曇り空で風が吹くと涼しく感じましたが稽古を励んでいくうちに皆、汗を沢山かきながら頑張りました。
まだまだ暑いので熱中症には気をつけないといけないです。
曇り空で風が吹くと涼しく感じましたが稽古を励んでいくうちに皆、汗を沢山かきながら頑張りました。
まだまだ暑いので熱中症には気をつけないといけないです。
お盆休み明けで久々の稽古でした。
今日は長居道場の卒業生の先輩が4人来て下さいました‼️
みんな、長居を卒業してからも相撲をつづけているので、強い😆‼️
ピリッと緊張感もあり、見ている親も引き込まれるような、活気のある稽古でした。
子どもたちそれぞれ、しっかりアドバイスをもらっていたので、これからの稽古に生かしてくれると思います。それから、先輩同士の取り組みは迫力がありました❗️
しっかり見て、言葉で教えてもらって、何度も体を動かしてやってみる事を繰り返して、身に付いていくのですよね。頑張れ‼️
貴重な時間を割いて長居の後輩のために来てくれて、胸をかしてくれた先輩に感謝です❗️
長居相撲道場から上垣が出場しました。
中学生になって初めての全国大会で緊張していましたが、
同じ大阪代表の先輩に引っ張ってもらって、頑張る事ができました!
そして、見事!団体戦大阪3位になり、表彰して頂きました!
今日は、いつもは勝ちたい追いつきたい三年生と、チームとして団体戦を戦う事で学ぶ事がたくさんあったと思います。今日の経験をこれからの稽古や試合に生かして欲しいです!!
おめでとぅ!!お疲れ様!!
今日の稽古、道場生は3人でした。
少ない人数だと、いつもに増してゴマカシはききません
基本の動きから、一つ一つ丁寧に指導していただきました。
各自、それぞれテーマを持って稽古に取り組みました。
何度も挑戦!
研究する稽古でした。
今日は、朝から雨が降っていましたが上がってくれました。
蒸し暑い中、沢山汗を流して稽古を頑張りました。
長居道場のOBの方に稽古をつけて頂きました。
暑い中、ありがとうございました。
稽古後の挨拶は、皆大きな声を出して出来ました。
挨拶をする事は、とても大切な事だと思います。
土俵を貸して下さった柴籬神社さん、ありがとうございます。