質で、男らしくて、でも少年みたいで、いい声で、キラキラしてる人が好き。
頭の中に浮かんでる大好きなキミの笑顔も最高。会いたいなぁー。



調子に乗って、遂に買ってしまいましたww。

私の超一方的片思いで、まだまだ顔見知り程度の私達…。
早く友達以上、恋人未満の甘酸っぱぁーい関係になれるようがんばります。誠実なお付き合いなので、優しく見守ってくださいヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ
電撃…とかね、ありえるよww。

All You Need Is Love

2012-01-25 22:05:39 | Diary
中学の時、英語の時間に何度も見せてもらったWe Are The Worldを思い出した。
大好きだったなぁーあのドキュメンタリー映像( ´艸`)



<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube-nocookie.com/embed/-Bx_PeXmmRk?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

ナオトが自転車で走ってるとこと、桜井さんとハモってるところ、そして、全体的に桜井さんがかっこよくて…(*´∀`)


ぜひにー☆

今日の夢

2012-01-24 21:50:13 | Diary
うわぁーめちゃくちゃ幸せな夢。起きても覚えてたいー( ´艸`)って、夢の中の私が思っても、ほとんどの夢は起きた瞬間に忘れちゃって、いつもがっかりする。
でも今日は、久しぶりに幸せな夢の内容を覚えてるので、備忘録。

夢ですからね…。

舞台は小学校の体育館。
フットサルの試合が終わったナオちゃんと、体育館の入り口で横に並んで座ってしゃべってると、ファン・インティライミさんがやって来て、iPhoneにサインをお願いした。ナオちゃんは快諾して、サインペンのキャップを外し、サインを書き始めた。
いいなぁー、ナオトのサイン。私も欲しい。でも、今さらサインもらうのもなぁー(・ω・)と、なぜかナオトと知り合い風な私ww。
…おいっ、いつからナオトとそんな関係になったんだ、私。うらやましいぞ…(゜Д゜;)
長い線を書いて、矢印にしたあたりで、ナオちゃんはサインが書きにくいらしく、「持ってて(´・ω・`)」とキャップを私に渡してきた。で、書き終わったら、「ん??」って手を差し出してキャップを要求。
…何そのやり取りー(゜〇゜;)
ってかね、外見は完全にナオト(ハットなしSWERVESのスボルメジャージ)なんだけど、中身はこれyukkyだわww。
冷静に思い出すと声もしゃべり方もyukkyだし、話した内容もyukkyが教えてくれたことばかり…(^◇^;)
その後、ナオト(yukky)は、車で帰る私達を外まで送りに来てくれて、橋の上から、反対の橋の上にあるカゴの中にボールを入れるという技を見せてくれた。

車に乗った私達(中学の友達数人)は、田舎道をどんどん進み、うっかり立ち入り禁止のテープを切ったところで、前から流れてくる大量の水に飲み込まれそうになる。最初はバックで戻ったんだけど、途中で道幅が広くなり、Uターンして全力で逃げた。

着いたところはディズニーランド風の遊園地。ちょうどパレードが始まる前で、照明がほとんど落とされてる園内。もはや、ディズニーランドではないww。
キャストさんにパレードルートまで連れて行ってもらい、パレードで使うから…と、ドル札とコイン、小銭入れを渡され、「お財布に大きなお金は入れないで。ちょっとだけ入れて、あとは靴底に隠して!!」と指示を受けた。
そして始まるパレードは、ヴィランズばかりが登場し、通るキャラみんながお金を奪おうとする…(´д`)
シンデレラ&ムーランの結婚式が同時に行われるらしく、それぞれのお祝いの列にゲストはついていく。私はシンデレラ側。
そのうち建物内に入り、ミステリーツアーのように、めちゃくちゃ怖い物語が進んでいく…。
お化け屋敷のたぐいが本当に苦手な私は、恐怖で近くにいた人の服を掴んで離さない。その姿が仇になったのか、扉を開け、ムーランの列に変更させられ、うまくみんなと違うストーリーの扉を開けられた。
キャストさんと、私に服を掴まれた人(誰だか不明…。)、私の3人は、暗い道を歩かされ、シドにやられたおもちゃ達や、目玉と目のフチ縫われたマイクを嘆くロズ(声はドリー)などがあるところを通過…。
私、ずっと叫んでる…。
最後に、これは一番怖いルートでした的なことを示す地図があり、草むらを抜け、みんなと合流…する前に、私の悲鳴を聞きつけて駆けつけた警察官とすれ違った…(^_^;)
遊園地の出口には、ひっそりと動物園らしきものがあって、羊を見た。


すっごい充実した内容…ww。


Mr.Childrenのモロモロが発表され、ナオトもディズニーランドもお預けだなぁーって思った私へのご褒美と受け取ります。怖かったけどww。

今年最初の運試し

2012-01-19 23:39:01 | Diary
はわぁー東京事変のチケ申し込んだぁー。当たれー(`・ω・´)
果敢にもファイナルに挑戦。最初で最後の事変ライブ。もし当たったら、とびっきりのおしゃれをして行こう。林檎ちゃんに憧れて、ステキな淑女になるべくがんばってる自分を全面に押し出していこう。

去年の私、最高にチケ運なかったんだよねww。
みんなが何口も余裕で当選してるイベントをことごとく外し、ミスチルもアリーナ&スタジアム両方ともほとんどお友達のおかげだし、apとか、色んなライブチケを譲って頂いた。
だから私、今年はチケ運がいいはずなんだよね(・ω・)
ふふっ、絶対に事変ライブ行くんだぁー( ´艸`)

チケット当たりすぎちゃったらどうしよww。



っからのー、本日フットサル。
行くまでは寒くて辛いんだけどさ、始まると楽しい。
試合中、ナイスパスを相変わらず取れない私…まじへこむ。゜(゜´Д`゜)゜。
今日はね、ことごとくダメだった。
ぽーんって来るボールが全然取れない…(;´Д`)
怖い、距離感が掴めない、うっかり手を出しそうになる…とヒドすぎる状態でアタフタしてます。えっえっ…どうすればいいのー(゜〇゜;)ってパニクってる間にボールはどんどん近づいてきて、とりあえず太ももに当てるけど、全然違う方向に飛んでいって、相手ボールになるわ、ただただ痛いだけだわ、チャンスを潰した罪悪感だわで涙…(ノД`)
痛い…なんだこれ…。゜(゜´Д`゜)゜。
試合後、アドバイスをもらい、練習の成果を全く発揮できてないことに気づいた。
そっか、すべてのことに意味があるんだ。
うまくなりたい。がんばる。

今回もヒドい筋肉痛の予感…。
アンメルツでヨコヨコして、湿布貼って寝よ。

東京事変が解散…。゜(゜´Д`゜)゜。

2012-01-10 22:30:41 | Diary
高2の夏、椎名林檎を知った。衝撃だった。めちゃくちゃかっこいいと思った。ヒトメボレだった。

帳尻を合わせるように、夜中から朝方にテスト勉強して迎える夜明け。明るくなっていく世の中と、「歌舞伎町の女王」が好きだった。
外は真っ暗で、静まりかえってる。この世界に自分しかいないんじゃないか…と不安になり始める頃に明るくなってきて、バカみたいに安心してた。そして、林檎ちゃんに歌ってもらいたかった。

今となっては、何であんなに苦しかったのかよく覚えてないけど、夜中に林檎ちゃんを聴きながら、眠れずに朝を迎えてた。

徹底した世界観、歌詞、言葉づかいに立ち振る舞い…すべてが大好きだった。

林檎ちゃんは、私にとってカリスマだった。


そんな林檎ちゃんがバンドデビュー。ソロより、ちょっとだけ健康的だと思ったww。

apの亀田さんが、事変の亀田さんと同一人物だと知った時、騙されてると思った。だってさ、全然イメージ違うんだもん…(´・ω・`)


ソロもバンドも大好きなんだ。
林檎ちゃんの言葉はもっともだと思うけど、やっぱり違うんだよ…。゜(゜´Д`゜)゜。
http://www.emimusic.jp/tokyojihen/20120111.html



私、社会人の端くれ…。
大好きなバンドが解散を発表しても、いつも通りのテンションで、何事もなかったかのように仕事をしなきゃいけないことを知った。

2012年の生き方

2012-01-03 23:42:47 | Diary
明けました。おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

なんかもうすっかりダラダラ生活が板につきまして、ちゃんと社会復帰できるのか、ものすごく不安ですが、ライブに行くためには働かなければならないので、がんばるっす。


7月生まれの私にとって、新年=誕生日から半年=誕生日まで残り半年なわけでして、つまりは、あと半年でみそっちゃうんだよね。遂にオトナの階段昇ります、はい。
2012年は、節目の年であります。
うわぁー、全く自覚なし。っからのー、実感なしww。
でも、それじゃいけないと思うんだよね。もう立派なオトナですよ。イタいオトナにはなりたくない。私は、キラキラオーラ満載のステキ女子になりたいのです。
そのための目標を何となく考えてみた。


1、常にポジティブ
嫌なことがあっても、辛いことがあっても、表に出さない。八つ当たらない。ストレスをためない。不安から逃げない。苦しくてもがんばる。後回しにしない。
何事にも前向きに、笑顔を忘れずがんばる。感謝の気持ちを持ち続ける。

2、お箸の持ち方を直す
これね、本気で恥ずかしくなってきたの。意識して矯正していかなきゃ。

3、とにかくやってみる
めんどくさがらずに、色んなことに挑戦する。八方美人でいいじゃなぁーい、投げ出したっていいじゃなぁーい。
世界が広がって、ますます人生が楽しくなるといいな☆

4、カバンの中でモノを行方不明にしない
開場直前にチケットがないって騒ぐのが恒例になってまして…(´・ω・`)
他にも、定期とか鍵とかケータイとか…カバンの中が異次元空間なのか、誰かいたずらっ子が住んでるのか、なんか見つからなくなるんだよね…(´・ω・`)
困ったことに、がちゃがちゃあさらないと出てこないんだよね…。
コレやめたい。今年はスマートにチケ見せるよ(`・ω・´)

5、ある程度、左手を使えるようにする
私、生粋の右利きでして、左手では何もできません。右手が使えなくなったらどうすんのよ…(゜Д゜;)
せめて、タオルをマワせるように…じゃなくて、ご飯が食べられて、字が書けるように訓練したい。

6、肌と髪の毛のお手入れをおろそかにしない
ニキビ顔をどうにかする。少しでもシミを薄くする。化粧したまま寝ない、日焼け対策を怠らない、枝毛を作らない。
将来のために、本気でやる。

7、世の中に興味を持つ
私、好きなことに関しては、気持ち悪いくらい執拗に調べ上げてムフムフするけど、新聞も読まないし、テレビもほとんど見ないので、日本の経済とか世界情勢とか、有り得ないくらい無知なんだよね。お恥ずかしい…。
毎日ちゃんと新聞読んで、できるだけ本も読んで、しっかり勉強したい。たくさん吸収したい。
知識はいくらあっても邪魔にならないからね。脳みそをシワシワにする。


また思いついたらツイッキーします。

とにかく、20代最後の半年&30代最初の半年も、happyに生活するのだ。
必死にがんばるのみ(*・ω・)ノ

さよなら2011年

2011-12-31 09:56:29 | Diary
今年もたくさんありがとう。

お友達のおかげで、一生で一番幸せな思い出ができた。両親への感謝の気持ちが強くなった。大好きな場所ができた。いっぱい笑った。たくさんライブに行けた。過去最高益に貢献できた。

落ち着きのある大人になれなかった。友達を傷つけた。女子力アップできなかった。感情だけで動いて後悔した。


辛いことも苦しいことも、自分を成長させるために必要なことなんだ。逃げちゃいけない。立ち向かわなきゃ。
未来は自分で作るもの。
今、当たり前にある日常は、実はとても貴重でかけがえのない大切なものなんだよね。帰る場所があるってさ、本当にありがたいことなんだよね。
そんなことを強く強く感じた一年でした。


私にできること、しなきゃいけないことを明確にして、ステキな30代を迎えられるように頑張ります。ただのライブバカにならないようにしなきゃね。


来年はもっとたくさんのことにチャレンジして、キラキラhappyオーラが出せる人になるんだ。ステキ女子になるぞ。


では、良いお年を。


また来年もよろしくお願いします。