goo blog サービス終了のお知らせ 

水曜日のひとりごと

★インスタントジョンソン、コブクロ、水曜どうでしょうが好き★
日常の出来事など。のんびり綴っていきます。

『激闘!西表島』のかたわら。

2007年03月21日 | どうでしょう
本日朝8時過ぎに、無事受け取ってきました。
寒さに負け、討ち入りは果たせませんでした。。


もうこれを待ってまして。特典映像「どうでしょう祭」。
2005年10月、北海道真駒内アイスアリーナにて繰り広げられた
どうでしょう9周年のお祭りイベント。

全国のどうバカが集まる、どうでしょうさん初めての大型イベント‥
行きたかったなー。
私自身の北海道上陸はまだまだ先になりそうです。


特典映像なのにあんなに入っていて、
観終わった今、藤村Dと嬉野Dには感謝、感謝です。
どうでミー賞の発表のシーンが入っているのは感激☆
大泉さんもミスターも、当日までイベントの内容を知らされてなかったなんて、
さすがはどうでしょうさんです。


”むし追い”の本編は、また今度ゆっくりと観ますよぉ。
企画発表はしかと拝見いたしました。

ナックスinネプリーグ

2007年03月05日 | どうでしょう
今日のネプリーグはTEAM NACS!
ちょうど5人だし!

好きな番組に好きな方々が出るのは何と楽しいんでしょう。
ナイスコラボ☆

もリーダーは‥やはり空回りぎみ?でもあんな大きい声で「酒池肉林!」って
叫ぶ人は‥あなたしかいない!
声が大きいの、全国にアピール成功!

シゲは‥ハンサムぶりは発揮?今日は若干おとなしめでキープ。ガンダムマニアの一面は見られませんでした。

音尾さん‥漢字すごい!モノマネも似てる!何気にインパクト強かった!

大泉さん‥泰造さんに言われた「お母さん頭のひと」目からウロコな表現。今まで気付かなかった!

そして‥
安田さん。
全国にあの表情が‥
もう「試験」「対決列島」が蘇ってくるではありませんか!
いい感じにネプチューンから突っ込まれて、
楽しそうだった。


最後のトロッコ、
「長いのはどっち?
 ・フルマラソン
 ・山手線一周」
の問題を見たら、東京ウォーカー思い出さずにはいられません!


これからナックスそろっての出演って増えるのかな?
舞台、まだ観にいったことない(チケットとれたことない)けど
いつか‥何年か後に‥。


お、大泉さんの名前が

2007年01月24日 | どうでしょう
Yahoo!トピックスに出ててビックリ。
しかもどうでしょうの新作が好調と書いてある!
「いまや主演級となった大泉洋」
「彼の出世作」
うわぁ~、不思議な感じだわぁ。
北海道でスタートした新作の放送も、
2月になれば山形でスタート。
きっと全国各局で見れるんだな。

ネタバレだけはしないように、
2月7日深夜の放送を心して待ってます!

「どうでしょう」最新作放送日

2007年01月16日 | どうでしょう
北海道はいよいよ明日第一夜放送!
山形は‥先週から始まった「東京ウォーカー」(たしか4週分ある)の後、
2月7日24時過ぎと思われます。

長期ロケ。VTR鋭意編集中の藤村Dも編集作業が追いつかないかもしれないという。
なんと、編集が間に合わず放送延期の回が出るかもしれないんだそうだ。
全部で8週だっけ?の予定が、それに収まりきらないかもしれないらしい。

一体どこに行ったんだろう?
削るところがないくらい、全部おもしろいのかな?

とにかく、楽しみの一言に尽きます。


DVD新作の受け渡しまであと2ヶ月弱。
「祭り」の特典映像にも大きく期待しております!

ドラマ『ハケンの品格』

2007年01月15日 | どうでしょう
1月10日スタート。22:00~オンエア

第1回は、なぜかリアルタイムで見なかったので
録画しておいたビデオを昨日やっと見ました(遅っ!)

おもしろかったぁ。
前に見てた『だめんず・うぉ~か~』と同様、テンポがよくて
内容も好きです。
大泉さん、また髪型イジラレてるし‥
「くるくるパーマ」
天パに”あてて”ますからねぇ。

大泉さんよりも顕さんがハマッてた!
ちょっと腰低くなって相手先へ電話する姿が
「対決列島」での姿と重なって見えたせい?

主人公のキャラも少し現実離れしているところが
かえって見やすいと感じるのかもしれないなぁ。
笑って楽しめるところあり。
ちょっと立ち止まって考えさせられる場面あり。

今週も忘れず見よう。

水曜どうでしょう最新作

2007年01月08日 | どうでしょう
北海道で1月17日から放送開始のようですね。
今回は一体どこへ旅立ったのか。
かなりロケ期間も長かったみたいですし‥
大泉さん仕事忙しいと思うのですが、
やはりそこはどうでしょうさん。
ビシッとスケジュール押さえるわけです。


藤村Dが昼夜編集作業に追われ、
まい進されている傍ら、
嬉野Dのほのぼの日記更新。
(うれしーの日記は読んで心があったかくなる)
藤村D・嬉野D、お体には十分お気をつけくださいませ。


山形ではいつ放送が観れるのでしょうか‥?
楽しみ!
先週のクラシックは待ちに待ったあの企画。
『水曜どうでしょう カルトクイズ大会』
放送開始約1年で、あんなに詳しい人物がいるとは‥
さすがのミスターも藤村Dも慌てますよね。

でも、最終問題すぐ正解が分かった私って‥

Anniversary song

2006年12月26日 | どうでしょう
かなりハマッてます。
これが聴けるなんて夢のよう!

たまらず、サイコロ3が見たくなりました。。
えりさん、本当にありがとう。
大泉さんの熱唱(短いシーンですが。。)が久しぶりに見れて感激です☆
1曲通してレコーディングしたテープは
今もあるのかなぁ?
DVDの特典に入れるか、
CD発売とかしてくれないでしょうか。。

樋口了一さんベストアルバム

2006年12月23日 | どうでしょう
11月15日発売 樋口了一ベストアルバム
『ベストコレクション~あの頃の僕がいるなら~』

今日やっと買いました。遅っ!!自分でもツッコミたくなるくらい。。

先月、アルバム発売のニュースを樋口さんのHPで見たはずだったけど、
予約をしてなかった・・
12月12日、ジャパハリネットのライブの日、
開場前にタワレコに行った時、
「12月20日 樋口了一さん来店 インストアライブ&サイン会」の
お知らせを発見。
仙台に住む弟にお願いして20日に行ってもらったけど、
残念ながら売り切れてたとのこと。
せっかく行ってくれたのにごめんね・・


そんな中、ふと思い出した、TSUTAYAの存在。
お店に電話してみたら1枚だけ在庫があった!
取り置きしてもらい、受け取りに行ってきました。

やっと聴けました♪
『Anniversary song』
『今日もどこかでデビルマン』

そして新曲に加え、
なんとコレも新録で入っていた☆
『1/6の夢旅人2002』

CDのパッケージに貼られてあるシールには
大鈴ご両人のありがたいコメントが!

藤村・嬉野両Dお気に入りの『朝花』もビシッとはいっています。

大泉さんの人生初のレコーディングがあった、
サイコロ3が見たくなりました。

どうでしょうDVD第8弾

2006年12月18日 | どうでしょう
やっと予約して参りました。
12月1日予約開始だったにもかかわらず、今回は”討ち入り”を忘れておりました。
2005年新作はテレビで見たしなぁ、とためらっていましたが
なんと「祭り」の映像も収録されているとかいないとか。
これは黙っちゃいられない!じっとしていられない!
と意気揚々と討ち入りに行って参りました。


3月21日受け渡し。
いつも気が遠くなってしまうくらい遠いよー。
でも満腹になれるDVDを期待しています!


何気なくテレビを見ていたら、ドラマのCMが流れて
「ハケンの品格」になんと大泉さんが映ってる!
会社員の役?
あっ、でも髪型はいつもの大泉さんだ!
よかったよかった。
スーツ姿・・教育実習の帰りのロケの姿を思い出した。

ドラマ「東京タワー」

2006年11月19日 | どうでしょう
念願のオンエア、「東京タワー~オカンとボクと、時々オトン」
観ました、録画して。
本も読んでなかったので、内容は全然知らないまま観て、
素直に感動。洋さんも泣かせるわぁ。。
田中裕子さんの「オカン」の姿、
目をみただけで伝わってくるあの空気は物凄いものを感じました。

内容も、泣けてくる・・
150分があっという間でした。
なんかドラマというよりも映画館で観たくなっちゃった。
撮り直しもあって大変だったかと思いますが、
無事にオンエアしていただきありがとうございます。