ぶたこの山日記

山とマラソンと温泉とラーメンが大好きなぶたこです。

今年も七面山

2018年02月18日 20時33分50秒 | 日記

2月17日

今年も七面山まいりに来ました。

ピストンの2人が、縦走の8人を下部温泉駅で拾います(今回ぶたこはピストン)

総勢10名。こんな大勢で来たのは初めてです~

榎田親ビン、れいころちゃん、Nishikawaさん、Okaさん、ちえこさん、なるちゃん、Yoshiさん、Kitaさん、Hariu姉さん

下部にあったこの赤茶けた木は、ねずこ? と榎田親ビンが教えてくれました

表参道には休憩ポイントがいいところにあります。

既にヨイヨイの方たちでしたが、ここでなんとビールが買えたのでまたガソリン補給だそうです。

雪が出てきました。 凍結しているのでチェーンスパイクが便利です

「凡夫スポットに来た!」と掛け声がかかりました。

この「凡夫」という言葉をみんながとても気に入っているようです。

私は、澄という字が入る33丁目が気に入っています~

45丁目まで来るともうすぐそこです

灯篭の並ぶ参道を登り切ると

鐘つき堂です。

「連打禁止」と書かれていましたが、総勢10人で 10発つかせていただきました。

とてもキレイな富士山です~

七面山ブルー?

49丁目拝所から、最後のゴール敬慎院さんへはこの危険な参道を下ります。(つるつるです。石川県風に言うときんかんなまなまだそうです)

このような山中にこんな立派なお堂があったものだなあといつも思います

到着後。

お風呂⇒ 乾杯 ⇒ 夕ご飯⇒ 御本尊御開帳⇒ お勤め ⇒ 自由時間 ⇒ 21時就寝 の流れです

御夕飯は、こんな感じのシンプルなお食事ですが、妙に美味しく感じます!!

 ちなみに1泊2食付きで5200円です。

御開帳では御本尊の七面大明神様を拝見しましたが、暗くてお顔がよく見えませんでした。

1度だけはっきり見えたとき、とても優しく微笑んだかわいらしい像だったのを記憶しています。ごっつい名前とは反対の女性の神様なのです。

お勤めの後は、座談会です!!お布団はひいてくれてありました。

21時過ぎは、このようにひっそりと座談会です

そろそろ寝ます~

いつものようにししゃも風に並んで寝ます

お坊さんも、この敬慎院では不思議な体験をされる方がいますとお話ししていました。夢の中に七面大明神様が現れてくれるかなあと願いつつ寝ました。

2月18日朝 5時起きる。

今回買ったストラップです。7個のまるが並んだのが七面山の印です。

朝ご飯いただきます

これまたシンプルで妙に美味しい

縦走組はお勤めをやめて早出発。

ぶたことOkaさんはお勤めに出てゆっくり出発。

既に日が昇っていました。

用事があるOkaさんは下山するのでここでお別れ。

ぶたこは七面山山頂に向かいました。

忘れ物をしたとか、で先発の方たちに七面山山頂で会えました!!

三角点出ているので雪は少なめかな

せっかく持ってきたのでわかん装着

希望峰目指す。

踏み跡外すと結構もぐる。

わかんて、あんまり浮力無いですね。

希望峰では南アルプス南部の素晴らしい展望が広がっていました~~

聖岳。 真っ白!! 台形の右側は奥聖だわ~

塩見岳 年末行った時には結構岩が出ていたけど、今は真っ白な感じだ

そして北岳 

8人の縦走組を見送る

敬慎院に戻ってきた

龍(七面大明神)がいる一の池。 現在全面氷結。

 風も無いのに波だったりと不思議な現象がみられるんだって。

 知り合いの霊能者のお姉さんもここで龍を見たと言っていました。

 見える人には見えるらしいです。

凡人のぶたこには何も見えないですが、ふと空に龍のような雲を見つけて大満足!!

七面神様を見られました!! 

二の池

奥の院まできました。

せっかくだから、いつもスルーする御神木を見に行こうと思いました。

くるりと廻れるみたいだし。

御神木まで1kmと書かれていてげげっと思いましたが、いいや!!

しかも行ってみるとトレースが無い!

こんなところでラッセルするとか思わなかった!!

広い場所で道がわからなり、しばしうろつくが

御神木にたどり着きました

帰りはトレースのある側を登りました 

林道に出ました。

奥の院通り

北参道へ

北参道は北岳が常に見えている感じです。

トレースはあるけどがちがちに凍っていてかえって歩きにくいです。

途中の神木 栃の木

最後の7丁目の休憩所には水が出ていました

足が痛い!疲れた!!

もう少しです~

角瀬に帰着です

お寺さんの境内で 春を発見しました 

角瀬から羽衣駐車場まで約3km歩きます

のんびり

車見えた!!着いた!!

駐車場でカップラーメン食べる 

七面山に参ることができ本当に今年も感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 磐梯山と 雪の東北旅 | トップ | 鉢盛山敗退し、霧訪山とみど... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くまバァバ)
2018-03-05 10:56:00
楽しそうだなぁ~~
返信する
くま姉さん! (ぶたこ)
2018-03-06 01:44:05
毎年恒例ですよ~
来年は一緒に行きますか??
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事