見出し画像

明日また陽が昇るなら −カウンセラーもり あずさ(もるも)のブログ−

【ココロノマルシェ】ご相談への回答 -依存的な人の遠ざけ方-

こんばんは。
アナタに明日への希望をお届けする「情熱の女」カウンセラー もり あずさ(もるも)です。

本日は、オンラインカウンセリングサイト「ココロノマルシェ」のご相談に回答いたします。

派遣先の後輩の依存的な態度にお悩みの みー さんからのご相談です。

(ちなみに先日の記事にも書きましたが、この「ココロノマルシェ」では新しいご相談を募集中です。ご関心がある方はぜひサイトからご相談をお寄せください)


(以下、ご相談内容になります)
****
以前も相談させていただいた
職場の年上新人女性についてです。

私より事務経験豊富にも関わらず、
なんでもいちいち聞いてきて、
教えたことでもこれであってますか?と
確認させてきます。

以前いただいたアドバイスをもとに、
自分で確認して!という旨はやっと言えたのですが、それ以外のことでも細かいことや自分で考えて!と言う内容のことをいちいち聞いてきます。
こちらの迷惑をまるでわかっていなく、
イライラが態度に出てしまって、
ただ私が一人で不機嫌な状態になって、雰囲気を悪くしてしまいます。
イライラしたり、なんか害を被らないか気になりすぎて、たいしたことではないのですが、自分の仕事で最近凡ミスをしてしまいます。

空気の読めない感じの方で、
私に対する依存的な態度に我慢ならず
もう以前のように親切に接することは難しいと思います。それどころか一日中イライラしてしまいます。
距離を取りたいがため、冷たく接してしまうのですが、まるで効果がありません。

在宅ワークも交えて仕事しているのですが、
出社の日が憂鬱でなりません。

同じ業務をしているため接触せざるを得ないのですが、依存的な人を遠ざけたり、依存されないようにする対処法を教えていただきたいです。

どうぞよろしくお願い致します。
****


(以下、ご回答になります)
****
こんばんは。
この度は勇気を持ってご相談をお寄せくださり、ありがとうございます。

以前もご相談いただいたとのことですが、以前のご相談はこちらで合っていますでしょうか?

当時は新人だった同僚の方も、今や新人とは言えないほど時間が経ったと思いますので

みーさんは3ヶ月近くこのお悩みを抱えていることになりますね。

まず、長期に仕事上の強いストレスに晒されると

ご相談文に書いていただいているようなミスが発生したり

以前のご相談文に書いていただいているような体調不良が発生したり

ご自身の心身に支障をきたすようになってきます。

また、職場においてストレスが原因で本来みーさんが出せるはずのパフォーマンスを出せないことは

職場にとってもマイナスの効果をもたらします。

よって、これはみーさん個人の問題ではなく

職場の問題でもあります。

ご自身がパフォーマンスを上げることができるために

必要な訴えを会社側に対して起こすこと

そしてパフォーマンスを上げるにふさわしい環境を整えてもらうこと

これはみーさんだけのためではなく、仕事のため、そして会社のためなのです。

まずはぜひ、上記の前提を持ってこの問題に取り組んで頂きたいです。


「私が良い体調で、良いパフォーマンスを上げることは、会社に利益をもたらす」


この言葉を1日100回、腑に落ちるまで唱えて続けてみてください。

みーさんは、自らの体調を整え、良い仕事をするために必要な主張をして良いのです。

もっと言えば「主張をして良い」ではなく

主張を「しなければなりません」。

もともと、職場とはパフォーマンスを上げて成果に貢献するための場所です。

人と波風立てず、表面的に仲良くすることが目的の場所ではありません。

ですので、パフォーマンスを上げる阻害要因になっている事象については

何らかの対処をすることが会社側の義務ですし

そのために必要な主張をすることは

ご自身の義務なのです。

少々くどくて恐縮ですが

以下の内容は、これらが腹落ちしていることからのスタートになりますので

あえて強調させて頂きました。

さて、上記が腑に落ちている前提でお伺いしますが

今回の困った同僚の方について、どの程度他の方にご相談されていますか?

・職場の派遣先管理責任者
・派遣先の現場担当者
・派遣先の派遣社員の同僚
・派遣元会社の営業担当
・派遣元会社のメンタルヘルス担当
・その他の第三者(カウンセラーなど)

・・・私が思いつくだけでも相談先はこれだけあります。

「何でそんなに沢山の人に相談しなきゃいけないの?」と思われるかもしれませんが

みーさんが体調を崩し、仕事でミスをするほど悩んでいるのであれば

まずは改善に向けて、関係者に現状を共有し、対処方法を一緒に検討する必要があります。

たとえ相談した相手がすぐにうまい対処法を思いつかなくても、全く問題はありません。

問題は、まず共有をすることが大切です。

聞いた方は、すぐには対処法を思いつかなかったとしても

時間をかけて対処法を考えてくれたり

対処法を知っている第三者から情報を得たり

何とかして解決法を探ってくれる可能性があります。
(困らされているお相手も派遣社員なのであれば、派遣元が本人を指導、あるいは人員交代を検討してもらえるかも知れません)

また職場には安全管理義務がありますので

派遣先の管理責任者と派遣元の営業担当者とが緊密に連携して情報を把握し

何らかの対策を講じることが彼らの義務でもあります。

そうした義務を果たしてもらうためにも、まずは彼らに情報を知ってもらうことが大切です。

ですので、もし上記の関係者にまだ問題を報告していないのであれば

すぐに報告することからスタートしてください。

職場の問題は、個人で解決せず、関係者間で連携し・集団で解決するものです。

報告した際に、みーさんが望むような反応がすぐには返ってこないかも知れませんが

それでも諦めず、彼ら/彼女らの協力を求め続けることが大切です。

また、疲れている・イライラしているときに無理して仕事をしてもパフォーマンスは上がりませんので

そんな時は少し仕事を休んで、リフレッシュすることも効果的です。

・大好きなスイーツを食べる
・「自分へのご褒美」を買う
・スパ、マッサージ、温泉などに出かける
・適度な運動をする

ぜひ上記のようなリラクゼーションの機会も取り入れてみてください。

・・・以上が「職場の問題」としてのご相談への対処法になります。

加えて、この「ココロノマルシェ」はカウンセリングサイトでもありますので

みーさんの心にも少しだけ問いかけをさせて頂きたいのですが

今回のような職場の同僚に対してイライラするような事象は

以前からありましたか?

それとも今回が初めてですか?

学生時代、思春期に同じような事象はありましたか?

その同僚を見ていて、家族や学生時代に出会った誰かと似ているような気がしませんか?



・・・上記のような質問に対して思い当たるフシがあったり

以前の職場でも同じように同僚に対してイライラすることがあったとするなら

みーさんの心の中に、何かしらのスイッチがあるのかも知れません。

たとえば、過干渉で依存的な母親・きょうだいに悩まされてきたとか

学生時代に自分に付きまとってくる同級生・後輩・先輩がいたとか

そんなことが考えられます。

そうした過去の辛い思い出が、大人になって職場の同僚と接する中で無意識に思い出されてしまう・・・

そんな背景があるかも知れません。

もし、これを機にそうした背景を掘り下げて見たい・抜本的な解決をしたいとお望みの際は

ぜひ私のカウンセリングセッションをご検討ください。

みーさんの過去のお話を伺いながら、過去を癒し・今と未来を過去から切り離すためのお手伝いをさせて頂きます。

みーさんの職場生活が快適になることをお祈りしております。

ご参考になりましたら幸いです。
****
(以上です)

最後までお読みいただきありがとうございました。
明日も素敵な1日を。

***
アナタに明日への希望をお届けする「情熱の女」カウンセラー
もり あずさ(もるも)のセッションお申し込みはこちらから。

アナタのネガティブ・影・恐れ・不安を もり あずさが愛・価値・夢・希望へと変えます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ココロノマルシェ回答」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事