杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

子供祭午後の部、神恩感謝祭 アオバズク鳴く

2024-05-06 16:07:53 | 杉森神社の動物たち

昨日の続きです。

5月5日午後の部の子供祭りは子供不参加のため、急遽、助勢者・参列者の神恩感謝祭としてお祭りを行いました。

祭典終了後は、竹乗薬局の竹乗さんをはじめ篠笛の川口さんがミニコンサートをしてくださり、参列者全員が兜を被ってひとときの音楽を楽しみました。

そのあと、懐かしいわらしべ長者の紙芝居を聞いて、童心に戻った子供の日となりました。

5月6日

アオバズクが鳴きました。今年もきてくれたようです。つれがいるのかなあ?早く姿が見たいですね。

お知らせ

5月19日 田植祭

月 1日 午前10時 月次祭

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月の日記5 子供祭 | トップ | 5月の日記8 安芸みのる幼... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

杉森神社の動物たち」カテゴリの最新記事