吹田市高齢クラブ連合会 BLOG

吹田市の高齢クラブ(老人会)の連合会の活動・情報をお知らせします。

メイク教室

2010年03月04日 | 女性部会
2月26日オッペン化粧品株式会社のご厚意により、
女性部会でメイク教室が行われました。

教えていただいたのは、
眉の書き方、アイラインの入れ方、
シャドー、チーク、口紅の塗り方。

「したことないから…」と言いながら
初めてのアイラインやマスカラに挑戦された方も。

少しの手間をかけるだけで、そして
ちょっぴりでいいから「キレイになりたい」
という気持ちを持つだけで、
女性って本当にチャーミングになるものだなと思いました。

ご主人方も「いつもと違うね。いいよ」
くらい言って差し上げてくださいね!


先生のお話を聞きます


「その色貸して」「こっちがいい?」とやってみます


モデルさんは本当にキレイになられてました

女性部会親睦研修旅行

2009年04月09日 | 女性部会
女性部会親睦研修

年度が変わってしまいましたが、3月27日に
女性部会と常任理事さん達との親睦研修旅行がありました。

行き先は三重県なばなの里。
今年はいつまでも寒いので当日の天候を少し心配していましたが、
天気もよく、ちょっと肌寒い程度で
花もそこそこ咲いていました。

皆さん、楽しく語らい、お土産を買い、交友を深めました。

友愛講習会

2008年11月28日 | 女性部会
友愛訪問活動は吹高連が吹田市から委託を受け取り組んでいる、
独居高齢者と老老世帯の声かけ運動です。
年に一度、手づくり作品を持って訪問する点が
他市の友愛活動と大きく異なっています。

今年の作品はテディベアのついた愛らしいウェルカムプレート。
独居の方が帰宅したとき、心が和むように、明るくなるようにと選ばれました。

手づくりは女性部会を中心に行い、
友愛講習会で作り方をならった女性リーダーは
地域に帰って、講習内容を指導します。
そのため皆さん、メモを取ったり、確認したりと大変熱心です。

手作り品にはどこか自由にアレンジできる部分が残してあるので、
「そういうのも素敵ね」
「これでいいかな?」「もう少し右がいいんじゃない?」と
手も口も動かしての楽しい作業となります。

タオル一本運動

2008年09月17日 | 女性部会
吹高連では女性部会の発案で、タオル一本運動を行っています。

家の中に必ずあると言っていい、もらい物のタオル。
折を見て、少しずつ持ち寄り、
清浄などにタオルをたくさん使う介護施設などに
持って行きます。

ささやかな運動ですが、集まったタオルを数えて束にしたり、
ブロックごとに集めて回ったり、施設に分配したり…と
細やかな手間のかかる運動で、地区連合会の会長さん達も
車の運転、仕分けなど、大いに汗をかいていただいています。


それでも、あちこちから「ありがとうございました!」
「助かります!」の礼状などをもらうと、そんな苦労はどこへやら、
人の役に立てた喜びが残ります。

こういう丁寧な活動は、高齢者ならでは活動ではないかと
思ったりしています。

■府老連 女性部リーダー研修会報告

2006年12月05日 | 女性部会
女性リーダ研修会 11月1日(水)13:30~16:00  
講 演「大人のための頭脳トレーニング」
講 師「いきいき塾」塾長 清水 武司(教育コンサルタント)

<概 要>
昔は日本人の平均寿命は人生50年と言われていましたが、
人生100年の時代になってきました。
これからの余命は男98才、女100才以上。
女性はみんな100才だそうです。

まだこれから30年以上生きなくてはなりません。
そのためには若さを保って元気に楽しくしていくことです。

若さを保つ3原則があります。
①常に頭を使う
②笑って快適に過ごす
③人々と積極的に交わること

家の中でくよくよ暮らす人たちは実年齢とは関係なく年を寄せます。

年齢は戸籍上の年齢、これを名目年齢
実質年齢は気持ちと体の状態のことです。
名目年齢が30代、40代でも何もできないのは実質若くない。
一年の日が経って一つ年を取るのは何でもない。

アンチエイジングと言うことばがよく使われていますが、
時代のキーワードとなっています。
老化防止および若さ維持ということです。

①体 ②心 ③頭 は三位一体です。
体は部分すべてにハカリ(血圧・血糖値・体重など)があってわかりやすい。
心と頭は測りにくい部分です。

心は老いているハカリは昔話
・病気の話 もう年だからあちこち悪い ・孫の自慢 ・年金の話

頭=ものを考えなくなると脳細胞が死ぬ だから脳を刺激しないといけません。

機会あるごとに頭を使いましょう。 知恵の出し入れが大切
そして、笑って過ごすこと、笑うとガンも消えるそうです。
適度な緊張と適度なストレスも必要なものです。

■女性部の四つ竹部とフォークダンス部

2006年12月05日 | 女性部会
四つ竹部とフォークダンス部の平成19年度登録が始まりました

今まで女性部の活動の一環として行われてきた
四つ竹とフォークダンスですが、
この度、部活動として登録会員を募り、活動することとなりました。

四つ竹は現在の登録者数145人
 

フォークダンスも多くの人が集まって、
軽快な音楽に合わせてステップを踏むのを楽しみにしています。
体の健康はもちろん、楽しい音楽で心の健康にも効果絶大の活動です。