ゴールデンウイークも終わりましたね~
後半の4連休は天気も良く
お出かけ日和でした
しかし、海況は厳しかったですね
3日の日はウネリがあり、水島1瀬に上がったものの
1時間程度しか竿出せず・・・
しかし、撒き餌に乱舞するメジナちゃんの数と言ったら半端なかったです
おまけに浮きグレも大量に回遊しており、魚影の濃さは水島ならではって感じでした。
4日は大分マリンパレス うみたまご に往復10時間かけて日帰り旅行
帰りに か〇のつり具店 にて、イグロクーラーいっぱいにオキアミをまとめ買い!
何とか日付が変わる前に帰宅
5日は宮崎イオンモールにて、半日ガールズたちのコインゲームにお付き合い
帰りに ポイント南宮崎店 にてパン粉1キロ入り×10個を仕入れて帰宅
6日は久しぶりのかいゆう丸1番船、水島3瀬船付けにバラシ王さん、まさ〇ろさんと
夜が明けるとともに向かい風が強く吹き始め、隣のバラシ王さんはしぶきをかぶりまくり
しばらく頑張りましたが、風に負け2瀬との水道裏側を狙うも反応なし
4瀬との水道に移り、足元のヨレから仕掛けを深く入れていくと
竿引きの当たり、45センチほどのイサキゲット
ここでかいゆう丸見回りに登場!
「こんくらいの風、強風のうちにはいらんよ~」とだめだしくらい
もう一枚イサキを追加したところで、バラシ王さんに場所を譲り船付けに戻りました
幾分風も収まり、戦闘開始!上りがやや早く流れ、あて気味の潮に苦戦
魚は見えますが、上まではなかなか上がってこずポツリポツリ
バラシ王さんも水道で撃沈くらい、戻ってこられ戦闘開始!
納竿1時間前にバラシ王劇場炸裂!
連続ヒットに・・・バラシも・・・
なかなか難しい1日でした。
まだまだ修行が足りませんでした・・・

本日の手持ち(イサキ45センチ、メジナ49センチ)

バラシ王さん納竿間際の追い上げでの釣果流石です!
まさ〇ろさんは・・・あまりよくなかったようです
しかし、強風向かい風の中、同じポイントを一日攻め続けられるとは見習わないといけませんです
(船長に「一番いい時間に船付けにおらんかったから釣れんちゃが・・・」と言われてしまいました・・・)

クーラーの中身、もう少し頑張りが足らんようです。
(かいゆう丸ブログより)
後半の4連休は天気も良く
お出かけ日和でした
しかし、海況は厳しかったですね
3日の日はウネリがあり、水島1瀬に上がったものの
1時間程度しか竿出せず・・・
しかし、撒き餌に乱舞するメジナちゃんの数と言ったら半端なかったです
おまけに浮きグレも大量に回遊しており、魚影の濃さは水島ならではって感じでした。
4日は大分マリンパレス うみたまご に往復10時間かけて日帰り旅行
帰りに か〇のつり具店 にて、イグロクーラーいっぱいにオキアミをまとめ買い!
何とか日付が変わる前に帰宅
5日は宮崎イオンモールにて、半日ガールズたちのコインゲームにお付き合い
帰りに ポイント南宮崎店 にてパン粉1キロ入り×10個を仕入れて帰宅
6日は久しぶりのかいゆう丸1番船、水島3瀬船付けにバラシ王さん、まさ〇ろさんと
夜が明けるとともに向かい風が強く吹き始め、隣のバラシ王さんはしぶきをかぶりまくり
しばらく頑張りましたが、風に負け2瀬との水道裏側を狙うも反応なし
4瀬との水道に移り、足元のヨレから仕掛けを深く入れていくと
竿引きの当たり、45センチほどのイサキゲット
ここでかいゆう丸見回りに登場!
「こんくらいの風、強風のうちにはいらんよ~」とだめだしくらい
もう一枚イサキを追加したところで、バラシ王さんに場所を譲り船付けに戻りました
幾分風も収まり、戦闘開始!上りがやや早く流れ、あて気味の潮に苦戦
魚は見えますが、上まではなかなか上がってこずポツリポツリ
バラシ王さんも水道で撃沈くらい、戻ってこられ戦闘開始!
納竿1時間前にバラシ王劇場炸裂!
連続ヒットに・・・バラシも・・・
なかなか難しい1日でした。
まだまだ修行が足りませんでした・・・

本日の手持ち(イサキ45センチ、メジナ49センチ)

バラシ王さん納竿間際の追い上げでの釣果流石です!
まさ〇ろさんは・・・あまりよくなかったようです
しかし、強風向かい風の中、同じポイントを一日攻め続けられるとは見習わないといけませんです
(船長に「一番いい時間に船付けにおらんかったから釣れんちゃが・・・」と言われてしまいました・・・)

クーラーの中身、もう少し頑張りが足らんようです。
(かいゆう丸ブログより)