楽しく着色中
古民家 多分廃屋です
先ずパネルを材料購入から作成で2日要し
翌日に水彩画用紙を水張りを午前中に済ましました
鉛筆で下書きをして
やっと、4日目にて 線描きが始まりました。
鉛筆下書きを修正しながらグレーで線を引いて行きます
ここまでで 面白そうな予感がします。
いやーー 暑かったです
女性陣、日焼けすると大騒ぎ
木陰から出て来ません(o^―^o)ニコ
私は川原の見えるえ所で下書きし
色付は日陰に避難しました 川の流れを描きました
今日は朝から快晴 公園の藤棚の下で暑さを避けながら写生 しました 木を描く練習をしてみました 気持ちのいい日よりだが 帰りの頃は28℃ 暑い
絵のアップ大変時間が掛かる 孫の絵をまずアップ
今度のブログ記入システム やりずらい
。

晴天 屋外スケッチに公園へ
描き始めたら高齢のギャラリーが話しかけてきて
絵の経験者だと言う
聴いていると無茶苦茶な知識
スケッチが有ると言うので見ると
くちゃくちゃな小さなメモ用紙に鉛筆でいたずら書き程度で
何の風景か判らないーーーもしかして病気?
絵に戻りました
外気温24度 いい気候 緑に囲まれ 気持ち良い時間を過ごしました
描き始めたら高齢のギャラリーが話しかけてきて
絵の経験者だと言う
聴いていると無茶苦茶な知識
スケッチが有ると言うので見ると
くちゃくちゃな小さなメモ用紙に鉛筆でいたずら書き程度で
何の風景か判らないーーーもしかして病気?
絵に戻りました
外気温24度 いい気候 緑に囲まれ 気持ち良い時間を過ごしました

男子で最高齢は81歳
今までの最高齢90代は正月亡くなりました 合掌、
女性は 85歳
私は若い方から3番目です
若手の70歳代
超高齢化が進行形
今日の水彩画は咲き始めの牡丹の花です
薄塗りの為 材料費はとっても安く上がりました

今までの最高齢90代は正月亡くなりました 合掌、
女性は 85歳
私は若い方から3番目です
若手の70歳代
超高齢化が進行形
今日の水彩画は咲き始めの牡丹の花です
薄塗りの為 材料費はとっても安く上がりました
