goo blog サービス終了のお知らせ 

in a schale

シャーレにとじ込めたありふれた日常。

2014.03.08 DIR EN GREY ジャケットオブジェ&楽器展示

2014-03-23 04:30:22 | ライブレポート
日本武道館の時計塔下特設展示エリアで公開されていた展示物。

まずは楽器展示。人が多かったため背伸びして、画面を見ずやや俯瞰で撮ったら案の定見切れました! これは8日に展示されていたもの。9日は見ていないのですが、ちょこちょこ追加されたものもあったんですかね?
解説プレートも添えられていたんですが、後ろに待っている人がたくさんいたので読まずに通りすぎちゃいました。





個人的に機材よりも感激したのは造形物。ジオラマとか剥製とか大好きなので、こういうのを間近で見られるのはたまりません。




右側に映っている液晶画面には、4月にリリースされるドキュメント&ライブDVD『TOUR13 GHOUL』のトレーラーが流れていました。YouTubeでも公開されている映像です。こちら↓




『DUM SPIRO SPERO』像アップ。反対側にも顔があるので、双頭ではなく三つ頭。あとお腹の中にも顔があります。Wizardly Onlineのウェブサイトに載ってますが、背面にも顔が埋め込まれてるんですよね。360度見られるようになっていたらさらによかったのになあ。




『THE UNRAVELING』ジャケットオブジェのアップ。ジャケ写はモノクロなのでわからなかったのですが、色づけされてますね。結構大きくて、直径80cmくらいありそうな感じでした。宇宙よりも深海にいそう。




「輪郭」の原画。トレーラー映像が映り込んで鮮明には撮れなかったのでモノクロ加工をしてみました。思っていたよりもやわらかいタッチで描かれていました。全体像を見ると、なんだか植物のようにも見えてきます。互いに養分を分け合っているような。






武道館公演が終わって、この2週間あまりずっと余韻に浸っていました。特に9日の公演にものすごく圧倒されてしまって、帰ってからセットリスト通りにプレイリストを組んで2週間ずっと聴くというマニアックなことをしてましたよ。でも、バンドも次に向かっていることだし、自分もそろそろ日常にもどらねば。

自分を傷つけて血まみれになりながらライブをしていた人が、「俺はひとつになれると思ってる」と口に出してファンに伝えるようになるなんて、当時は思いもしなかったから泣けて泣けてしょうがなかった。長い年月をかけて、ようやくストンと素直に昇華されたような気がしました。

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。