goo blog サービス終了のお知らせ 

in a schale

シャーレにとじ込めたありふれた日常。

12/26【Under Ground Party】at 神楽坂EXPLOSION

2009-12-27 04:47:00 | ライブレポート


意外と近いかっぐらざか~♪
出演は4アーティストのみだったのですが、30minのステージだったのでそれぞれのカラーがよくわかったような気がします。きょうはメモ的な感じで。自分の記憶記録。


◆ツクヨミ

ムックさんみたいな印象でした。Voさんが身長高くてそんな感じの歌い方。ベースは女性なのかなあ? ダークネスな4ピースバンド。



◆Deity

大阪からはるばる来てくださったバンドさん。医療系。ドラムレスでVoさんが女性でナースキャップ。どちらかというとぽっちゃりした方なので、イメージ的には凶子さんみたいな感じ。キュートなのにめっちゃシャウトしとった!来月ご結婚されるらしい。おめでとうございます!

EXPLOSIONはステージが60cmくらいの高さで柵もないので、ギターの方がフロアに降りて弾いていたよよよ。



◆分身師 夢野修也

【SET LIST】
01.ピアスをあけて
02.白線のない道

即興

03,黄色い電車
04.睡蓮

ソロの唄い手さん。アコースティックです。
ああ、やっぱり心が洗われる感じがした。2曲目までずっと涙がとまらなかったんだけど、感動の涙なら涙腺ゆるくてもいいかもね。

即興は淳さんの弾く「戦場のメリークリスマス」にメロをつけて歌うというもの。斬新!

おふたりは共鳴しあっているように、音と声の相性がぴったりだから、聴いていてほんとうに心地良いです。いつも「素敵な音楽をありがとおおおお」って思いながら聴いています。



ずっとほしかったCD買いました。大すきな「ピアスをあけて」が音源化されてうれしい!あ、修也さんに松屋のおねえさんがなんて言ったのか聞きました。わあ!って感じだった、わあ!って。



◆オリガミ

固定のお客さんがついているみたい。こちらもムックさんみたいな印象。ヴォーイって感じで拳&ヘドバン。Voさんがサイドを刈り上げていて赤く染めていた。ライブ慣れしていそうだったなー。

でもヴォーカルは1バンド目のツクヨミさんのほうが好みだ。オーラあった。


そんな感じで21時ごろ終了。カルーアのリキュールがあったのでカルーアミルクが飲める!と思ったらドリンクのおねえさんに「ミルクは取り扱っていないんです~」と言われてちょっと涙目。しかたなくカシスグレープにしました。カシス+グレープとか!りんご+青りんごみたいなものだよね。でもおいしかった。箱スタのおにーさんたちイケメンだなあ。サイバーと同じ系列なのに雰囲気いい箱だなーと思った(サイバーに失礼)