goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の恥はかき捨て

やらずに後悔するより、やって後悔するほうがいい

やっぱり公式はカッコイイ話

2013-08-23 22:54:52 | 絵のこと
公式が、少し更新になってましたね。

新キャラが出てました。

後藤又兵衛。
なんか、すっごい、やな奴っぽい顔してました。

だんな様に言ったら、

「だってやな奴だもん」

と返ってきました。


そうなんだ。

あの顔で、すっごい意地悪で毒舌だったら、楽しみだなあ。
三成とかが、キー――っと怒り出しそうなコントを希望。


今日のタイトルですが、やっぱ、公式はカッコイイって話。


新しい要素で、敵兵士の陣形合体の一つをみて、ネタを思いつきました。

んで、描いてたんですが。

まず、こんなんなりました。

まだ、下描きですが


このネタは、とりあえずおいといて。

公式を見ながらこの絵を描いてたんですが、その時思ったことが、今日のタイトル。

右下の、柴田君ですが、公式では、こんな感じ



う、ただの立ち姿のくせに、カッコイイ。
なにこの、余裕ぶってて、でも隙がないこの立ち方。

さりげなく曲げた左腕とか、開いた脚とか、背中のラインとか右腕の位置とか。

さすが公式、完璧だ。


んで、自分もチャレンジしてみた。
おもて側からの絵


脚が、決まらなかった。

うん、もうちょっとジョジョ立ちっぽくしないと、脚が開かないんだな。

なんか気に入らないけど、もういいや。
せっかく描いたから、出しとこう。


この竜巻技のネタは、またちゃんと描いて出します。


なんか、来週、さ来週と、ゲンナリするほどバイトがモリモリなんですが、こちらのブログが、そんなわけであんまり更新になってなくても気にしないでください。



.

絵のサイズ

2013-03-13 20:18:55 | 絵のこと
私は、絵をネット上に初めて出したのはニコ動で、その後もずっとニコ動にしか出してなくて、というか他に絵を出すところなぞ知らず、動画の為だけに絵を描いてました。
その後、サイトを作ってそこで初めて動画以外の絵を描いたという。

んで、動画に使う絵のサイズはどんなもんなんだかまったくわからず、本当に適当に、これでいいの?と思いながら決めたのが、600X400ピクセルというサイズです。
他の方がどんなサイズを使っているかわかりませんが、動画用の定型サイズみたいなのがあるのかな?よくわからないハンパな数字の526×378??みたいな数字を聞いたことがありますが、まあちゃんと動画としてうpできてるからいいや、と、ずっと600X400。

縦横比がこれぐらいだと、けっこう横長です。。
他の方のを見ても、もうちょっと横が短い。

ずっと動画の絵しか描いてなかったので、このサイズに慣れてしまいました。
普通のネタ絵や、イラストを描く時もこのサイズが多いです。

んで最近の話。
SAIは新規キャンパスというのを作ると、前に描いた絵と同じサイズ設定になってるんです。
その場で直せばいいんですが、最近かいた絵は、面倒くさいのでその時設定になってた600X500でそのまま描いてます。
ここ2・3記事の絵は、あまり横長くない。

ないんですが、なんか描きにくい。
狭い?というかきついというか。

なんか瀬戸内で10枚くらいのバカネタを描こうと、ざっと下描き描いたんですが、どれもこれもなんか狭いんですよね。
全部600X500で描きはじめちゃった。
もういいやで直さないんだけど、なんか違和感



SAIの色塗り機能で、水彩画みたくできるというのを見て、やってみた
色塗りの練習2枚なんだけど、アニキの絵がサイズ600X400で、姐さんのが600X500





姐さんの絵の方は、もうちょっと幅がほしい感じだなあ。じゃあ最初に直しちゃえよって話。

いつも同じっていうのは好きじゃないので、いろいろやりたいんですが、描きにくいんじゃダメですよね。

どうでもいいか。


女子の絵が好き

2013-02-27 01:11:10 | 絵のこと
男子で苦労してる、ただ立ってるだけの絵。
女子はそんなに苦労しないです。

女子の絵は好きです。特に、お腹からももにかけてのラインが好きです。
なので、そこがよくわかるような、ドレスの絵なんかをよく描きます。

そんなわけで、そんな絵



詳しい資料は無いから、細部がテキトーなんですが、かすが第2衣装はこんな感じでしょうか。

自分の描く絵は、ちょっと頭身が高いというか、頭がちっちゃいというか、腰から下がでかいというか、まあ下半身にボリュームがあって、なんかバランスが悪い。脚、特にヒザから下が長すぎるんだよな。
でも、頭でっかくて足が短いと子供みたいなんだもん。
だからいいことにする。

女子は体のラインがはっきりわかる絵が好きなので、肌色率95%の絵とか全然平気。パンツいっちょ絵とか。
キス唾トレスで、うちのレギュラー女子の3人はパンツにしたので、あとは市といつきか。
だが!
手書きバサラじゃ女子の肌色はウケないんだよなあ。
男子の肌色は大人気ですな!
男裸体は萌えん。
そうは言っても、暑い時期はちょと脱がしたくなりますよね。
そういえば、夏ごろ描いてた、暑そうな絵が描きかけになってたから、また暑くなってきたら続きを描こう。


あと2日で2月が終わりか…
1月は長かったけど、2月がまたあっという間に過ぎ去る日々でした。動画上げて安心しちゃったな。あんまり絵を描いてないもん。
前描きかけになってたサバイバルゲームで遊んでる絵を描いちゃおうと思ってるんだけど、オチがあるわけじゃなく、だから何?みたいな絵がたくさんだから、何だこりゃにしかならないものを真面目に描く気にならず…。
でも描くんですけどね。

次回動画は3月中にUP!
ガンバレ、俺!




下絵

2013-01-24 23:34:32 | 絵のこと
昔と絵の描き方で変わったこと。

描き方を変えたわけじゃありませんが、だんだんこうなった、って感じです。

昔は、下描きは、ほとんどそのまま使えるくらいきちんと描きました。
あとはなぞるだけ、ぐらいの状態にしてから、ペンツールに変えてなぞります。

それが、今は、そうとうぐしゃぐしゃで、そこにペン描きするようになりました。
ペン描きする時に、きちんと描くんです。

だから、昔とは、時間がかかるところが変わりました。
前は下描きが一番時間かかる。
でも、今は、ペンなぞりが一番です。


サンプル
下絵


ペンなぞり


ほとんど変わらないくらい、下絵をていねいに描いてました。



最近のやつ
下絵


ペンなぞり



そんなわけで、今、動画は絶賛ペンなぞり期間なんですが、進まねえ進まねえ。
ざら描きの下絵を、きちんと線にしないといけないので、時間かかります。
サラッと上手に描ければいいですが、そういう画力は持ち合わせてないので、ひたすらこてこて消したり直したり消したりの繰り返しです。

人数多いんじゃ!
めんどくさっっ


もういっこ面白いのあったぞw

これは何日か前の記事に出したやつ



これの下絵www






筆頭の顔、ひでえwwww
これを、ペン描きの時になんとかしなきゃいけないんだから、時間かかるってなもんですよw


つまんない絵ーーーー!

2013-01-12 19:14:11 | 絵のこと
最近描いてるつまんないポーズの絵。
あまり描かないんだけど、描いてみると難しい、って話。
えらい時間がかかるんだ、どういうこと?

そんなわけで、こんな絵





これ、線画を描き終わるまでに要した時間

①1時間
②40分
③10分

です。

②は、はじめ①のポーズを描こうとしたけど描けず、しょうがなくこんなポーズにしました。
うまく描けず40分で切り上げたから変!カッコ悪い!

んで、リベンジで①を描きはじめたけど、描けねえ描けねえ。1時間かかりました。

③なんか、ほぼ消さず、下描き5分、線描き5分。

どういうこっちゃ。


③は、よく見ればひん曲がってるから、要するにシンプルなポーズはごまかしがきかない、ってことなんだな。

あまりに時間かかったから、色塗りはもう塗ったうちに入りません。バケツ塗りで20秒。


すげえ寄り道しちゃった。
動画やろうw





SAIの機能

2012-12-08 11:06:45 | 絵のこと
昨日はだんな様は会社の忘年会で帰りが遅いということで、私としては、やったあ娘とデート!と小躍りです。
うちは外食はよくしますが、家族3人揃うと、どうしても行く場所が限られてしまい、私は行きたいけどこのメンツじゃあ行かないな、という店が多々あります。
その代表格がイタリアン。
うちのだんな様との外食で、最も選ばれないカテゴリーが、オシャレ洋食です。イタリアンとかフレンチディナーとか。ないわあ。
基本、ザワザワした所で心おきなく飲みたい人なので、しゃっちょこばってグラスビールに600円も取られるような店なぞ誰が行きたいか、と完全否定です。
そんなわけで、娘と2人なら行くしかない、イタリアンに。フレンチディナーは私には敷居が高すぎるけど、イタリアンならうんと安いスパゲティファミレスからちょっと高めの石釜ピザなんか食べさせてくれる店までけっこう幅広くあって、そんでフレンチディナーほどご予算が高くない。
目ぇつけてたあの店で、今日は娘とデートだぜ!





娘と2人でおいしいものを食べに行くのはデートだと思ってます。
ほかに、ヨーカ堂やジャスコじゃない所へ行ってお洋服を買い、ご飯食べて街歩きしてお茶して2人でキャッキャ過ごしたいです。それってデートですよね。娘(のことが)大好きなんだもん。娘はそんなプランまず承服しないですが。
ついて来るかもしれませんが、ものすっごい機嫌悪いし、お洋服やアクセサリーなんか見もしないし、せいぜい興味示すのはゲームソフト?くらい?秋葉原ならついてくるかしら。
母のひそかな夢がかなう日は来ないでしょうw




今日のタイトル、何がSAIの機能なのかぜんぜん話が始まらなくてすみません。
きのう娘が教えてくれた新しい機能ですが、線がドラッグするだけで動くという機能。



直線に限らず、線ならなんでも動かせるのでちょっとカーブが気に入らないところを描きなおしせずに動かせるわけだ。
来たあ!この機能待ってた!
・・・・って、前からあったんですが。
んで、よくあるのが、セリフを書きはじめると、どうしてもふきだしがほんのちょっとだけ小さくて、あと2ミリ広かったらいいのに、というものなんですが、その2ミリ、直そうと思うとけっこう大きく消して直さないとバランスが悪くて、かなりめんどうくさいんです。でもこの機能を使えば、さっき上の絵の私のセリフ直した(左右下の端を少し広げた)けど、超簡単にできました。やった!
・・・・と思ったけど、セリフはもう入力できるようになったから、ふきだしにサイズが合わなければ文字のフォントを変えればいいだけなので、この機能の出番はないんですが。なんだそりゃ。
まあ、つかえるのはふきだしだけじゃないので、今後もいろいろ役たつでしょう。

そんなわけで、今日のタイトルと、前半の話は何の関係もありません。




12/11
あおっち様

よくひん曲がる右ほおのあたりですが、この機能でささっと修正できました。
大きい絵だと線がよれやすいです。
描きなおそうと思っても、何度描いてもよれるので、めんどうくさくてそのままUPしました。
でも、動画は直せないので後悔しきりです。




本当に簡単に直りました。万歳!



iPad

2012-10-28 19:35:37 | 絵のこと
ipadを買いました。

だんな様の友達が家に来たとき、子供の写真をipadに大量に入れて持ってきました。

2万くらいで買えるよ~というので、自分も欲しくなりました。
家の中でならネットもできるし、これは憧れのふとんでネットができる優れものアイテム!

そうと決まればさっそくネットで買うぞ、と価格比較サイトなど開けましたが、2万?ないなあ?

結局3万5千円くらいのものになりました。

オッホッホ~、買っちゃった~

さっそく見てみましたが、いやあものすごい画像がキレイ!
クッキリハッキリと、、、、、、、、、、、、、、、、アラが・・・


画面が明るくて、いいかげんに塗ったところはそりゃもういいかげんで、ひでえなこれ、ですねw

自分のパソコンじゃ、塗りのこし、塗り忘れがよくわからないんですが、明るいところで見るとアリャ!みたいな、、、
これってなんかに似てる。
あれだw



こういうことってありません?ささっと家の薄暗い電気の部屋で塗ったら、外の明るい日のもとで見てギャフンみたいなことってw


そんなわけで、この絵。
自分ではこれでいいと思ってUPしてるわけなんですけど、お絵かきソフトの段階でipadの画質なら、当然ここはこんな状態ではネットに上げないです。




こまかいツブツブの消し忘れなんか、自分のパソコンじゃまったく気にならないんですが、ipadだとなんじゃこりゃというくらいキタナイですね。

あと、ヒドイのが影の部分とか背景とかの、薄く塗ってる部分。
はみ出す、ムラがすごい、で、何がしたいのかわからない状態ですわ。
雑にもほどがある、でした。あぎゃ~
高画質で私の絵を見ていらっしゃる方は、薄目で見るようにしてください。
オマケにこのipad、絵を拡大して見ることができるんですよ。
パソコンだと、お絵かきソフトのうちは拡大できるんですが、ネットにUPしてしまうと、もう拡大はできないので、まあ小さいまま見る分にはそんなに気にならないや、と安心してたんですが。
ipadだとできちゃうんですね。

そんで、面白かったのが、他の方が描いた絵はどれほどアラだらけなんだろう・・・・

と見てみたんですが、いえ、1分のスキもなく、どんなにアップにしてもアラなぞ、みつかりませんでした。
けっこう何枚も、色々な方の絵をドアップにしたんですが、ぜんぜんはみ出してたり塗り残してたりしてなくて、さすが!でした。

ネットに上げるとは、そういう覚悟でやらなきゃいけないってことなのね・・・

精進しようw



手はだいぶよくなりました。絵も描きました(上記ファンデーション塗り残し絵)。
あと3日でハロウィンですが、ハロウィン絵も線描きまでできてるんで、なんとか完成させたいなあ。


金曜ロードショー

2012-07-22 22:05:56 | 絵のこと

先日の金曜ロードショーで、サマーウォーズというアニメをやっていました。
娘が見ていたのですが、横から見てて、なんか知ってるぞこれ、なんだっけとなりました。

以前、ニコ動で見た動画でした。
手書きバサラで、瀬戸内のトレス動画があって、その本家動画が、このサマーウォーズの動画でした。

瀬戸内動画様の絵が、スゲー上手い!と感動して、じゃあご本家様も見てみよう、と再生したわけです。
バサラ以外のジャンルはほとんど見ない私が、わざわざ見て、しかもちゃんと記憶に残ってるというくらいなので、本当に絵の上手い作家様でした。

んで。

私の言うところの絵が上手い基準ですが。

「どんな角度の絵でも、ひん曲がらず描ける」

なんですね。
旧サイトでも書きましたが、私基準の絵が上手い人というのはひん曲がらない絵を描く人なんです。
好きな作家様は、みんなそういう人です^^





まあそんなわけで、サマーウォーズの動画様の、うおお、こんな角度をさらっと描くとはスゲエと思った角度を、自分でもチャレンジ。

ひん曲がってるけどな!






なんか試してみた2

2012-05-06 22:07:01 | 絵のこと

色んな機能があるから試してみた第2弾





SAIを使い始めてもう2年以上たつのに、いまだにバケツ塗りしか使ってないという宝の持ち腐れっぷり。

パソコンを調べりゃ、使い方指南なんていくらでも出てくるだろうから、もうそろそろ真面目にネットをめぐろう。



筆頭がまた描けなくなってるんですが、どうやら私は筆頭を描くのが苦手だということがわかりました。
ふたつ前の記事に毛利を描きましたが、実はフルコスチュームの毛利はかなり久しぶりのはずなのに、別に描けなくて困ったりしませんでした。
ちなみに孫市も、ちょくちょく描いてはいますが、ドレスだったり下着だったりで、まともにコスチュームごと描いてあるのがキス唾以来だったりして、先日UPした動画で久々に描いたという状況なのに、描けないということはありませんでした。
KGも大丈夫。
幸村も、いつも描かないけど、いきなり描いても描けます。

ということは、描けないのは苦手だから描けないのか、と。

そういうわけで、苦手キャラは誰かちょっと試してみたけど、このキャラ。

・筆頭
・権現
・小十郎

アニキ、織田Pあたりも苦手ですが、上の3人ほどじゃないかも

まあ、絵自体描かないと描けなくなるのは事実なので、2週間とかまったく描かなかった後になんか描こうと思ってもろくなもんが描けないのは本当なんですが、そういうことじゃなくても、描けないキャラがいるというのが今回わかり、それが筆頭だってのがちょっとショックですね^^
一番好きなキャラなのに。

筆頭、好きだーーーっ!!!
と叫んでみる。

権現とか小十郎とかどうでもいいんですが、筆頭は一大事ですな。
もう筆頭ばっか描いてよっと^^










権現が描けない件

2012-04-12 16:04:01 | 絵のこと
家康は、前から描くの苦手です。
アニメからバサラに入った私は、関ヶ原組はあまりなじまず、始めのうちは、ほとんど描いたことありませんでした。
三成スペシャルを作ろうと思った時、この二人が描けなくて動画制作が行き詰りましたもんw

その後、色々描いてるうちに、みっつんはけっこう描きやすく、また、好きなキャラになったのでよく動画なんかにも出してましたが、権現は描きにくい好きじゃない、で、なかなか出す機会がなく、結果描かないとなりました。

描かないと描けなくなるんです。
描けなくても出番なければ問題ないんですが、今作ってる動画に出すことになり、いやこれが!
描けない描けない!

こいつのせいで進まなくなってしまいました^^

そんなわけで、権現の練習。



まずは(目)トレスを


コンプリートワークス見て描きました。自分絵アレンジはしてますが、いつもに比べると公式風。

権現は、前髪が上向いてるのでこれが難しい。
あと、ガチムチ、嫌~~い!
頭のまあるいヤサ男がタイプです、、、ってどっかでも書いたな。


何枚か描いたけど、目が大きくて女の子みたいになったのとか、思いっきりひん曲がったのとかばっかり描けた。ので、出しません。

そう、目の大きいキャラって好きじゃないんですよね。


筆頭とかナリ様とか、わかりやすく細目です^^






話変わりますが、私はキャラを特徴づけるトレードマークみたいなのを、すぐ取っちゃいたくなるんですよ。
それを集めて動画にしたのが「誰だおまえ」
まあ、それは置いとくとして、髪の毛が上向いてるキャラには、すぐ水をかけたくなります。

誰だおまえでは小十郎に水かけて、リストラ分UPではアニキに水をかけました。


そんなわけで、今日は権現を。




「誰だおまえ関ヶ原編」

風呂上り。みっつんも一緒に水かけときました^^





あ、脱いでます注意でしたか。
あんまりエロくないからいいや。

・・・・・・ってこういうの腐れっぽいっていう?

そう見えなくもないなら、
「腐にむかってガンバっておりますぞぅおやかたさばああ」



・・・・ウソです。


4/14追加



姿が描ければいいので、色塗りは超いい加減です。
こんなもんでいいかな。

動画に描いた権現も直そう。



権現ばっか描いてたらむしょうに筆頭が描きたくなった。

らくがきですが。










子供の絵風

2012-04-08 13:23:03 | 絵のこと

子供(中高生)の絵はどんな感じか、研究してみた。
色々見て、こんな感じ

特徴
・細い
  首、肩幅、腕、腰がとても細い。

・頭が大きい
  全身のバランス的に大きい
  額部分が広い

・目が大きい
  眼球部分も大きい
  
・足が短い

それをふまえて描いてみた




あ、これ自分絵です。娘に描かせたんじゃありません^^


そんなわけで、これをもう少し加工したらこんな感じになった。


おお!オバサン絵じゃなくなった!(と思う)

今後はこの路線で行こう!

・・・・・・・・・・・・・・・・どこへ?




コメントありがとうございました^^

絵柄を変えるのは冗談ですw
ネタも子供向けじゃないので、ミスマッチになってしまう^^

そんなわけで自分絵。
目(眼球)が大きいのは好きでないので、いつもなるべく小さくしてます。


またひんまがってるんですが、足まで描いたらもっとひん曲がったので、もうカットです。

そのうちまたもう少しマシになってくるんじゃないかと思います^^


古くさい絵といえば^^
私の持論に、鼻にこのラインを書く人は古い、というのがあって。



流行ったんですよ、私が中高生くらいの頃。いまだについ描いてしまうんですが、これ描く人は私と同世代と思ってます^^

絵が雑なのは、明日早起きしてお弁当を作らなきゃいけないからです。
もう寝よう。





なんか試してみた

2012-04-07 00:52:44 | 絵のこと


お絵かきソフトの機能をあれこれやってみました。色塗り機能がたくさんあって、とりあえず使ってない機能の開拓ってことで。

ゴチャゴチャ描いてたら、なんだかわからない絵になりました。



ここ1週間、全く絵を描かなかったら、もう描けなくなってる。
前回UP(積み重なった絵)から今日まで1枚も描いてないんですが、こんな絵しか描けなかった。

ひん曲がってるし構図は変だしなんか木は低すぎるし、わけわかんない絵ですな。
描かないとすぐ描けなくなっちゃうんです。

毎年この時期は忙しいので、6月くらいまではこんな感じで、なかなかガッツリ絵を描いていられない。
動画もUPしたいんですが、そんなわけで、絵なんか1枚も描いてないので、UPどころじゃないです。

最後にUPした伊達かす動画すら、もう1か月も前になるのか・・・。
日が経つのが早すぎますよね!





話変わりますが、自分の絵が古くさい件について。

以前、「これ、どう見ても子供(中高生)の絵だろ」というのを書きました。
そもそも、この、中高生の絵って、なにがどう中高生の絵なんでしょう?

明確に、ここがこうだから、というのは説明できないんですが、これは子供の絵、というのはすぐわかる。

それと同時に、オバサンの絵も割とわかりますよね。
この人、古そうだな、という絵柄の方が。
サイトなんかにお邪魔すると、やっぱり20年前にもう同人誌作ってたりして。

自分がオバサンなのをしょっぱなからさらしたのは失敗だったと思ったりすることもあるんですが、
でも、絵柄でオバサンとバレるのは恥ずかしいなあ。
古くさい絵はどこを解消したらいいんだろうか。
輪郭と、目かなあ?
まあ、もういいや。





動画飽きたから…というより、ほとんど進んでない

2012-02-04 13:23:55 | 絵のこと
幸村描いてみた





白黒絵を練習してみようと思って。

誰でもいいので、幸村を練習台担当にしようと思う。
今後は白黒は幸村。そうしよう。

なんか、こんなポーズの絵、他のキャラでも何枚も描いたよなあ。芸がないけど、色塗りの練習だから今日はいいや。


・・・・なぜ幸村さんなのか。

それは、出番が少ないからです。

今作ってる動画にも出番が無いし、いつもならむりやりねじ込む「ご視聴ありがとうございました」の所にも入れられませんでした。

不憫だったので、担当を増やそうと思って。
珍呼運動と白黒担当。珍呼は置いとくとして、白黒は今後も練習したいから、出番は確定ですな。

ちなみに、今作ってる動画に出るキャラは、筆頭、謙信、毛利、信長、松永、かすが、孫市、いつき、鶴姫、三成、慶次です。

短い動画なので、名前があっても2・3コマしか出てなかったりですが。


でもやっぱり好きなキャラって出番に明暗出ますよね。

蒼紅なら筆頭
瀬戸内なら、毛利
関ヶ原なら三成

ヘソの出てない方が好きですw

とはいえ、アニキは今回たまたま出てないけど、今後の出番は一番あるし、権現は私の旦那様役なので、いつでもネタで出る可能性があるし、幸村とは違います。



白黒、こういうんじゃなくて、もっとスタイリッシュに塗りたいですな!



幸村ネタを考えて(絞り出して)、幸村スペシャルをなんとかしてあげたいんですが、幸村スペシャルは、私的には絶対足軽ダンスフルバージョンを入れたいので、かなりの高確率でやらないです^^



そういえば、前に描いた絵の、彩度?とやらをゼロにしたらこうなった。


これでも白黒なんですが、そういうんじゃないんですよね。

暗いところは真っ黒で、光の当たってるところは真っ白。モヤっとしてない塗り方。
こういうの、みたいなのを載せたいんですが、自分では持ってない(描けないんだから持ってるわけない)ので、説明できないな。

今度、パクリして描いてみよう。初めはなんでもパクリからですよね!(開き直り)


動画、進んでないです。進んでないというより、何もしてない、です。

今週はヒマな日がけっこうあるからガンバレばいいんでしょうが、がんばらないからいつまでもできあがらないんですよね。
うーん、がんばろ^^










トレスのこと

2011-12-05 15:23:32 | 絵のこと
ずっと、「キス唾」のトレス動画をやりたいと思ってて。

んで、11/12日に、腐のことの記事でトレスを2枚ほど描きました。

今まで、あまりトレスはしませんでした。なぜかと言えば、トレス元の画像をどうやってとってくるかわからなかったから、です。
簡単じゃない超面倒くさい方法なら知ってましたが、いちいちやり方を忘れるので、目トレスした方が早いというアナログっぷり。

・・・・超簡単な方法を娘が教えてくれました。

そんなわけで晴れてトレス動画もつくれるぞ!と喜んでおります。

んで、さっそくトレスを2枚やってみたわけですよ。

あれ、意外と、丸写しじゃない?と驚いております。

毛利君のスーツのCMトレスパロをやろうと、なぞった時にも思ったんですが、丸写しするとけっこう思ったものができない。けっこうあちこち修正してあの毛利君になってます。

そのまま写すと、かなり頭が大きくてバランス悪い。あと、手が、けっこう大きい。そういうのをみんな自分絵に直さないといけないので、あれ、トレス、、、、って思ったほど楽じゃないぞ、と。

んで、キス唾を写して思ったこと。

この絵、ナリ様は全とっかえです。全部自分絵。ですが、姉さんは、髪型をほんのちょっと変えただけで、全部そのままです。なので、そのまま使える場合とまったく描き直しと、いろいろあるんだな、と。




そう考えると、別の顔した別の服着た別キャラでトレスをやるんだから自分絵の部分も多いんだろうな、と思い、そういう目で他の方のキス唾トレス動画を見てみました。
いやこれ、元絵は土台に敷いてあるけど、かなり自分絵だぞ、ということがわかりました。

もちろん、土台(ご本家様)が偉大なんですが。
土台がなければ、自分の画力だけであれは描けない。
だからトレスなんですけどね^^


そんなわけでキス唾トレス動画、近日UPの予定でえす^o^/

・・・・ってやっていいのか?

伊達Xかすがが本命ですが、ニーズが全くないことが最近わかったので、次点のチカ鶴で。
やったらあかん、というご意見があればコメントにてお諫めくだされ。




コメントありがとうございました^^
もっとやれと言われないことがわかった伊達かすで1枚描いてみました。
お返事コメントとともに絵が貼れればよかったんですが、できないようなのでこちらに。


似たような自分絵も何枚か出してますが、これはトレスです。
伊達かすのキス唾・・・・。どこにもニーズはないんだろうな・・・・。