
池辺先生がキターっ!
4/20の稽古場に、池辺先生が来て下さいました。 全国を飛び回るお忙しい日々の中、 時...

7月7日生まれ
先日お芝居を見に行ったら、 座席番号が 7列の7番でした。 ラッキーですが、 ラッキー...

琴臣先生の所作指導
先日、二回目の所作指導がありました。 指導するのは、花柳流若手ホープ 先日、パパになっ...

いろいろな名札
合唱団は全員で40名以上います。 だから、顔と名前を一致させるのが大変。 クラス担任...

安藤先生、絶好調!
音楽監督と当日のピアノ演奏は、 安藤由布樹先生です。 先日、国際芸術連盟作曲賞を受...

●「オペラおしち」残席情報
「オペラおしち」残席情報です。 1FS席 △ 残りわずか 北とぴあ&橋本新企画&...

★☆北区AKT STAGEの方々
前回の日記に書いた 「オペラおしち」に出演する ★☆北区AKT STAGEの劇団員は、 大石敦士...

稽古場に行きました(4)
4/14稽古場に行きました。 今日は夜からの稽古。 雨です。 今日の稽古場は、最寄りの...

池辺先生のラジオ
前回のブログで、八坂先生よりお借りした音源のことを書きました。 これは、98年の12月...

作曲・指揮の池辺先生
チラシを渡すと必ず言われます。 「池辺晋一郎さんが作曲・指揮なの? すごいねえ」 そう...