goo blog サービス終了のお知らせ 

牧 神 の 午 後

遠くへ旅立った「北のじ」こと父もりさん、母としちゃんの想い出がココロに灯を燈し続けます。

ラストシーン 「北の国から’87初恋」

2011年12月31日 | さいたま
「北の国から’87初恋」今から24年前の1987年3月27日放送、12月29日に何回目かの再放送をしていました。言わずと知れた「純が汚れたお札を見ながら富良野を旅立っていく」という名場面
純が五郎と蛍に見送られて旅立つラストシーン、街外れから同乗した長距離トラックの運転手は古尾谷雅人
「お前の親が苦労して稼いだ泥の付いた万札は受け取れないからとっておけ」と言葉荒く純に突っ返すが心根は優しい人を好演していました。


純の乗った長距離トラックを追う二人

見送る五郎と蛍

走り去る長距離トラック

運転手は古尾屋雅人

街外れの丘を越えるトラック

純にダッシュボードの茶封筒を示す運転手

茶封筒の中に泥の付いた一万円札が2枚

それを見て泣く純

国道を往くトラック、ズームアウト~エンドタイトル


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tatara)
2011-11-06 23:09:50
「北の国から」 再放送 北海道ですか?

「北の・・」好きで一話から特別編まで全話
 テープからDVDに記録しました 

 余分なことを書きました

 あなたのTV写真きれいなので質問

 何かソフトを使っているんですか?
 (私はTV画面から携帯カメラで写し投稿)       
返信する
Unknown (suika)
2011-11-06 23:23:11
tataraさんコメントありがとうございます。
質問に回答します。
PCのTVチューナーボードで録画したデータをPCで再生して、FRAPSという動画キャプチャーソフトでキャプチャーして画像ソフトに取り込んで加工しました。
返信する
Unknown (Paul)
2021-04-05 23:35:53
名場面ですね。
返信する
コメントありがとうございます (Suika)
2021-04-07 23:10:12
Paulさんコメントありがとうございます
黒板五郎を演じた田中邦衛さんは亡くなってしまいましたが、この場面はずっと心に残りますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。