goo blog サービス終了のお知らせ 

in a schale

シャーレにとじ込めたありふれた日常。

6/10 “Last Chain「picture's」”at 渋谷O-WEST

2008-06-12 00:04:23 | ライブレポート
Ruvie主催のイベントに行ってきました。出順が予測出来ず、“え!?”というのが多かったような。

トップがSugarでした。SIZNAさん観察しよう!と思ってたのに(笑)、いきなりだから対応出来ず。下手で観ました。

玉ギャにはお馴染みのV系ラジオ番組“BEAT SHUFFLE”のオープニングで使われているSEで登場。Ruvieが埼玉だから?と深読みしてみたり。

真悟くんとあっくん、いつの間にか金パになってたのね。

Loki様が髪の毛を真ん中分けにしていたので、ク〇ウザーさんみたいでした(おい)

5曲披露でしたが、3曲目が「咎人の空」ラストが「凍え揺れる炎」だということしかわかりません;

2曲目が終わった後にSIZNAさんが高音でエド・はるみさんの“グーググーググー!コォーッ!!”をやってた…

相変わらず見てて飽きないお方です
真悟くんとの対比がまた面白いんですよね笑

2番手はジュリィー。
転換中にBaでダース・ベーダーのテーマを弾いてたんですが、アレは勇治郎さんなのか、ローディーさんなのか..

彼らも5曲。タイトル言ってくれた曲は、3曲目の「赫犬」、ラストの「最終列車」でした。

4曲終わったところでMC。
“こんばんはジュリィーです。…暗くね?(一同笑/MC前の暗転中メンバーコールがなかった)4曲突っ走って来ましたが聴いてくれてありがとう。そしてRuvieさん主催のイベントということで、ありがとうございます。
いつもは笑みの絶えないLIVEをしているんですけどね?今日暗いね?(一同笑)
…最近嫌なニュースが続いて、人の心も狂って来てるなぁと。だけどみんなと同じように悩んだり葛藤しながら生きなきゃいけない。そんな想いを込めました。聴いてください、「最終列車」。”

という感じでした。今日はけっこう重い感じでカオスな印象を受けました。


そして次は意外にもRENTRER EN SOI登場。びっくりです。HEROかTHE KIDDIEが来ると思ったので、SEかかって“!?”って笑。ドセン後方で観ました

◆SET LIST◆
SE.廻
1.JUST MAD PAIN
2.分裂LE+DD人格
3.AMONGST FOOLISH ENEMIES
4.UNENDING SANCTUARY
5.STIGMATA

砂月さんの歌唱力が前より上がってました。

1曲目が終わって“逢いたかったぜ東京!全員で来い!!”と煽ったり、2曲目終わって、マイク通さずに客と何回かoi!oi!の掛け合いがあったり、テンションもいい感じ。
投げキスしたり、指クイッて曲げて煽ったり、イーッてしたり、もう可愛くてカッコよくて(←痛)

新曲は思っていたよりもテンポ速いわ。拳&ヘドバン曲になりそうです。でもちょっとアニメの主題歌っぽいなって思った笑

ギター陣はユニゾンで弾いたり、匠さんはソロもありました。

シンセも入ってたかな。
瞬さんと遼さんは向かい合って弾いた場面も。未架さんのドラムも面白い音入れてました

それでもって「STIGMATA」でシメるのがまた良くて。今日は素直に、本当に良かったと思います

照明もレッドではストロボだったり新曲では黄金色(?)だったり、曲にあってて印象的でした


さて雰囲気はガラッと変わり、THE KIDDIE。佑聖さんが入場時に投げキスしたら“キャー!”ってなってた

初めて観ましたが、みんな池☆やっぱり若干雰囲気がアリスっぽい

なんか気取ってるのかな~と勝手に思ってたら全然そんなことなく。ごめんなさい;

2曲目終わったところでMC。
“俺達がTHE KIDDIEだ!元気ですか?そうですか(一同笑)2ヶ月ぶりのLIVEだから途中でゲップが出たよ。でも気付かれないように(マイクそらして)こうやったからさ(一同笑)
今日は何故か昔の衣装を着てやってるんですけど、まぁいろいろやってるからよろしくどうぞ(?)後ろは興味ない?(一同笑)俺も1人の人間としてステージに立ってるからいろいろ思うわけ。
…2ヶ月もあったから新曲書いてきました。最大限で来て(客:ヴォーイ!)ヴォイ!全員で来い!!”

若干違うかもしれませんが、こんな感じでした。
それでその新曲が、Baのスラップから始まり、ポップなのに背ダイ逆ダイモッシュなノリで面白かったです

でも佑聖さんのギターがトラブって曲中に彼一旦下がったんですね。そしたらすかさずそらおさんが上手に行って。

それで直ったかなーと思ったらまたダメだったみたいで、佑聖さん客席ダイブ!なんか臨機応変に動けるのがすごかったですよ。4曲披露でした


続いてHERO。仁くんってあんな声でしたっけ!エンタの神様に出て来るミント姉弟の弟さんに声似てる笑

2曲目終わってMC。“こんなボクたちがHEROです。こんばんは!今日はいい天気ですね(客:そーですね!)若干デスボイスで!今日はいい天気ですね!(客:ぞーですね゛!)ごめんなさい;(一同笑)”

あと“全然関係ない話していいですか?”と地元の駅のトイレに入ったら、おばちゃんが近くに立ってたって話をしてました

3曲目は「プレゼント」で、曲中のHEY!をレクチャー。で“クズどもが!クズが!死ねー!死ねーー!”って煽ってから曲へ笑

ラストやる前にDrさんがまごついてて“じゅんちゃんがんばって~”と客に言わせる仁くん。彼も“給料減らすぞー!!×3”って笑

衣装はちょっと微妙でしたが(「プレゼント」って曲のイメージだと思うけど)可愛かったですね


Daizy Stripperは長めのSEから「星空と君の手」へ。バックドロップに幕もありました。

やっぱり「ダンデライオン」で“あぁ~”と頷き合う人多し。 今の純V系って感じがします

夕霧さん表情固いなぁ。風弥さんはよくスティックを高く掲げてたり、まゆさんがソロ弾いてる時は下手のお2人は向かい合って弾いてたり、決まったステージングなのかな

「ダンデライオン」の後に『CLOSS』の告知MCをして“ウエストー!”と煽って次曲へ。

ラストはモッシュのよくLIVEでやってるやつ。夕霧さんがまゆさんに絡みに行ったけど逃げられてた笑

そしてトリのRuvie。久しぶりに観たなぁ…でも今日で見納め。ちょっと切ないわ

いいバンドなんですけどねー

今日は一樹さんが花婿さんみたいでした笑

2曲終わったところで“逢いたかったぜ東京!声は届いているか?楽しもうぜ”と。

3曲目が終わりMC。
“こんばんは。主催4本あるわけだけど、とても素敵なバンドさんが集まってくれました。見た目的なものじゃなく、友達とか憧れていた先輩とか…とても素晴らしいスタートが切れました”
と話し「水中庭園」へ。

7曲演ったところで再びMC。Newシングルの告知をして、“(発売日が)デイジーとかぶってる!僕デイジー買うからまゆぽん買って!…友達なら交換しろよって?”

そのシングルについて、“楽しく作った。単純に5人が音楽を楽しんで作れた。…みんなが生きていくうちの何かに携われたらそれで幸せかなって”

ちょっとホロリとキちゃいますよね苦笑。で、8曲目のラストにその新作の中の「まどろみは~」っていうのを(よく聞き取れなかった)

燕さん楽しそうに弾いてたなぁ。手鞠さんも激情的で..最後に呟いた“世界の終わりが始まる..”ってファイナルのワンマンタイトルを指してるのかな?余計切なかった。

アンコールもかかりましたが客電ついて無しでした。22時少し前くらいに終演。


計7バンドって結構疲労がきますね;今日辛かったわ


長くなりましたがおつかれさまでしたー